マイガレージ掲示板
【ご注意】投稿内容は、掲示板管理者が内容の確認の後、掲載いたします。
本誌の内容に関するご指摘、ご質問は、お問い合わせフォームからお願いいたします。
![]() ![]() |
助けて下さい。。(全般)
|
投稿日時:2019-10-01 00:23:56 |
![]() |
|
![]() |
ポキオ |
子供のために放置していた作りかけを今更ながら作成中です。。
今回困っている内容です。
テストボードとサーボを直で繋いで番号を書込みしようとしますが、テストを押すと激しく点滅します。
説明によると、接続が悪いとか。
しかし、未使用サーボ、ケーブル、更にはテストボードを再調達しても、テストを押すと激しく点滅するのみです。
何が原因なのでしょうか?正直、お手上げです。
なお、首のサーボはテストを押すと動きます。
また、この事象が起きてから電池は新品に変えました(エボルタ)。
どなたか助けて下さい。
よろしくお願い致します。
【トピックス】 サーボモーター
因みに点滅するのは全てのLEDですか?
もしそうならケーブルの接続不良か断線が考えられますので確認してみてください。
点滅するLEDが1つの場合は書き込み中のサインですので正常動作です。
TESTボタンは『1回押し』でテスト、『長押し』で書き込みになります。
じぇいきんさん、ありがとうございます。
全てのLEDが点滅します。
説明にもたしかに断線(接続不良)と書いていますが、サーボ、ケーブル、テストボードを色々変えてみても同様な事象が起きるので困っています。
首のサーボは動くので、電池からの断線は無いと思っておりまして、となると断線するような場所がもう無いと思うのですが。。。
確認します。
サーボやサーボケーブル、テストボードは初代ロビのものを使用しているんですよね?
※ロビ2のものは規格が違うので混ぜて使うと故障の恐れがありますので注意してください。
じぇいきんさん
何度もありがとうございます。
ロビ2のものは使用していません。
バッテリーケースの断線でしょうか?
しかし、首は動くし、そもそもLEDは点滅しますし。。
くびが動くなら、サーボモーターの不良も考えられます。
他のサーボは、どうでしょうか?
サーボが何個か繋がっている状態とか
皆様、ありがとうございます。
結局サポセンに電話して、テストスタンドごと診てもらう事になりました。
こちらで指摘して頂いた項目は全てクリアしてるので、本当に謎でして。。
サポセンも診てみないと分からないという事でした。
結末はまた書き込みたいと思います。
ありがとうございました。
解決しました。
テストをする時にサーボケーブルにゴムシールを貼っていなかったのが原因でした(汗
初歩の初歩ですかね。。なにぶん超文系なもので仕組みが分かっておらず。
アドバイス頂いた皆様とサポートセンターのアドバイスに感謝いたします。
ありがとうございました。