作ってみました

【全般】

当八郎

投稿日時:2021-09-06 22:32:24

二号昇降装置仮竣工

夏休みの宿題としていた二号昇降装置がちょっと遅れて仮竣工しました。
kankobaさんのように機器を改造する能力は無いので、自分で理解できることにしようと頭を悩ませ、カムで昇降板を上下させることにしました。市販の超低速のギアボックスを利用し、1回転約20秒、上昇、下降とも約7秒で稼働します。ギア比5400:1なのですが、それなりに早いです。ギアボックスが大きいので高々15mmの上下運動のために高さ80mmの装置になってしまいました。施工精度!のため多少ガタガタしますが、下降でもちゃんとコンテナポッドが二号に収まり、我が家の一号よりも確実に稼働します。
コンテナと床にポッド固定用として100均のミニネオジム磁石を装着したのですが、磁石同志がピッタリ重なるという性質のため、センターがピッタリ決まるという副次効果がありました。そのため脚入れの床穴はもっと小さくできそうです。
運転席の照明も点けたかったのですが、コンテナに電池を入れるわけにもいかず、思案の結果、真鍮の足から電気を供給することにしました。現在はモーターと電源を一緒にしているため、電力不足でモーター駆動時は照明がつきません(笑)
最後に設置場所ですが、候補としては、テニスコート跡地(コンサーバトリーとヘリポートを造築済み)か、ブレインズ研究棟の前空地(これは五号の駆動装置しだい)、後は85号のヘリポートの隣でしょうか(ここが一番)。
仮の床板を土に見立てて茶色に塗ったのですが、写真の通り、下降時は特にでっかいガマガエルがズブズブと底なし沼にはまっていくような笑える状況です。やはりロンドン空港のようにソリッドな床面でないと絵にならないようです。

【トピックス】 材料/道具カスタマイズパーツ組み立て工夫

クリックすると拡大します
クリックすると拡大します
クリックすると拡大します

返信No.1 投稿者:kankoba

投稿日時:2021-09-07 19:40:01

伸縮脚の段々ロットアンテナ伸び縮みしているようなのが かっこいいですね。コンテナマグネット固定や真鍮脚通電もGoodです。底なし沼も… 減速は市販のモータスピードコントローラーがゆっくり着地とか操るのが楽しいですよ。

クリックすると拡大します

返信No.2 投稿者:当八郎

投稿日時:2021-09-08 08:48:54

kankoba様 アドヴァイスありがとうございます。スピードコントロール楽しそうですね。パーツ屋でスピードコントローラー探して試してみます。
装置の横に何気に横に並べてある2号が、戦闘機連隊のようでカッコイイですね。圧巻です。

返信No.3 投稿者:kankoba

投稿日時:2021-09-08 17:37:36

もう1機 増えました(笑)

クリックすると拡大します


Copyright K.K.DeAGOSTINI JAPAN ALL rights reserved.
↑