作ってみました

【34号】

kanatoko

投稿日時:2020-10-22 18:24:40

ラウンドハウス改造 その2(ウィンドウをルーバー風に修正)

ラウンドハウスですが、ぱっと見「このママでもいいかなぁ」と思いましたが、いじっちゃいました。
34号の資料と見比べて、一番気になるのは「ウィンドウのルーバー」と決め再現にチャレンジ。

1:3カ所(※1)のウィンドウの塗装を剥ぐ
 ・シンナーでぬぐう(塗料が侵食しているので完全には取り切れません)
 ・400番ほどの水ヤスリで完全に剥ぐ
 ・600版→2000番と番手を上げて磨く
 ・コンパウンド、フィニッシャーで透明感を復活させる(※2)

2:手持ちのブラ材、幅0.5㎜(厚さ0.25㎜)使用(写真参照)
3:上記プラ材を適当な長さ(40~50mm)で13本切り出す
 (13本✕0.5でウィンドウの上下幅と同じくらいでした)
4:既存塗装部分と色を合わせて塗装
5:13本を隙間無く並べてマスキングテープで仮留め
6:6本を間引く(コレで隙間が均等になります ※3)
7:ウィンドウの左右幅をデバイダーで割り出し、少しだけ余裕を持ってプラ材をカット
8:マスキングテープを貼り付けたままウィンドウに仮留めして位置確認
9:上側のマスキングテープは留めたまま(写真参照)、
  接着面に低白化瞬着(※4)をごく微量塗布
10:慎重に貼り付けます
11:左右にはみ出したルーバーをヤスリで調整
12:厚さ0.3㎜プラバンを幅2㎜、長さ7㎜程度の帯状に6本切出し
13:ルーバーウィンドウの左右に低白化瞬着で接着し左右の窓枠に
14:上記窓枠のはみ出し部分をカットしてヤスリで微調整

※1:塗りつぶされたウィンドウは5カ所ありますが、根気が絶対続かない(笑)
   と思ったのと、やり過ぎは良くないと思い3カ所に留めました。
※2:気をつけたつもりですが、周りの透明部分に若干の曇りが残っちゃいました
※3:ウィンドウは1・2階切替部分でテーパーがあり、
   その部分は残念ながら均等になりませんでした(T-T)
※4:普通の瞬着はクリアパーツの接着面周辺が白く濁ります!ご注意を

以上です。

1階と2階の切替ラインもルーバーと同じプラ材を貼り付けて済ませています。

ご覧の通り、結構手間がかかりました(笑)。
頭でっかちなのにテクニックは皆無なので、肉眼で見てもルーバーのカットの甘さや、
接着材コントロールがイマイチなせいで接着材のはみ出しがあり、ガタガタでとても
褒められた仕上がりにはなりませんでした。

でも、まあ完成状態は「TV版」と「劇場版」の折衷案といった感じで満足しています。

【トピックス】 カスタマイズパーツ組み立て

クリックすると拡大します
クリックすると拡大します
クリックすると拡大します


Copyright K.K.DeAGOSTINI JAPAN ALL rights reserved.
↑