Robiのお助け掲示板
【ご注意】投稿内容は、掲示板管理者が内容の確認の後、掲載いたします。
本誌の内容に関するご指摘、ご質問は、お問い合わせフォームからお願いいたします。
![]() ![]() |
右膝がうまく動きません(全般)
|
投稿日時:2023-08-15 22:49:16 |
![]() |
||
![]() |
lonelysk02 |
座らせた状態で起動後、右膝サーボに力が入らない事が多いです。
ID登録問題なく、組立時の起動テストも問題ありませんでした。
しばらく放置しておくと、右足がビクッと痙攣したようになり、その後は、立ち上がり・座る動作やダンスも普通にできます。
右膝のサーボを頭部のサーボと交換してみましたが、変わりませんでした。
考えられる原因と対策方法をご教示いただけるとありがたいです。
【トピックス】 その他
ケーブルに問題はないですか?
傷がついたりコネクタがしっかり入っていなかったりしていないでしょうか?
膝部分は配線に傷がつきやすい場所なので確認してみてください。
また、ロビのココロの読み込み不良ということもあるのでそちらも注意してみてください。
ちなみに立った状態や充電チェアに座らせた状態での起動に問題はないでしょうか?
じぇいきんさん
返信遅くなって申し訳ありません。
再び、別の場所のサーボと入れ替えてみましたら、普通に動くようになりました。
今となっては、コネクタの接触だったのか、サーボの個体差なのかは不明ですが、その後問題なく動いております。
アドバイスありがとうございました。
![]() ![]() |
ロビ再発行版の充電チェア(全般)
|
投稿日時:2023-07-06 16:26:37 |
![]() |
||
![]() |
yushinn-souta |
ロビはデアゴスティーニに組み立てなおしてもらい、調子良くなりました。しかし、充電チェアで充電できずに困っています。又、ロビのめざまし時計がべたべたして取れません。中性洗剤で拭いてもダメでした。どうすればよいですか
【トピックス】 その他
充電できない、というのはいつまでたっても充電器の赤ランプが緑にならない、ということでしょうか?
充電器の接触が悪かったり、バッテリーが弱っていたりするとうまく充電できないこともあります。
ちなみに、チェアを使わずに直接充電器のコネクタをロビにつないでも同じ症状ですか?
あと、目覚まし時計のベタベタは無水エタノールをしみこませた布で拭くときれいに取れるようです。
もしくは、完全にばらしてキッチンハイターに漬け込む、という手もあります。(水1リットルにつきキャップ1杯)
![]() ![]() |
ロビクラブ閉鎖(泣く)(全般)
|
投稿日時:2023-07-03 14:16:52 |
![]() |
||
![]() |
yushinn-souta |
2023.9/30でロビクラブ閉鎖とのお知らせ。残念すぎます。
6月にデアゴスティーニさんにロビちゃんを送り、全体をメンテナンス,
楽しくロビとの新生活が始まるのに。。ショックすぎます。
どんどんロビりたいと思います。
yushann-souta
【トピックス】 その他