公表事項
「JIS Q15001:2017 個人情報保護マネジメントシステム」に基づく公表事項
当社は「JIS Q15001:2017 個人情報保護マネジメントシステム」(以下「法」といいます。)に基づき、以下の事項を「公表」致します。
- 1. 個人情報管理責任者職名及び連絡先
個人情報コンプライアンス担当 Tel: 03-6730-3793
- 2. 個人情報の利用目的の公表に関する事項
当社で保有している個人情報の利用目的は下記をご覧下さい。
- (1) 本人から直接書面によって取得する個人情報 【開示対象個人情報】
-
個人情報の類型 利用目的 当社の商品・サービスの購入・利用等の契約に伴って取得した個人情報 その契約上の権利義務の履行及び各種商品・サービスやイベントのご案内のために利用するものとします。 当社へ書面等によりお問合せいただいた方に関する個人情報 当該お問合せ内容の確認、回答のために利用するものとします。 当社への採用選考にエントリーする方、当社の採用に関する情報の提供を希望する方に関する個人情報 ご本人の採用選考の手続きのために利用するものとします。 当社に勤務する従業員に関する個人情報 人事管理業務の適正な運営のために利用するものとします。 当社が明示した利用目的にご同意いただいた上で取得した個人情報 その利用目的のために利用するものとします。 - (2) 直接書面等以外の方法によって取得する個人情報
-
個人情報の類型 利用目的 当社以外のショッピングモール出店で得た個人情報 (配送先情報) 商品お届けのために利用するものとします コールセンター業務に伴って取得した個人情報(電話録音含む) 当該お問い合わせ、回答のために利用するものとします 人材紹介会社が取得する採用応募者の個人情報 ご本人の採用選考の手続きのために利用するものとします 当社へ書面等以外の方法(電話等)によりお問合せいただいた方に関する個人情報 当該お問合せ内容の確認、回答のために利用するものとします - 3. 委託および第三者への提供について
当社は、上記利用目的の範囲内で業務委託先へ委託する場合があります。委託する場合は、弊社と同等以上の管理体制を有している委託先を選定いたします。
また、次のいずれかに該当する場合を除き第三者へ提供することはございません。- ・個別のサービスを提供するため、お客様の同意を事前に得た場合
- ・法令に基づく場合
- ・人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
- ・公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
- ・国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがある場合
- ・個別のサービスを提供するため、お客様の同意を事前に得た場合
- 4. 「開示等の求め」に応じる手続等に関する事項
当社では、上記「開示対象個人情報」について、本人またはその代理人からの個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の求めに対応させて頂いております。
開示対象個人情報(「JIS Q15001:2017 個人情報保護マネジメントシステム-要求事項3.4.4 個人情報に関する本人の権利」参照) :電子計算機を用いて検索することができるように体系的に構成した情報の集合物又は一定の規則に従って整理,分類し,目次,索引,符号などを付すことに よって特定の個人情報を容易に検索できるように体系的に構成した情報の集合物を構成する個人情報であって,事業者が,本人から求められる開示,内容の訂 正,追加又は削除,利用の停止,消去及び第三者への提供の停止の求めのすべてに応じることができる権限を有するもの
- (1)「開示等の求め」の申出先
- 個人情報の利用目的の通知・開示・訂正等・利用停止等の求めは下記宛て、所定の請求書に必要書類を添付の上、郵送によりお願い申し上げます。なお、封筒に朱書きで「開示等請求書類在中」とお書き添えください。
〒104-0054
東京都中央区勝どき5-2-15 EDGE勝どき
株式会社デアゴスティーニ・ジャパン 個人情報窓口係 - (2)「開示等の求め」に際して提出すべき書面(様式)等
個人情報の利用目的の通知・開示・訂正等・利用停止等の請求を行う場合は、以下の所定フォーム『開示等請求フォーム』をダウンロード・ご記入の上、上記(1)に記載の弊社個人情報窓口宛ご郵送下さい。お申し込みに際しては、当社「個人情報保護について」に同意の上請求フォームをお送り下さい。
開示等請求フォームのダウンロード- (3)代理人による「開示等の求め」
-
「開示等の求め」をする者が代理人である場合は、前項の書類『開示等請求フォーム』に加えて、以下所定の委任状をダウンロード・ご記入の上お送り下さい。ご提出に際しては、当社「個人情報保護について」に同意の上委任状をお送り下さい。なお、お送りいただきました書面は、ご請求いただきました内容に関する対応にのみ取り扱うこととし、適切に管理いたします。
委任状のダウンロード - (4)「開示等の求め」の手数料及びその徴収方法
-
- ・個人情報の利用目的の開示、及び個人情報の開示の場合は、1回の請求ごとに1,000円いただきます。(一般書留の本人受取限定料金600円を含みます)
- ・該当金額の郵便定額小為替※を請求書類に同封して下さい。
ご本人確認のため、回答は書面にて、郵便局の一般書留(本人受取限定)にてお送りします。
お受け取りには、ご本人様が確認できる証明書の提示が必要になります。『開示等請求フォーム』への記入に不備があった場合、手数料が不足していた場合、及び手数料が同封されていなかった場合は、その旨ご連絡致しますが、ご連絡を差し上げた日から30日以内に不備事項に関するご連絡、手数料のお支払いがない場合は、開示の求めがなかったものとして対応させて頂きます。
- (5)「開示等の求め」に対する回答方法
-
回答は書面にて、郵便局の一般書留(本人受取限定)にてお送りします。
お受け取りには、ご本人様が確認できる証明書の提示が必要になります。 - *不開示事由について
-
次に定める場合は、不開示とさせていただきます。不開示を決定した場合は、その旨理由を付記してご通知申し上げます。なお、不開示の場合でも所定の手数料を頂きますのでご了承下さい。
- ・申込者様ご本人確認ができない場合
- ・代理人によるご依頼に際して、代理権が確認できない場合
- ・所定の請求書類に不備があった場合
- ・開示の求めの対象が「開示対象個人情報」に該当しない場合
- ・本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- ・法令に違反することとなる場合
- (6)「開示等の求め」に関して取得した個人情報の「利用目的」
-
開示等の求めにともない取得した個人情報は、開示の求めに必要な範囲のみで取り扱うものとします。提出頂いた書類は、開示等の求めに対する回答が終了した後、2年間保存し、その後廃棄させて頂きます。
- (7)「開示等の求め」に要する期間
-
可能な限り早く準備させていただきますが、おおよそ請求書類が届いてから2週間を予定しております。
- 5. 苦情の受付窓口に関する事項
- 当社の個人情報の取り扱いに関する苦情については、下記までお申出下さい。
個人情報保護相談受付窓口
〒104-0054
東京都中央区勝どき5-2-15 EDGE勝どき
株式会社デアゴスティーニ・ジャパン 個人情報窓口係
電話番号:03-6730-3793
2014年05月改定
※公表事項は弊社の事業内容及び提供するサービスの変更により改訂されることがあります。
最新の内容は本ウエブサイトでご確認ください。