作ってみました

【全般】

TB335

投稿日時:2022-05-26 00:00:47

最新兵器導入

現代の救助隊Amazonより急遽新兵器が届きました。

  ホットナイフ HOT-60R 日本製 大洋電機産業 \1,127

本当は超音波カッターをと思ったのですが、資金不足。半田ごての先がカッター刃になっており
ご丁寧に半田ごて先と半田まで同梱されています。55Wとパワーのあるコテも欲しかったので、まあいいかと。

早速、ミッション開始。またも豆TIPSです。(すいません)

1)動力施設岩盤 垂直移動対策
 以前にもご紹介のありました例の 動力施設岩盤の1号ギア逃げ穴の拡大作業。(誰でも知ってるって!)
今までは、岩盤外すのに、①3号岩盤撤去 ②救助メカ倉庫と動力施設岩盤を横移動  が必要でした。
しかし、逃げの切り欠きが下まで行っていない設計意図はなんでしょうかね?強度確保?
ギアの干渉が発覚し急遽切り欠きを追加した際岩盤上に外すことを忘れてた?

地盤崩落の危険を熟考し問題ナシ判断し作戦決行。(まずは簡単な練習です。)

いやーさすが最新兵器。面白いように切れます。金庫扉への金属切断銃を体感できますよ。必ず。

調子にのって、次のmissionに。

2)ウィリアム兄弟の記憶を体感。
 皆さん大好き、のぞき見シリーズ。  私の一番好きな「救助メカ倉庫」ブロックです。
写真の如く動力施設岩盤のモノレール下の地層(?)を切断。当初は糸のこで考えていたのですが、新兵器なら楽々。
ボブとトニーが見た光景が蘇ります。最高です。
(覗くには メカ格納庫天井/2号岩盤の撤去は必須、2号格納庫外郭は撤去推奨)

フル鑑賞時は、3号岩盤を外さず動力施設岩盤のみを垂直撤去すれば全てが現れるって寸法。


しかし、甘くはなかった…。
動力施設岩盤に接着してある「アクセス通路外壁」が邪魔をして、やっぱり3号岩盤を先に外さないと…。

 昔のマイナスドライバーを熱して切断するより遙かにお手軽で綺麗です。ハイテク新兵器威力大です。
お値段も手頃で、どなたでも容易です。手は熱いけど。

でも、岩盤表面を切り裂く勇気はまだ出ない…。

【トピックス】 カスタマイズパーツサンダーバード組み立て工夫

クリックすると拡大します
クリックすると拡大します
クリックすると拡大します

返信No.1 投稿者:TB335

投稿日時:2022-06-07 11:03:06

『動力施設岩盤に接着してある「アクセス通路外壁」が邪魔をして、やっぱり3号岩盤を先に外さないと…。』
カットしました。でっぱり部分。カット部分は今は両面テープで台座に仮止めしています。

これで3号岩盤をそのままで、動力施設岩盤を取り外せるようになりました。

質問)アクセス通路外壁にある「穴4つ」。これって何かパーツ付け忘れてますか?マニュアル見落とし?
今更ですが…。何かパーツが付きそうですよね?

クリックすると拡大します
作ってみました

【全般】

kankoba

投稿日時:2022-05-25 19:16:25

ペネロープ号電飾

ペネロープ号ヘッドライト点灯チャレンジです。細いドリルで6灯をもくろんだのですが なんと!アルミダイキャストらしく歯が立たず丸目2灯のクラッシックカーになってしまいました。^_^

【トピックス】 カスタマイズパーツ組み立て工夫電飾

クリックすると拡大します

返信No.1 投稿者:TB335

投稿日時:2022-05-31 16:56:23

LEDは1個で、穴が二つなんですね。(2LEDと思ったのは私だけ?)
6個もLED仕込むチャレンジなんて、「なんて猛者?」 と思い拝見してました。
それにしてもFAB1 超ワイドボディーですよね。

返信No.2 投稿者:kankoba

投稿日時:2022-05-31 18:14:11

はい。LED1個でφ0.5mm光ファイバー二股です。ヘッドライトから水平に穴を開けて前輪の後ろあたりから斜め穴でつなげるのに苦労しました。ワイドボディも気になるところで縦にぶった切って詰めるにもアルミダイキャスト(?)では大変。

クリックすると拡大します

返信No.3 投稿者:TB335

投稿日時:2022-05-31 21:00:03

ははぁ、ファイバーだったんですね。やはり光ガイドが無いと綺麗に光らないですよね。
でも正直、小さいので穴2つ開けて光漏れでと思ってました。流石工夫に余念がない‥
え、ダイキャストってそう言うこと?絶対プラだと思ってました。スイマセン。

作ってみました

【全般】

さかひろさん

投稿日時:2022-05-23 17:00:13

島裏側の電飾

あまりにも島の裏側が寂しいので、化学工場のプラント夜景的にLEDを追加してみました。
はじめは2~3ヶ所と思っていたのですが、徐々に欲が出てきて結果LED23個を装着しました。(笑)
単純に岩盤裏面からの装着ですとφ3の穴(角度付けたいときはもっと大きい穴)を電ドルであけ、
瞬間接着剤やビニールテープなどで固定し、近くの配線(島ごとにまとまるように)を削り
ハンダ付けするという方法です。ちなみにLEDですが、単独での購入経験がないので、本号より
数多くのLEDが含まれている号を選択し部品追加で注文しました。2号滑走路の号は10個もあるので
お得感ありでした。(笑) なお、テニスコートだけは白色系のLEDにしました。(3号発射台のもの)

【トピックス】 カスタマイズパーツサンダーバード組み立て工夫

クリックすると拡大します
クリックすると拡大します
クリックすると拡大します

返信No.1 投稿者:meinan's star

投稿日時:2022-05-24 14:36:11

裏面LED追加により島全体の夜景が整ってきれいですね。わたしもテニスコートにナイター照明設備を付け加えました。

クリックすると拡大します
クリックすると拡大します
クリックすると拡大します

返信No.2 投稿者:さかひろさん

投稿日時:2022-06-12 22:57:01

テニスコートのナイター照明、きれいで、いい感じですね。自分もほんとうはこのようにしたかったのですが面倒になり。(笑) それと2号のところの照明も参考にさせていただき、やってみたいかと。

その他

【全般】

TB335

投稿日時:2022-05-23 00:23:59

ニトリ ローテーブル ¥2,027

皆さん、完成した基地をどのように飾っておられますか?

大きさが大きさ故、床にそのまま置くには厳しいし、机やテーブルの空きスペースは無く…。

作成中は、段ボール箱を2段に重ねて、その上に接着剤で補強した土台を置き、各部の設置/配線/調整に奮闘していました。しかし、段ボール箱が土台の淵まで至らなかったので中心部分のみを支える形でした。
土台の剛性も完全とは言い難く、敷板が必要と思っていました。

ホームセンターで探すものの、見栄えのよい適当な板はお値段が張り、定尺からの切り出しも後加工/仕上げを考えるとうーん。(それも楽しみですが…)

そんな中、見つけました。お値段以上のニトリ 「ローテーブル ハロー ¥2,027」
白とダークブランがあり、大きさバッチリ、仕上げ不要、反りにも強そうで強度もそここそ。
今は天板だけを使ってますが、定住地が決まったら足をつけてテーブルに。(置き場所の大問題は未解決)

今は、手持ちのプラスチックBOX+頑丈な段ボール箱 の上にテーブル天板を敷いております。

作成中は単体動作テストでは完璧なものも、土台に組み込むと躓くこと数度。そのたびに調整したり悩んだり…。
2号格納庫ゲートもその一つで、以前は滑走路と格納庫の間に紙を挟んでテンションを架けて苦労しましたが、天板しいたら難なく「パタっ」と開くように。
また2号の帰還もほぼ真っすぐに戻るようになりました。
土台の歪みが矯正されたのかな?  お値段以上。

そして、倉庫にあった 「搬送台車」に基地一連を乗せてキャスター移動が可能に。
必要に応じて(=邪魔な時は)左右に移動し狭い部屋でも便利です。
我が家の簡易POD格納庫システムでした。(??)

【トピックス】 カスタマイズパーツサンダーバード組み立て工夫

クリックすると拡大します

返信No.1 投稿者:kankoba

投稿日時:2022-05-24 13:11:58

私もニトリローテーブル2027です。

返信No.2 投稿者:TB335

投稿日時:2022-05-24 14:55:08

kankoba さん ありがとうございます。

 リリース用ストッパーを始め数々の改良主 kankobaさんとせめてテーブルだけでも追いつけたこと
感動しています。Youtubeもすべて拝見してますが、感動とため息ばかりです。

 テクニックは遠く及ばないので、こちらは2号のジェットノズルに「ティッシュ」をまるめて詰めて
磁力を弱め、滑走路磁石に引き渡すときは、ピョコっと可愛い動きはしますが、発進は一応ok。
でも、帰還は磁力が弱いので格納庫まで引き込めないので、指で頭を押しながらのTB2-1ボタンで格納。

噴射シールドが分厚すぎるのも気になってますが、もう組んじゃったから~ と納得しています。


返信No.3 投稿者:スズトシ

投稿日時:2022-05-24 15:26:15

私も、置く場所には困りました。おまけに、私の場合、ミレニアムファルコンもあり、これ又秘密基地と同じくらいのスペースを必要とします。私は、趣味のスペースとして、我が家の縁側の片隅を使わせてもらっていまして、いろいろ考えた末、角材とベニヤ板で飾り棚を自作し、秘密基地とミレニアムファルコンを上下に積み上げた形の飾り棚にしました。我が家の縁側は通常よりも広い縁側なのに、これを置くと非常に狭く感じます。天板の強度に多少の不安が残りますが制作費は、ベースとなる厚い板は元々家にあった物を使用していまして、角材4本とベニヤ1枚、それと連結金具等で3000円を少し超えるぐらいかかりました。

ちなみに、私の2号の発進ギミックについては、ジェットノズルに「ティッシュ」をまるめて詰めこむところまで、TB335 さんと全く同じ状況です。

クリックすると拡大します

返信No.4 投稿者:TB335

投稿日時:2022-05-24 22:12:58

スズトシさん ありがとうございます。常連さんですね。

広い縁側の安住の地、羨ましい限りです。

2号のマグネットですが、こちらに掲載された「マグネットベースAの位置を微調整」も実装しました。
私は、ランナーではなくmono消しゴムを切り出し両面で貼りました。


1号では、細かい丁寧なアドバイスや動画まで出ていたのに、
2号は最終号に「手で前に動かせ」、「ドアは浮いたら手で押し付けろ」等、愛のない記載で終了。
釣った魚には何とか…でしょうか? 110号まで生き残った者は大丈夫って虎の穴方式?

椰子の木ギミックはあるものの、昔一番心躍った「PODスライド/昇降脚での装填」が差し替えだとは。
素晴らしい技術と情熱をお持ちの方のみ許させる聖域だったんですね。残念。

コネクタピンの内容誤記、リミットSWの事前確認なし、全パーツを組み込み一発勝負、
プラの歪/遊びの少なさによる動作不安定等々…。 量産品なら生産技術より改善の嵐でしょう。

作り手の技量に依存した「一品物の大人の趣味品」。
一般の方には結構厳しい?(常人は“決して買わない”と妻の弁)

でもお陰で塗装テクニック等を知り、プラモ造りへの思いが再び蘇ってきました!
(塗料って、レベルカラー、パクトラタミヤ、ハンブロール以外にもあるのね!水性バンザイ!)

返信No.5 投稿者:当八郎

投稿日時:2022-05-26 10:53:30

大きくて重いので置き場所には本当に苦労しますよね。
留守中の子供の部屋を組み立て工場として、使用させてもらっております。
壁の稼働棚に新たに基地用の棚を新設し、板を置き仮設運用をしております。重いのでやや危なっかしいのですが、空中に浮いているので、あまり邪魔にならない状況ではあります。
透明アクリルのカバーの作成を考えていたのですが、あまりに重くなるのと、カバーをかぶせたとしても鑑賞できるようなスペースが我が家にはないので、あきらめて軽い木製フレームのカバーをつくり布をかぶせてどこかに格納しようと思ってます(家人との戦いになりますが、、、)

クリックすると拡大します

返信No.6 投稿者:ミヤビドクター

投稿日時:2022-05-26 11:57:57

この投稿を見て、早速昨日ニトリで購入しました。困っていたところでして、助かりました。深謝です。

返信No.7 投稿者:TB335

投稿日時:2022-05-26 17:13:39

当八郎さん

ありがとうございます。
当方は、幾つかの段ボール箱をガムテープでつないだ「かぶせる大きな箱」にしようかなと。
簡単だし、今は自室で眺めて楽しんでますがそのうちに飽きてきて…。
純正クリアーバリアーも検討しましたが、段ボールなら 飛翔物防御と紫外線対策も完璧ですから(負け惜しみ)
基地問題は国民理解とコンセンサスが何処でも何時でも必要な事案ですね。



ミヤビドクターさん

ありがとうございます。同盟国が増えてこころ強いです。
このご時世、円安による価格変更、何時輸出停止になるやも。良かったです。

返信No.8 投稿者:ニックネーム未登録 9Y1p8

投稿日時:2022-06-06 08:52:00

私はデアゴスティーニ作成のアクリルカバーを注文しました。が、まだ届いていません。(届いた方いらっしゃいます?)今はホームセンターで買った100cm x 60cmの簀の子に搭載し、作業のたびにダイニングテーブルへ移動してます。埃除けとして新聞紙を被せてますので見た目悪しです。

返信No.9 投稿者:kankoba

投稿日時:2022-06-06 23:09:32

専用ディスプレイカバー二つ折りのチラシには「お届けは2022年8月中旬より順次」とあります。私はどうしようか迷っているうちに いつの間にか申込締切日過ぎてました。キャンセル待ちは…ないか?

クリックすると拡大します
クリックすると拡大します

返信No.10 投稿者:当八郎

投稿日時:2022-06-06 23:53:15

予定の通り、杉材でフレームを作り、銀色に塗装。600✖️900T=3のアクリル板を切ってもらい、正面の半分だけ透明のカバーを付けました。フレームは指一本で持てるくらい軽いのですが、アクリルはどんと重く、全体をアクリルカバーで覆ったら一体どんなに重くなるのかと心配になりました。模型下に面材の補強を入れずにアクリルカバーを模型にそのまま載せて強度的に問題ないのでしょうか????
アクリル板の接着にトライしたのですが、大判の扱いが素人には難しく、気をつけていたのですが、接着剤をポタ、、、ポタ、、、と落としてしまいました。それでもアクリルのカバー越しに見ると同じ模型でもちょっとすましたような表情に見えます。
布屋で布も購入し、カバーとして全体を上から覆っております。

クリックすると拡大します
クリックすると拡大します
クリックすると拡大します

返信No.11 投稿者:TB335

投稿日時:2022-06-08 12:21:03

すましてます、すましてますね!
アクリル自作素晴らしい。私も考えましたが技術とコストで今は断念。段ボールバリアは未制作で裸のまキャリアーに乗せて左右に部屋内を移動させてしのいでおります。足部の箱隠しに布も考えましたが誰に見せる訳でもなく。そのうち体の良い風呂敷でも探そうかな。でも、眺めているだけで嬉しんですよね。

作ってみました

【全般】

さんだー

投稿日時:2022-05-22 22:17:37

分割モデル

いやー、ながかったですね。
島全体を作らずに、分割モデルで行こうと決めてから、1号機はなんとかなりましたが、2号機、3号機はてこずりました。何とか形にはなりましたが、動作は今一つのところがあります。これ以上追及しても難しいと思い、ここらで終わりにしようかと思います。
皆様の書き込みは、非常に参考となり、また助けられました。ありがとうございました。
そのうち、動作状況をYouTubeの方へアップしようと思いますが、とりあえず、全体のショートムービーを作りましたので、見てやってください。

【トピックス】 カスタマイズパーツサンダーバード組み立て工夫

クリックすると拡大します


Copyright K.K.DeAGOSTINI JAPAN ALL rights reserved.
↑