マイガレージ掲示板
【ご注意】投稿内容は、掲示板管理者が内容の確認の後、掲載いたします。
本誌の内容に関するご指摘、ご質問は、お問い合わせフォームからお願いいたします。
![]() ![]() |
26号の左脚へのモータの取り付け(26号)
|
投稿日時:2018-01-02 15:57:59 |
![]() |
|
![]() |
くまモンモン |
26号のモータを左脚へ取り付けようとした際にフレーム内にモータが収まらないです。
線を外して試してみましたが、収まりませんでした。
1.モーターの基盤が浮いていませんか?
私の場合最初についていた裏蓋を外した時、よく基盤が浮いてきますが
2.3番目の画像ではID:3モーターからのケーブルのコネクター位置が反対のように見えますが?
自分も最初はフレームにサーボモーターを入れただけでくまモンモンさんと同じように、説明写真のようにシャフト面がフレーム縁より低くなくほぼ同じ高さで止まっていたのですが、入れ直して少し力を入れて押し込んだら説明写真のように一段低くなりました。
ケーブルがしっかりコネクタに押し込まれている事を確認して、ほんのちょっと傾けて入れたりすると入るかも知れません。
ロビ2のこの部分は、かなりキツくなっているようですね。
自分もかなり強めに押し込んでやっと奥まで入れましたよ(笑)
ネジで少しづつ押し込んでいく事も出来ますが、ケーブルの挟み込みが判り難くなるので十分注意してください。
どうしても入らないようなら、サポートセンターに連絡してみて下さいね。
私も同じ内容でサポートセンターへ電話したんですが線の挟み込みを確認しての一点張りで困ってました。
この皆さんの書き込みで解決しました。
ありがとうございました。
組み立て書にも記載有りましたが、シャフト側を強めに押し込んであげると 入り易いです。
確かに、ここの所はキツイですよねー