トップ アイアンマン アイアンマン スレッド一覧へ 本誌の内容についてのご質問、ご要望、ご指摘などに関しましては、 お問い合わせフォームよりお願いいたします。本誌内容についてのご意見やご質問等をいただいた場合は削除の対象になります。弊社から返答を希望されるご意見、ご質問は必ずお客様サポートセンターにお願いします。当掲示板の書き込みへの返答はできませんので、ご了承ください。 ジャンル 教えてください 作ってみました 雑談・その他 トピックス パーツ 保管方法 組み立て 道具・材料 カスタマイズ 読者全員プレゼント 工夫・アドバイス その他 塗装 完成 キーワード 検索 281-285件目のコメント投稿 (全351件) bbs_migrc_amd_432 2022/07/08 03:03:37 shim1711 連投ですみません。ネジについてです。ネジは「仮締め」「本締め」することが結構多くあります。いずれにしても3本以上のネジの場合は星形に ''遠い方から次の遠い方'' に締めていきます。通常はダイキャストパーツはあらかじめネジが切られています。プラパーツは強化プラスチックといえども弱いのでねじ切りはされてなく(例外あり)「タップネジ」でネジ山を切りながら締めていきます。このため何度も締めなおすと舐め(いわゆるバカネジ)になってしまいます。ネジ不良になったら普通ネジ(旧JIS、新JIS、ISOと規格があります)の場合は「タップ」を使って修正することも可能ですがタップネジは難しいです。(普通ネジとタップネジは同じ径でもネジピッチが異なります)。どうしてもの場合は普通ネジのタップを端面から1、2mm程サラってやることで直る場合もありますが応急処置と考えてください。どうしてもの場合は可能であれば、本製品の場合1.7→2.0mm、2.0→2.3mmで無理やり換装することもできるかもしれません。いずれにしろ、緩くなった場合は「ネジロック」剤で固定する方法があります。ネジロック(商品名としてはロックタイトが有名)は接着剤ではなく、固定するだけで強くひねると外すことができます。最悪の場合は外すことを諦めるならば、ネジ穴に接着剤を流し込み固定することも考えなければいけなくなります。以上、80歳超えの昔の機械設計技術屋とネジのバカ多い「ゴジラ」や「いずも」の製作経験からの戯言です。なおネジ規格の旧JIS,新JISはほとんどISO規格に統一されているはずですから気にする必要はありません。写真は参考です。模型用の工具を取り揃えています。タップは1.4mmは細すぎて折れることもありバイスやドリル盤が無いと難しいので揃えていません。2.3mmもデアゴシリーズでは使用が少ないので使っていません。タップには粗、中、仕上げとありますがここではすべて「中」を使用しています。 GOOD!!1 リンクURL bbs_migrc_amd_433 2022/07/08 18:33:49 りのぱぱ shim1711様詳細な説明ありがとうございます。すごく助かりました。メモらせていただきましたので、今後困ったときには参考にさせていただきます。 GOOD!!1 リンクURL bbs_migrc_amd_436 2022/07/11 21:57:12 よっちゃんパパ 返信ありがとうございます。まったく想定していなかったので頓珍漢な質問を出してしまいました。 GOOD!!0 リンクURL bbs_migrc_amd_434 2022/07/11 21:57:25 メロ 皆さん返信ありがとうございますリアクターコンテナは上下逆ではないことは確認しましたチェストプレートとバックボディガードの嵌り具合が悪い可能性が高い気がするので見てますただ分解が大変そうだ、、 GOOD!!0 リンクURL bbs_migrc_amd_435 2022/07/11 21:57:51 メロ いろいろ確認したところスイッチの棒の組み立て方が間違っていました。正しく組み立て直したら棒が背中から出るようになりました。ありがとうございます!ただもう一つ問題ができてしまって胸の部分を押すとアークリアクターが消灯点灯してしまい背中の棒で動作しません。胸の部分を軽く抑えた状態で背中の棒を押すと正しくスイッチが動作します。チェストガードが緩くアークリアクターを抑えきれていないのが原因ではないかと思うのですが皆さんこの部分はどうなっていますか? GOOD!!0 リンクURL « 1 53 54 55 56 57 58 59 60 61 71 »
ネジは「仮締め」「本締め」することが結構多くあります。いずれにしても3本以上のネジの場合は星形に ''遠い方から次の遠い方'' に締めていきます。
通常はダイキャストパーツはあらかじめネジが切られています。プラパーツは強化プラスチックといえども弱いのでねじ切りはされてなく(例外あり)「タップネジ」でネジ山を切りながら締めていきます。このため何度も締めなおすと舐め(いわゆるバカネジ)になってしまいます。
ネジ不良になったら普通ネジ(旧JIS、新JIS、ISOと規格があります)の場合は「タップ」を使って修正することも可能ですがタップネジは難しいです。(普通ネジとタップネジは同じ径でもネジピッチが異なります)。どうしてもの場合は普通ネジのタップを端面から1、2mm程サラってやることで直る場合もありますが応急処置と考えてください。
どうしてもの場合は可能であれば、本製品の場合1.7→2.0mm、2.0→2.3mmで無理やり換装することもできるかもしれません。
いずれにしろ、緩くなった場合は「ネジロック」剤で固定する方法があります。ネジロック(商品名としてはロックタイトが有名)は接着剤ではなく、固定するだけで強くひねると外すことができます。
最悪の場合は外すことを諦めるならば、ネジ穴に接着剤を流し込み固定することも考えなければいけなくなります。
以上、80歳超えの昔の機械設計技術屋とネジのバカ多い「ゴジラ」や「いずも」の製作経験からの戯言です。
なおネジ規格の旧JIS,新JISはほとんどISO規格に統一されているはずですから気にする必要はありません。
写真は参考です。模型用の工具を取り揃えています。タップは1.4mmは細すぎて折れることもありバイスやドリル盤が無いと難しいので揃えていません。2.3mmもデアゴシリーズでは使用が少ないので使っていません。タップには粗、中、仕上げとありますがここではすべて「中」を使用しています。
詳細な説明ありがとうございます。
すごく助かりました。メモらせていただきましたので、
今後困ったときには参考にさせていただきます。
リアクターコンテナは上下逆ではないことは確認しました
チェストプレートとバックボディガードの嵌り具合が悪い可能性が高い気がするので見てます
ただ分解が大変そうだ、、
正しく組み立て直したら棒が背中から出るようになりました。ありがとうございます!
ただもう一つ問題ができてしまって胸の部分を押すとアークリアクターが消灯点灯してしまい背中の棒で動作しません。
胸の部分を軽く抑えた状態で背中の棒を押すと正しくスイッチが動作します。
チェストガードが緩くアークリアクターを抑えきれていないのが原因ではないかと思うのですが皆さんこの部分はどうなっていますか?