DeAGOSTINI デアゴスティーニ・ジャパン
  • パートワーク一覧
  • キッズ
  • セレクトショップ
    • ログイン
    • カート
    • パート
      ワーク
    • キッズ
    • セレクト
      ショップ
    ✕
  • パートワーク一覧
  • キッズ
  • セレクトショップ
  • ご利用ガイド
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 企業情報
無料会員登録
書店様向け
  • パートワーク
    一覧
  • キッズ
  • セレクト
    ショップ
コミュニティ管理者からのお知らせ
2025/05/01
公式コミュニティの利用方法について
2025/05/01
公式コミュニティの利用規約
  • トップ
  • スカイラインGT-R NISMO[R32型]

スカイラインGT-R NISMO[R32型]

スレッド一覧へ
本誌の内容についてのご質問、ご要望、ご指摘などに関しましては、 お問い合わせフォームよりお願いいたします。本誌内容についてのご意見やご質問等をいただいた場合は削除の対象になります。弊社から返答を希望されるご意見、ご質問は必ずお客様サポートセンターにお願いします。当掲示板の書き込みへの返答はできませんので、ご了承ください。
キーワード
16-20件目のコメント投稿 (全26件)
  1. TvkW2qR2
    2025/04/12 07:50:56
    修令さんLOVER
    コレクタータンクの先端に刺さっている吸気温センサー部を再現しました。
    取付部はプラ板、センサーは楊枝(笑)です。
    • GOOD!!2
    リンクURL
  2. O55wwy1N
    2025/04/16 23:46:14
    つ~さん
    エンジン左サイドをアップデート中です。
    • GOOD!!2
    リンクURL
  3. tkxbnLrT
    2025/04/18 04:55:05
    修令さんLOVER
    吸気温センサーに続いて、ウォーターアウトレットの水温センサーと思しき突起部を同様に差し色しました。
    (ついでに、コレクタータンクに追加した吸気温センサー取り付け部が長かったので、削って若干短くしました)
    • GOOD!!1
    リンクURL
  4. LTWlSVfQ
    2025/04/19 23:05:21
    修令さんLOVER
    オルタネーターのスリット部に差し色しました。
    ステーターコイルが見える所は銅色。正面と背面のスリットはマットブラックです。
    車載したらほとんど見えない所なのですが、しばらくはエンジン単体をうっとり眺める時間が長いので結局塗ってしまいました。
    他の箇所の造形に比べて今回のオルタネーターは基本的な形状とかステーとの前後関係とか実車とかなり相違がありますが、そこを合わせに行くスキルは全くないので断念です。。。取材したエンジンはこの形状のオルタネーターに交換されてたのでしょうか?謎です。
    • GOOD!!1
    リンクURL
  5. Mj4kQLRr
    2025/04/23 18:27:01
    修令さんLOVER
    >>投稿No.3 つ〜さん
    色々大変参考になります。ありがとうございます。
    例えば、ブローバイホースが超リアルでびっくりです。
    サポートチューブに加えて、その近くに縛ってあるタイラップまで再現するとは!
    • GOOD!!1
    リンクURL
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • »
  • ご利用ガイド
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 会員登録
  • デアゴスティーニアーカイブ
  • コミュニティ
  • 書店様向け
  • ご利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引に基づく表記
  • 公表事項
  • セキュリティについて
  • 著作権について
  • 会社概要
  • ログアウト

© K.K.DeAGOSTINI JAPAN. 2025

  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
  • Line

© K.K.DeAGOSTINI JAPAN. 2025