その他

【110号】

moteyama

投稿日時:2022-03-17 22:58:32

バージルまっすぐ帰ってこ~い!

TB2号がなんとか発射台にたどり着いても格納庫に戻る時曲がってしまいませんか?機体のお尻が持ち上がってしまうのが原因みたいですね。私はコンテナポッドの4ヵ所の爪を削って車高を下げ、機体裏マグネット部にある点字みたいな突起とローラーをツライチにしました。こうするとお尻が持ち上がらず、ほぼまっすぐに機体がバックするようになりました。ただしこうすると手で押してもコロ走行はしなくなります。

【トピックス】 その他

クリックすると拡大します
クリックすると拡大します

返信No.1 投稿者:TB335

投稿日時:2022-06-11 00:13:06

今更ながらで恐縮です。別スレッドで「2号機体をポッドにしっかりと押し付けるとお尻を曲げない」と投稿しましたが理由を考えてみました。賢明なる方はスルーして下さい。
お尻を曲げるのは、リアマグネットが離れてフロントマグネットの1点支持のまま後退が続いたときに生じるのはmoteyamaさんが既に解明されています。リアが浮いてフリーになるためですよね。
そこで、機体を出来るだけ下げると、マグネット裏にある点々の突起部分と地面とのクリアランスが極小さくなります。
リアのマグネットが離れてフロントが磁力で下に吸い寄せられると即このポッチが地面と接し負荷になり、軽いブレーキとリアの浮き上がりを最小におさえる役目に有効ではと考えました。やるな、デアゴ。いや尻回転等の多分不具合対策で後から急遽追加したか?だって、あんなポチポチ、どう見たって不自然ですものね。
リアのポチポチは、もしかしたら発射台ずり落ち防止に寄与しているかも?(軽いブレーキ。想像です。)
moteyamaさんの対策と同じ趣旨ですが逆にツルツルの板みたいなものを貼って隙間を埋めるもの効果的のような。しかし摩擦係数が高いものだと走行時の抵抗になってしまうかも?ツルツルだと回転するかも?
当家の2号は、何の追加工せずにこの「ほんの少しの隙間」で滑走路はコロ走行しているようです。ベビーパウダーなしで、逆にウェザリングマスターの走行跡塗装でむしろザラザラしていますが。
そんな訳で、機体をしっかり下げましょう。しかしクリティカル過ぎるぜ。でも、ちょっと感動。

返信No.2 投稿者:TB335

投稿日時:2022-06-11 00:35:58

実験しちゃったです。
機体をしっかり下げずに、発射台に向かう2号。発射台があがるとズリッて下がって発射シールドの上に無残にずり落ちます。やはりポッチブレーキ、有効と思います。



Copyright K.K.DeAGOSTINI JAPAN ALL rights reserved.
↑