週刊ロビ

マイガレージ掲示板

【ご注意】投稿内容は、掲示板管理者が内容の確認の後、掲載いたします。
本誌の内容に関するご指摘、ご質問は、お問い合わせフォームからお願いいたします。

ぼくとロビ、その他

初めまして!塗装に関して教えて下さい。(全般)

この書き込みへの評価 3Point

投稿日時:2014-03-01 17:09:01

このスレッドへの返信はこちら
スレッド主 lovelove

初版の時、CMを見てロビを知り、一目で釘付けになりました…
でも総額にすると高額なのを知り一旦諦め…その後、再販されるというCMを見てやっぱり欲しい!
これは何かの縁かなって思い、購入を決意しました(>_<)

こちらの掲示板で皆さんのロビを見ていたら
私も塗装してオリジナルのロビが作りたい!と思い、ここに書かせて頂きました。
私はロボットを作るのも、塗装するのも始めてなので(^_^;)全く自信が無いのですが…
皆さんの情報を参考にして頑張ってみようと思ってます。

塗装に詳しい方、是非私にもご伝授頂けないでしょうか(>_<)

皆さんの情報を勝手に自分なりにまとめました…間違っていたらご指摘頂けたら幸いです。
とりあえずロビの素材が塗装がつきにくい事、
耐水ペーパーで磨く これは800だけでよいのでしょうか?

メタルプライマー

サーフェイサー

下地として白を塗る→本塗り→トップコート
こんな感じであってますでしょうか?

塗装類などの購入もはじめてでして、模型店へ行けばわかるものでしょうか…
あと、本塗りのスプレー?は色々種類があるかと思いますが、お勧めが有りましたら教えて下さい。
希望はメタリックピンク?シルバーが入ったような色です…
果たして売ってるのかわかりませんが…明日にでも模型店へ見に行ってみようと思ってます。

返信No.1 投稿者:<SQUARE>

投稿日時:2014-03-04 23:22:49

この書き込みへの評価 0 Point GOOD!

loveloveさんはじめまして。

塗装は素人ですがKokoro248さんのスレッド(スレッドタイトル:塗装/更新日:03月04日22:46)に私なりのやり方を書いておきました。
方法はこれが正解っていうのは無いのかもしれないので
自分なりにアレンジした方法でも要点だけ押さえていれば問題無いと思いますよ。

塗装色ですけどタミヤ派の私が探したら「TS-59 パールライトレッド」
という物がありますけど実際に見ていないのでなんとも言えませんが
明るいラメ入りの赤なのかもしれません(苦笑)

返信No.2 投稿者:ズッキ

投稿日時:2014-03-05 16:41:20

この書き込みへの評価 0 Point GOOD!

初めまして!
塗装の仕方大体そんな感じです、ただメタリック塗装にするには表面ピカピカに仕上げるのが良いのでサーフェイサー後に1000番の耐水ペーパーでツルツルになるまで磨くのが良いですよ。
それと・・・メタリックのピンクは缶スプレーでは私の知る限りありません、GSIクレオスからGX メタルピーチ と言うのが出ていますがビンで普通の塗料よりも高いです調色するかですかね。
それにエアブラシ等の機械も必要になります、タミヤのスプレーワークが安価で購入できますが慣れと塗装に使える場所が必要になります。
塗料も色々メーカー種類ありますし水性や油性等、塗装する環境により様々です。

返信No.3 投稿者:ロビ太

投稿日時:2014-03-05 20:51:57

この書き込みへの評価 0 Point GOOD!

こんにちは!一応53号まで作成完了したものです!

分かります!分かりますよ!そのお気持ち!

塗装のトピックかなり立っているけど、イマイチわかりにくいですよね?

僕もコチラを参考にしながら、なんとかここまでこぎつけました...。

早速本題に...。

まず僕が使用しているのはミスターカラーです。サーフェイサー•ホワイト、オレンジ、クリアーです。基本カラーのグリーンなんですが、ミスターカラーにいい色がないので、タミヤのグリーンを使用しています。模型店で揃いますよ!基本プラスチックを塗装するものなので、ミニ四駆やプラモを塗装するものなら間違いないと思います!メタリックピンクもあると思いますが、店頭にない場合はインターネットで!僕はグリーン
100mmを2本、ホワイトは大きめを1本、オレンジやクリアはあまり使わないので小さなものを1本で充分でした(おかげてクリアー余ってます(笑))

まず、塗りたいパーツをテープで割り箸に固定、台にぶっさして塗装します。台はロビが入っていたダンボールの箱を愛用しています。穴を開けて入れたり、箱と箱くぼみに入れて固定してます。四方はダンボールで囲んで塗料の飛び散りを防ぎます。

実は私はペーパーかけてません。でも充分色は乗りました。半年以上経過したカラーも全く禿げてません。もちろん塗った方が乗りはいいのかな?

そして、サーフェイサーを塗ります。白の塗料も入ってる?ので、これで白く塗装できます。白のパーツはそのままカラーリングしてもOKかとおもいますが、私は一応サーフェイサーで塗装して、カラーリングしてます。
サーフェイサーが終わったら、いよいよ好みのカラーで塗装してください。

コツは充分距離をとって、サッサッとなんども薄く塗ること。塗装して、乾いたらまた塗装です。サーフェイサーも充分白く塗装して好みのカラーを塗装して下さい。特に側面や下部分は上手く塗装できないかもですが、一度台から外して側面にスプレーが上手く当たるように調節、スプレーの噴射位置を変えるなどしてください。

仕上げはクリアーを塗装しています。こちらも同様に乾いたらサッと塗装。僕は一応クリアー仕上げを行っていますが、マットな光沢のないロビやんがお好みならクリアはしなくてもいいかも。マットなロビやんもかわいいですよ!

塗装箇所ですが、一応写真を添付しておきます。もちろん、モーターの稼働部分は避けた方がよろしいかと。ヘッドカバーやアームカバー、胴体部分は稼働も少ないのでおすすめです。外面の多くの面積を占めている部分なので、充分オリジナルカラーになります。

そう言えば、私のロビやんは半分グリーン、半分白の左右対称カラーなので、全面ピンクならスプレーは大きめのものを用意することをおすすめします。半々でカラーリングを変えても可愛いかも。おすすめですよ(笑)

以上です。
一応写真の用に塗装していますが、サーボテスト(モーターを動かして、各部品の稼働を確かめるテスト。50号ごろで可能になります。)も塗装が禿げることなく楽々クリアーしました。

ちなみに私も塗装初心者でしたが、習うより慣れろの精神でやってみました。第一号は790円だし、テスト部分の胴体は最終的に使わなくなるので、それでテストしてみましょう!カラーはやはり、模型店で探すのがいいような気がします。色のイメージが掴みやすいし、実際に変えるカラーを確認しておくのもいいことでは?ちなみに私はパーツを持って模型店の兄ちゃんに相談しました。

御参考になれば幸いです。
楽しいロビやんライフをー!

クリックすると拡大します
クリックすると拡大します
クリックすると拡大します

返信No.4 投稿者:ロビ太

投稿日時:2014-03-05 20:55:17

この書き込みへの評価 1 Point GOOD!

一応8号まで?で完成するヘットスタンド部分です。頭部分の塗装は完成すると一気にテンションが上がりますよ!

頑張って下さい!

クリックすると拡大します
クリックすると拡大します

返信No.5 投稿者:umiboo

投稿日時:2014-03-06 01:25:34

この書き込みへの評価 0 Point GOOD!

loveloveさん

初めまして!
ロビスタート、おめでとうございます(^^)!
塗装もがんばってくださいね。

私は耐水ペーパーは面倒くさかったので、使いませんでした。(^_^;
実はピカピカよりも、すこーしツヤが抑えられてる方が全体の質感が
揃うかなと思ったんです。(サーボとかは怖いので塗らないw。)

あとメタルプライマーなんですが、透明なんで塗りすぎないように
気を付けてくださいね。さら~っとひと皮包むぐらいの感覚でOKです。

他の塗料もそうなんですが、うすーく何回かに分けて塗るように
しないと、どんどん塗膜が厚くなって、乾かないし、部品が塗装の
厚み分大きくなって組めなくなった、なんてことに...

白なんかも透けやすいので、ついつい厚塗りして
塗料がダラダラになっちゃうこともありますからね。(^_^;

トップコートは保護とツヤを整える役目になりますが、
きれいに塗れたら、別にいらないかもしれません。
塗料は乾燥する程固くなって、樹脂みたいになります。

スプレーはプラモデル用のラッカー系を選べば
手軽だと思いますよ。

私のは色は調合してますが、塗り方は一緒です。
基本は薄く、乾かしては塗る、です。

色を塗るって、大変だけど楽しい作業ですよー、
がんばってくださいね。



クリックすると拡大します

返信No.6 投稿者:mop3963

投稿日時:2014-03-06 23:00:30

この書き込みへの評価 1 Point GOOD!

初めまして。loveloveさん。
いろんな考えがあるので塗装のどれが一番正しいかということは言えませんが塗装の仕上げが光沢なのか...つや消しなのかでも処理の仕方は変わりますよ。
Robiのボディは瞳以外に光沢部分はなくつや消しになっています。
塗装後 光沢にしたいのであればまずこの面を磨く必要があります。これは600番ぐらいの耐水ペーパーでいいと思います。
この耐水ペーパーは水をつけて磨くというように言われますが水をつけて磨くというよりは必要サイズに切って水にしばらく浸して柔らかくします。それを水をつけて部材を磨きます。
つや消しの面が落ちてすべすべになるぐらいまで磨きます。
塗装せずに光沢を出すのでなければあまり番手の大きい(細かい)ペーパーで磨くと塗装の食いつきが悪くなりますから600番ぐらいでいいと思います。
ペーパーを水に浸して柔らかくするのは磨く際にペーパーの角などで必要以上に部分的にえぐってしまうことを防ぐ意味もあります。
また平面やエッジ部分はあて木にペーパーを巻いて磨くことを勧めます。
塗装するとエッジは塗料が乗るわけですからそれだけで甘く(丸く)なります。
ペーパーで磨く際にもあて木を使わず磨くとそれだけでもエッジが丸くなります。
塗装でエッジが甘くなることも想定しペーパーがけの際は逆にエッジが立つように磨くほうがベストです。
磨き終わったら斜めから面を見て磨き残しがないことを確認します。この段階で分かりにくくても塗装するとそこが目立ちます。
磨いた粉が出ていますからここで一旦パーツを綺麗な水で洗います。
その後塗料の食いつきがよくなるようにスチールウールで磨きます。目に見えない細かい傷がつき塗料の食いつきがよくなります。
それもおわったらスリールウールのくずを水で洗い流します。
乾燥したらそこでサーフェーサーを吹きます。(2~3回吹き)半日から1日ほど乾燥させたら耐水ペーパー800番ぐらいで磨きます。
下地が黒い場合で明るい色をその上に塗る場合はサーフェーサーを白系にするかサーフェイサー後 白を吹きます。
この際にサーフェーサーを削り落として地を出さないように注意します。不安がある場合でサーフェーサーの垂れがなければこれは省いてもいいです。
その後 またスチールウールで磨きます。
その後 希望の色で塗ります。
希望の色がメタリックの場合で光沢を出したい場合はメタリックを吹いた後にクリアーを吹きます。
基本的にスプレーはアクリルラッカー系です。
ソリッドカラーやクリアを吹くことで失敗さえしなければそれだけでそれなりの光沢は出ます。
少し高度なテクニックが要りますが最高の光沢を出したければ7~10日程度乾燥させた後に1000番の耐水ペーパーで磨きます。ここで一旦光沢は失われます。この際に塗料を削り落としすぎて地を出さないように注意します。さらに2000番で磨きコンパウンドで磨くと驚くほどの光沢が出ます。
なおスプレーは吹く時に部材から20cmぐらい離して部材に塗料が掛からない位置から吹き出してそのまま部材を通過させます。
通過後 スプレーを止めます。
これを繰り返します。
まちがっても部材に直接スプレーを掛けないように。
出始めは圧が安定していないので安定してから部材に塗料が掛かるようにします。
そうしないと塗料が垂れたり塗装面が荒くなったりします。

返信No.7 投稿者:<SQUARE>

投稿日時:2014-03-09 12:23:35

この書き込みへの評価 0 Point GOOD!

こんにちは
その後塗装色調べたらピンク+パールクリアの重ね塗りで出来ると思いますが、
お望みの色かどうか試し塗りしてからがオススメです。
エアブラシは初心者にはハードルが高いかもしれないので
失敗をしない方法を選択されると良いかと。

返信No.8 投稿者:lovelove

投稿日時:2014-03-09 19:17:53

この書き込みへの評価 1 Point GOOD!

<SQUARE>さん
はじめまして!コメントありがとうございます。
Kokoro248さんのスレッドは以前読ませて頂いておりました^^
「耐水性サンドペーパー(#600、#800、#1000)で磨きます。」
とありますが、この3種類全て必要でしょうか?
先日、模型店へ見にいったのですが、種類がありすぎてどれがよいのやら・・・^^;
具体的に、どのメーカーの・・・とか教えて頂く訳にはいきませんでしょうか。。
あと、マスキングについて・・・
表面を塗装するとして、裏面は全てマスキングするんでしょうか?


ズッキさん
はじめまして!コメントありがとうございます。
「サーフェイサー後に1000番の耐水ペーパーでツルツルになるまで磨くのが良い」
とても参考になります!ありがとうございますm(__)m
やはりメタリックのピンクは難しいようですね・・・
先日、模型店でカラーを見たのですが、私の探す色は見つかりませんでした。。
値段は少々なら高くても良いのですが、エアブラシ等は今のところ買う予定がないです(ロビ以外で使わないので勿体無いですよね?)
私にはスプレーもエアブラシも不安です^^;


ロビ太さん
はじめまして。コメントありがとうございます。
53号まで進んでいるんですね!びっくりです。もう完成間近ですね^^
ロビ太さんはスプレーでされてるんですね?とても綺麗に塗装されてて凄いです!とても初心者さんには見えないです!
やはりスプレーに好きな色が無い場合は、混ぜてエアブラシでやる以外無いのでしょうか・・・
メタリックなピンクが良かったのですが、難しそうなら普通のピンクで我慢しようかなと(笑
あ、私も同じことを思っていたんです。
創刊号が790円なので、試しに色を塗って実験してみようと(笑



また皆様に質問が・・・
先日行った模型店はららぽーと船橋のボークスという所へいきました。
プラモデルは沢山置いてあったのですが、肝心の塗装グッズ?が少ない気がしまして
他に関東でお勧めのお店などありますでしょうか?もしくはネットショップでもありましたら教えて下さい。。

返信No.9 投稿者:<SQUARE>

投稿日時:2014-03-13 13:56:56

この書き込みへの評価 1 Point GOOD!

loveloveさんこんにちは。

耐水ペーパーは#8000だけでも良いですよ。
#400~#600は粗加工用で形が変わる位に磨く必要のある時に使います。
Robiの表面のマット状を磨いて滑らかにする時についでに角の尖ってる部分を丸くしたり
パテで埋めて盛り上がってる部分の粗加工に使います。
通常なら#800で磨いて下地にサーフェイサー(Mr.WHITE SURFACER1000)を塗布すると
#800で磨いた粗めの研磨傷もカバーしてくれます。(この後に#1000で撫でるように磨くと綺麗に出来ます)
プラモデル専門の店も少なくなりデパートでは揃えられない場合ホームセンターでペーパーは購入出来ると思います。
塗料もプラスチック用、ホビー用で探すと良いのですが、色の種類が少ない時はネットショップで探してみて下さい。
ちなみに私はタミヤ派で塗装色はタミヤカラー(ラッカー系)スプレー塗料ミニを使用。
サーフェイサーとトップコートはGSIクレオス製…
Mr.WHITE SURFACER1000&Mr.SUPER CLEAR光沢&amp;Mr.SUPER CLEAR半光沢
このサーフェイサーを下地に使うならプライマーは不要です。
色を自分で混ぜて塗るのはエアブラシでの塗布か筆塗りなのでかなりハードルが上がるので
ラッカースプレーを使うのがオススメです。
ピンクとパールクリアを是非試してみて下さいね。

返信No.10 投稿者:<SQUARE>

投稿日時:2014-03-13 14:54:39

この書き込みへの評価 1 Point GOOD!

すいません書き漏れしましたが
パーツの裏面のマスキングですが
組合わせる面と可動部以外は基本的に塗料が付いても問題ないのですが、
ボディの裏側のスピーカーを取付ける部分は塗料が着いていると
左右組合わせる時に正面の繋ぎ目がパックリと開いてしまいました。
おかげでその部分は現合で摺り合わせる事になりましたので
中身のある部品は裏側の塗装しない方が良さそうです。

※健全な掲示板運営のため必ずルールをご覧下さい。

ご利用のルール

本誌の内容についてのご質問、ご要望、ご指摘などに関しましては、お問い合わせフォームよりお願いいたします。
本誌内容についてのご意見やご質問等をいただいた場合は削除の対象になります。
弊社から返答を希望されるご意見、ご質問は必ずお客様サポートセンターにお願いします。
当掲示板の書き込みへの返答はできませんので、ご了承ください。



Copyright K.K.DeAGOSTINI JAPAN ALL rights reserved.
↑