教えて下さい

【全般】

昌ちゃん

投稿日時:2022-09-05 12:50:02

ハヤシレーシングのホイルキャップ

オプションのハヤシレーシングのホイルキャップはどうなるのでしょう。

【トピックス】 その他

返信No.1 投稿者:昌ちゃん

投稿日時:2022-09-06 10:05:43

すみません。ワタナベのホイールの間違いでした。

返信No.2 投稿者:yukiG3

投稿日時:2022-09-08 19:16:09

デアゴさんからは、何もアナウンスは無いので多分追加で配布される事はないでしょうね。
ビス頭が丸見えですが、、、
方法としては、標準ホイール用のセンターキャップの爪部分を削って接着するか、シール等で
らしいものを作って、ビスの上から貼り付けるくらいですかね。
財力と技術力をお持ちなら、3Dプリンターで作成すると言うのもありますが。

いずれにしてもデアゴさんには、これ以外でもあれこれ失望させられました。
自分で解決するのも楽しみ、という気持ちが無ければ付き合えませんねぇ。

返信No.3 投稿者:昌ちゃん

投稿日時:2022-09-09 10:51:22

ご回答ありがとうございます。
何か考えて作ってみたいと思います。

作ってみました

【全般】

yukiG3

投稿日時:2022-08-18 10:30:24

リアランプの改造 完成!

ランプの点灯具合、特にリアが気に入らなかったので、リフレクターを追加してそれらしさを出して見ました。 加工が結構大変だった(汗)
LEDは全数、別物に交換し、バックランプ追加、ストップランプ明るさ変更をしました。
ストップランプは基盤裏のR11抵抗を1KΩから150Ωに変更しました。
但し、使用ICの制限で最大電流は短絡しても40mAまでの様です。
FluxLEDなら、もっとらしく出来たかも、、、
バック、ターン部は0603LED、その他は3Φ高輝度LEDに変えました。
バックナンバーを取り寄せて、実物とは別にライト部のみで試行錯誤しました。
実物はストップが4灯とも点灯する様にしています。点灯時のアピール度が違いますよ!
下記にて、試作品点灯試験を確認出来ますので、見てやってください。
映像加工は得意ではないので、見にくい映像ですがご容赦ください。

【トピックス】 組み立てパーツカスタマイズ工夫・アドバイス

返信No.1 投稿者:yukiG3

投稿日時:2022-08-18 21:04:45

申し訳ありません。
不慣れなもので、、、
埋め込みコードでエラーが出てうまく埋め込みが出来ず、やむなくURLを記載したつもりなんですが、、
URLも消えてますねえ、、
近々に動画をUpさせて頂くか、最悪画像を追加させて頂きます。

にしても、デアゴさんの広告写真のリアランプ点灯写真は販売品とは仕様が違うと思うのですが、、、
あのLEDと反射板では、あんなに綺麗に点灯しませんよ! 

返信No.2 投稿者:yukiG3

投稿日時:2022-08-19 08:57:59

動画は何度やっても、エラーでダメだったので画像を添付します。
1枚目は全点灯、2枚目はさらにストップランプ追加時です。
動画はYoutubeで「デアゴスティーニ スカイライン」等で検索すれば引っかかるかと、、、
思いますので、見たい方はどうぞ! 

クリックすると拡大します
クリックすると拡大します

返信No.3 投稿者:兄浜隼矢

投稿日時:2022-08-19 17:29:03

すごい!
綺麗に点灯していますね!
それにしても基盤までいじれるとは……

LEDは昔飛ばして以来いじるのが怖くなって……
(高輝度LEDの配線に砲弾型LED繋げたら……泣)
わずかな電圧の差でああもあっけなくいくものなんだなあと
それにしても人の数だけいろんな改造が生まれるものなんですね

作ってみました

【92号】

カマクラジジー

投稿日時:2022-08-04 10:40:01

終盤にきて残念!

組み立ても終盤になりましたね ところで92号のフロントウイドウモールの取り付けで気が付いたのですが写真のように右側上部にすき間ができてしまいます 左側は正常です 組み立てサポート動画の8:21でも確認が出来ますが多分私だけの現象ではないと思います 目立つところだけに残念です
93号ではリアのLEDの組み立てがありますがLEDの点灯確認をしながら組み立てた方がいいですよ 私の場合フロントの左ウインカーのLED(茶・黒)が点灯しなくなりました サポートに電話して良品を送って頂きました 今ならコードが見えるところで切断し半田付けして交換しましたが完成してからの交換は難しいですからね・・・

【トピックス】 組み立てパーツカスタマイズその他工夫・アドバイス

クリックすると拡大します
クリックすると拡大します

返信No.1 投稿者:yukiG3

投稿日時:2022-08-04 22:44:26

何かと思い通りでは無いところがありますよねぇ!
部品の不良ならば交換、修正出来る箇所もありますが、設計がおかしいとどうしようもありません。
おっしゃる箇所もですが、リアもそう綺麗なはめあいではありませんし、ガソリン給油口と反対側の部品も微妙に隙間がありますし、左右ドアリムもどう接着せいと言うのか、、言いだせばきりがありません、リアランプ類の仕様なんて、ただ点灯するだけと言う感じですよね、、私もLEDは最初に届いた時点で独自に点灯試験をした結果、数個の不点灯があったので即連絡して送って貰いましたがリアランプ類は全数別のLEDに変えてリフレクター仕様にしついでにバックランプも追加しました。
使用基盤はLEDの電流値も制御しており、明るさを変えるのも苦労しました。
タイヤも、わざわざカスタム品を購入したのにこちらもなんだかなあと言う仕上がりなので、別途AMAZ*Nで購入してローダウン風にしました。
1/18の市販品も数台所有してますが、こちらの方がコスパが良いかもです、、、

返信No.2 投稿者:兄浜隼矢

投稿日時:2022-08-10 10:50:25

LEDは配線が断線してるのか制御ICが壊れてるのか判断が難しいから結構もやもやしますね
別商品ですが私の場合単にテスターに使ってた電池が弱くなってたと言うオチでしたが(笑)

おかげでLED回路の特徴を学ぶきっかけができました
五個LED付きの回路があったとする
「電池が足りない」、「電流が足りない」などがあると四個のLEDは変わらず明るいのだけど残り一個はほとんど輝度がなくなるつき方に
てっきりLEDが壊れたかと思ったけど電池交換したらあっさり解決

電子系は今までの模型工作と畑が違うから……こういう現象が非常に新鮮でした

その他

【全般】

yukiG3

投稿日時:2022-07-22 22:11:09

リモコンの使い勝手

もうすぐ完成予定ですが、リモコンはLEDの点灯試験にしか使ってませんよね?
最近、リアランプの改造にあたりリモコンを多用したのですが、右利きなので右手でリモコンをつかみますよね、、その状態でボタンを押しても動作しないので「あれっ!リモコン壊れた?」と思った事が数回ありました。実は赤外線LEDは正面右側についていますが、右手でつかんだ状態では赤外線LEDは手前側になっており、動作しにくい状態です。
これって、左利きの人が設計したのかな?
リモコンを後ろ向きにおいて置けばよいのかも知れませんが、普通はボタン面を見せたいですよねえ、、
いちいち、持ち帰る必要がありストレスを感じてしまいました。
まあ、リモコンなんて使わないよ という方は問題ないでしょうが、、

また、リアランプの仕様には、がっかりで4灯独立のリフレクター仕様にしSTOPランプの明るさ変更、指示器ランプ仕様変更、バックランプ追加等を行っています。
ボディを組み付けると、改造が難しくなるので大変ですが頑張ります。
ついでに、ショーケース上部は自作してもあまり安くならないので、上部のみ注文して下部は記載寸法に合わせて自作しました。寸法会えばいいなあ。
ACアダプター仕様として、電源、照明、ブレーキ連動、バックランプ点灯等の各種SWも付けています。
さすがに音は出ませんけどね。

【トピックス】 その他工夫・アドバイス

その他

【85号】

pochi635

投稿日時:2022-07-03 14:43:17

ボディの梨地

ボディが届きましたが、塗装ムラ・梨地による光沢の無さ等ちょっとショックでした。
全てのロットがそうだったんでしょうか?
それとも現車が梨地で光沢無しだったのか?

【トピックス】 パーツ

返信No.1 投稿者:ゴジヲ

投稿日時:2022-07-12 18:02:53

サポートセンターに85号ボディの交換の連絡をされたら、交換していただけると思います。

返信No.2 投稿者:タモタモ

投稿日時:2022-07-18 16:54:53

私も同様で早々に交換申請しましたが、いまだに交換品待ちです。

返信No.3 投稿者:ニックネーム未登録 b6Xc8

投稿日時:2022-07-31 15:51:12

僕でしたら交換せずとも、市販のソフト99やホルツのコンパウンドを使って粒子が荒い順にプレスライン部分の塗膜が削れない程度に慎重に磨いていこうかと考えてます。

返信No.4 投稿者:ニックネーム未登録 b6Xc8

投稿日時:2022-09-22 19:43:16

僕が考えた結果、ボディおよび各パネル表面を市販のソフト99のラビングコンパウンドで下磨きし、同社の超微粒子の液体コンパウンドで磨きました。コンパウンドはともにホワイト系車専用のものをチョイスしました。コンパウンドで磨くときはプレスラインで力を入れすぎないように気を遣いました。
仕上げには同社のハンネリワックス(コスパ最強で黒以外のボディ色に使えて、オススメです!)を使用しました。
自分なりの仕上げで、納得いくツヤで劇的に変わるので、ぜひお試しください!

返信No.5 投稿者:いんたぁせぷたぁ

投稿日時:2022-09-23 21:06:16

コンパウンドは艶こそ出ますが、平面にはなりませんね。
2,000番くらいの耐水ペーパーで慎重に研ぎ出しから始めれば綺麗になりますよ。

クリックすると拡大します
クリックすると拡大します

組み立てサポート動画 詳細へ

Copyright K.K.DeAGOSTINI JAPAN ALL rights reserved.
↑