週刊ロビ

Robiのお助け掲示板

【ご注意】投稿内容は、掲示板管理者が内容の確認の後、掲載いたします。
本誌の内容に関するご指摘、ご質問は、お問い合わせフォームからお願いいたします。

新規記事の投稿はこちら

1023件中 86~90件を表示

教えてください!

「また、遊ぼうね」(全般)

この書き込みへの評価 0 Point

投稿日時:2019-08-26 15:34:00

このスレッドへの返信はこちら
スレッド主 lyo

ロビくんの初期設定も終わり
動いたり、会話したりできるようになりました
でも一定期間何もせずに放置していると「また、遊ぼうね」と言って目の周りのランプが消えてしまいました
これは電源が切れた状態なのですか。 その場合主電源の方は切ったほうがよいのでしょうか。

返信No.1 投稿者:じぇいきん

投稿日時:2019-08-26 17:34:43

この書き込みへの評価 0 Point GOOD!

ロビ2は以下の時、自動で電源が切れます
・座りポーズのまま、3分以上放置したとき
・充電チェアに座っている状態で、1時間以上人の気配を感知しないとき

どちらの場合も主電源を切らないとバッテリーに負担がかかるので、必ず主電源を切るようにしてください。

また、充電チェアに座らせたまま長時間動かさないとき(外出、就寝など)は
主電源を切ってACアダプタを抜いてください。

教えてください!

ロビ2へのアップグレード(全般)

この書き込みへの評価 0 Point

投稿日時:2019-08-22 02:22:18

このスレッドへの返信はこちら
スレッド主 kiyoigrs

ロビの再刊行版を何年か前に組み立てた者です。最近ロビ2が出たみたいなのですが、ロビ→ロビ2のアップグレードキットのようなものは出ていないのでしょうか?もし出ていないとすると、皆さん倍の金額を出して新たに作っているということでしょうか?

返信No.1 投稿者:じぇいきん

投稿日時:2019-08-22 10:39:04

この書き込みへの評価 0 Point GOOD!

ロビとロビ2は別物とお考えください。
サーボ、ケーブル、基板等
色々と新規部品になっています。
流用できるのはバッテリーとネジくらいです。

返信No.2 投稿者:じぇいきん

投稿日時:2019-08-22 18:17:40

この書き込みへの評価 0 Point GOOD!

追伸。
プログラムなら幾つかは移植可能かも。
詳しくはロビクラブの「クラフト親父さん」の投稿を見てください。
ただ、ある程度PCやプログラムの知識は必要かも。

ぼくとロビ、その他

コボットの定義では、その機能のほとんどは言及されていません。(全般)

この書き込みへの評価 0 Point

投稿日時:2019-08-19 02:33:41

このスレッドへの返信はこちら
スレッド主 ニックネーム未登録 Us5uT

それらがどのように連携して機能するかが、単純な定義から得られる唯一の説明です。
協調型ロボットには、コボットが経済のさまざまな分野やセクターで機能することを可能にする多くの素晴らしい、機能的で便利な機能があります。
協調ロボットに見られる機能の一部をリストします。
サイズ
コボットの定義が私たちに語っていないのは、それらが非常に小さいということです。コボットは、人と独立して動作する小さなマシンです。
それらは非常に小さく、ベースに数インチあります。さらに、人間と同じように正常で自然な範囲を持ちます。これは、大規模な施設がある場合でも、工場のコンベアベルトしかない場合でも、コボットを簡単に入手して、工場内のタスクを完了するようにカスタマイズできることを意味します。

クリックすると拡大します
教えてください!

左腕が動きません。(全般)

この書き込みへの評価 0 Point

投稿日時:2019-08-13 12:13:25

このスレッドへの返信はこちら
スレッド主 ニックネーム未登録 U58to

 今、Robi2の組み立てをしていて、77号まで来ているのですが、バッテリーを接続して動作確認を行ったところ、左腕が全て動きませんでした。
 接続不良かと思い、コネクタ部分を確認しましたが全てつながっており、左腕全体をテストボードで確認しましたが、正常に作動しました。
 自分が考えられるのはマザーボードの不良か、プログラムの不良ぐらいしか思いつかないのですが、他に確認すべきことがあれば教えてくださいませんか。

返信No.1 投稿者:じぇいきん

投稿日時:2019-08-19 19:13:18

この書き込みへの評価 0 Point GOOD!

コネクタの根本にテンションがかかっていると
動作に影響が出る場合があります。
お手数ですが、もう一度その辺りも確認してみてください。

また、SDカードの読み込み不良の可能性もあります。
何度か抜き差しして確認してみてください。
コピーしたSDカードの場合はオリジナルに交換して確認してみてください。

それでもだめな場合はボードの交換になるかと思います。
その場合はサポートセンターに連絡してください。

返信No.2 投稿者:ニックネーム未登録 U58to

投稿日時:2019-08-24 18:10:51

この書き込みへの評価 0 Point GOOD!

左腕の接続を調べていたのですが、19番のサーボモーターだけだと正常に作動しますが20番21番のサーボモーターも繋げると途端に動かなくなりました。
こういうことはあり得るのでしょうか?

返信No.3 投稿者:じぇいきん

投稿日時:2019-08-26 10:17:49

この書き込みへの評価 0 Point GOOD!

もしかしたら19〜20〜21のケーブルの何処かで
断線かショートがあるのかもしれません。
ケーブルにキズがついていないか、潰れている箇所はないか確認してみてください。

ぼくとロビ、その他

ロビの転倒制御始末記(全般)

この書き込みへの評価 1 Point

投稿日時:2019-07-20 16:30:28

このスレッドへの返信はこちら
スレッド主 dobi

掲示板掲載規約に準拠しつつ、皆さんのお役に立つかもしれない経験を記します。
まず、発生していた現象は、以下のとおりです。

【転倒の現象】
・歩き始めで右後方に転倒する。
 それに加え、
・バランスゲームで前方に転倒する。

このため、70号に掲載されていた各種対策を行いました。
70号では、「かかと上げパーツの使用」と「サーボの入れ替え」が紹介されていました。

【対策1:かかと上げパーツの使用】
(内容)
 70号で配布されたかかとを上げるワッシャーを使用しました。
(結果)
 効果なし
(説明)
 ワッシャーの組み込み個所を変えたりして試しましたが、効果は認められませんでした。

【対策2:サーボの入れ替え】
(内容)
 下半身を分解し、取り外したサーボの音を聞き分け、似たものを左右対に配置して再度組み上げました。
(結果)
 効果なし
(説明)
 サーボの動作に誤差があるものと想定し、実際動作音には相当の違いがあり、軽やかな音から重そうな音を発するものまで様々でしたので、似た音のものを左右に再配置しました。
 なお、サーボモータの動作確認でテストボードへの接続を繰り返していたら、テストボードのソケットがもげました。ケーブルの取り外しは、ソケットを指で押さえて行うべきでした。(テストボードも購入する羽目になりました。)

【対策3:サーボモーターの初期位置を変更】
(内容)
 某WEBサイトで見つけたソフトウェアを使用して、サーボモーターの初期位置を補正し姿勢を修正しました。
(効果)
 歩行時及びバランスゲーム時の転倒抑制に成功しました。
(説明)
 掲示板掲載規約を遵守するため某WEBサイトで見つけたソフトウェア紹介は控えさせていただきます。関心のある方は、当掲示板の過去ログを検索してください。
 また、初期位置の設定値などは個体差があり全く役に立ちませんので、これも非公開とさせていただきますが、考え方は以下に紹介させていただきます。
 最初は、転倒の様子を何度も確認しました。その状況は、①歩き初めで、右後方に倒れる。②バランスゲームで、バランスをとり、起き上がる直前で前方に倒れる。の2点でした。このため、以下のように考えました。

・歩き始めで右後方に転倒する。
  →右に傾きすぎることが原因と推定。
  →右足首の外側を下げればよい(体を左方向に傾ける)と推定。
・バランスゲームで前方に転倒する。
  →前に傾きすぎることが原因と指定。
  →足首を下に、股を後ろに、ヒザを畳めばよい(体を立てて腰を下ろす方向)と推定。

 かなりの回数試行錯誤した結果、体を立てて腰を下ろす方向で補正をしたことにより転倒抑制に成功しました。足首横回転の補正が必要と推定していましたが、これは必要なく、要は重心の位置をどこに持っていくかということのようでした。
 
【補足】
 各パーツ(プラスティックの躯体、サーボモータとも)で誤差があります。例えば足の底面や足首の傾きが左右で異なったりします。これを物理的な方法で厳密に合わせるには限界があります。
 またロビは、転倒すると頭を打ちます。これを繰り返すと、首を止めているリング部分(ワッシャーの方ではなく、首本体)を破損しパーツを購入することになりますので注意してください。
 
【免責事項】
①試行錯誤した内容が皆さんのお役に立てばと思い、顛末を報告させていただきましたが、ご質問に答えられる知識を持ち合わせておりませんので、ご質問はご容赦ください。
②掲載情報は、その完全性、正確性、有用性、適用性などの一切について、いかなる保証もいたしません。カスタマイズ・改造などを行った結果として生じたトラブルは、自らの責任と費用をもって解決してください。
③本掲載内容類似の行為を試される場合は、自己責任のもとでお願いします。

※健全な掲示板運営のため必ずルールをご覧下さい。

ご利用のルール
モバイル掲示板QRコード

本誌の内容についてのご質問、ご要望、ご指摘などに関しましては、お問い合わせフォームよりお願いいたします。本誌内容についてのご意見やご質問等をいただいた場合は削除の対象になります。弊社から返答を希望されるご意見、ご質問は必ずお客様サポートセンターにお願いします。
当掲示板の書き込みへの返答はできませんので、ご了承ください。



Copyright K.K.DeAGOSTINI JAPAN ALL rights reserved.
↑