作ってみました

【46号】

moteyama

投稿日時:2023-05-21 21:00:37

バッテリーのカスタマイズ

白黒のエンジンルームに白黒のバッテリーでは味気無いので、青く塗装してみました。ガンプラのシールを貼って「それらしく」してあります。

【トピックス】 パーツカスタマイズ塗装工夫

クリックすると拡大します
クリックすると拡大します
教えてください

【40号】

空飛ぶフェラーリ

投稿日時:2023-05-04 21:50:24

フロントタイヤについて

40号の step4 で4輪にタイヤを取り付けるのですが、フロントタイヤがどう見てもトーアウトになっているように見えるのですが私だけでしょうか?
タイヤを取り付ける前に、ブレーキバックプレートの右と左の向きがどうも前方向に開き気味(トーアウト)だと思っていたので、アンダーボディーのサイドラインに定規を当てて確認したところ、どちらか一方をサイドラインと並行にして反対の向き(角度)を見ると外側に開く形になります。
タイヤを取り付けて、車体を真上からフロントタイヤを確認すると、前方向に開いた形(トーアウト)になっていることがはっきりと確認できます。
どこか取り付けが間違っているのか、これでいいのかどなたか教えていただけませんか?

【トピックス】 パーツ

その他

【42号】

ニックネーム未登録 32Flv

投稿日時:2023-05-03 14:26:55

シャーシサポート

42号でシャーシサポートが付いてきました。 非常に良い部品だと思いますが、セットした後の不安定感があり、私は使用していません。もし倒れたらと思うと怖くて使用できません。 カチッと嵌った感がありません。 私は送られてくる箱を横にしてタイヤを浮かしています。 多少タイヤが当たりますが、うまく真ん中に持ってくるとタイヤは箱に干渉しません。 何より安定感があります。

【トピックス】 その他

返信No.1 投稿者:moteyama

投稿日時:2023-05-08 12:28:11

私はパーツを塗装して、100均で買ったトレーとカッターマットの上に両面テープで固定しました。シャシーに当たる部分にはスポンジテープを貼ってあります。トレーごと移動できるので作業もしやすく、出し入れが簡単にできて楽チンです。

クリックすると拡大します
クリックすると拡大します
クリックすると拡大します
教えてください

【全般】

t.kuriboh

投稿日時:2023-03-04 14:27:19

色が全然違うと思うのですが、

実車のAE86前期のボディ色は、038スマッシュホワイトだったと思うのですが、この商品の2号付属のボンネットフードの色と全然違うと思うのですが、皆さんはどう思いますか?

【トピックス】 パーツ

作ってみました

【35号】

moteyama

投稿日時:2023-03-03 22:45:15

リザーブタンクを半透明に

VINプレートなど細かいところまでよくできてるなぁと思う反面、真っ白なだけのブレーキリザーブタンクにはガッカリです。
「おゆまる」で型をとり、「UV硬化レジン」で作ってみました。薄くイエローで塗って黄ばんだ感じにしてあります。

【トピックス】 組み立てパーツカスタマイズ塗装工夫

クリックすると拡大します

返信No.1 投稿者:スペック

投稿日時:2023-03-11 23:36:46

すごく良い色で仕上がっていますね。そんな技術がないので、こちらは完全に色を塗らず素組みです。。。

返信No.2 投稿者:ぐっちい。

投稿日時:2023-03-14 16:21:22

ブレーキ油満タンですな。


組み立てサポート動画 詳細へ

Copyright K.K.DeAGOSTINI JAPAN ALL rights reserved.
↑