マイガレージ掲示板
【ご注意】投稿内容は、掲示板管理者が内容の確認の後、掲載いたします。
本誌の内容に関するご指摘、ご質問は、お問い合わせフォームからお願いいたします。
![]() ![]() |
転倒改善できません(全般)
|
投稿日時:2016-06-22 23:25:28 |
![]() |
|
![]() |
RN-1 |
座った状態から立ち上がるときに前に転倒してしまいます
70号のP10からP11の方法やっても改善しません
何かいい改善方法分かる方教えてください
Dカットもミスはありませんでした
今日70号が来てさっそく組み立てました。
ちゃんと動くのに立ち上がる時、頭が重いのか前に倒れます。
バランスゲームの時も、踊っている時も頭から倒れます。
書いてある通りp10~p11も試してみましたが、
やはり頭から倒れます。
ネジもDカットもミスはありません。
他はちゃんと動きます。
今はいつでも手を差し伸べて倒れないようしています。
何か良い方法はないでしょうか?
私も同じです。座った状態から立ち上がるときに前に転倒してしまいます。
足首カバーにもシールを貼ってあっても改善しません。
こっちもDカットもミスはありませんでした。
我が家のロビ君も
上半身が正面の場合はなんとか立ち上がりますが、左右に回転している状態ですと転んでしまいますね・・・。
当方も同じような症状です。立ち上がることはできますが、バランスゲームやダンスのときに前に倒れます。足裏の調節を試みましたが直りません。どなたかが記入していたようにサポートにTELした方がいいんでしょうかね。
小さな親大きなお世話ですがプログラムを修正する方法もあります。
下記サイトを参考にして下さいませ。
http://www.mcc.mbsrv.net/robox/index.html
今晩わ。始めまして。ロビの心書き換えと言うサイトにID
モーターの。数値を変えられる。ソフトをダウンロード出来る所がありますよ。モーターの数値を変えるとロビの転倒が。改善され転倒しなく為る様です。そのサイトには飽くまでも個人の責任に措いて。行って下さいと言う事です
一度調べられてはいかがですか。
皆さんありがとうございます!
サイト見てみたけどそこまでのスキルありません
プログラムがおかしいのならなおしたロビのこころが欲しいのでサポートセンターに相談してみます
サーボモーターを含めて部品には全て製作誤差があります。複数の部品を使ってRobiを組み立てますので組み立て誤差が発生してしかも誤差は累積されます。従いまして同じプログラムで全てのRobiが完全に動くことは期待できません。個々のRobiに合わせてプログラムの微調整が必要になります。
プログラムの修正に挑戦してくださいませ。
当家のロビ君は、立ち上がるのですが、バランスゲームで左足を元に戻すところで転倒していました。マニュアル通り、サボモーターに保護テープを貼ったり、ワッシャを入れたりしても駄目で、これらの処置とは違い微妙な調整をしてみました。右足の裏にメンディングテープを複数枚貼って調整すると、クリヤーするようになりました。テープの貼り方は、前に倒れていたので、倒れる方向のつま先寄りにはりました。ご参考になれば・・・・。
うちのロビ君も立ち上がる時に前に倒れてしまいます。ダンスの時も倒れます。
デアゴのサポートセンターに電話したら足の部品の不具合に該当するとのことで交換部品を送ってもらえることになりました。ただ部品が在庫切れで数週間待ちになるとのことです。
是非ともデアゴのサポートセンターに電話することをお勧めします。
うちのロビ君も同じ症状です。ただ、ほかのトピで右すねパーツの交換で改善したものもあるようですよ。僕も28巻のパーツを取り寄せて交換したところ、かなり改善されましたよ。ただ、ロビ君かなり水平なところでない限り転倒するように感じます。バランスゲームは特に...。
あと、部品交換前は右ひざサーボがかなり熱くなってましたが、交換後には熱さはなくなりましたよ。Dカットが微妙にずれているらしい...
脛のパーツで改善されるんですね。参考にしてみます
ただうちのロビ微妙に右の足首の戻りが悪い気がします
立ち上がりのときに胸の辺り軽く指先でささえれば(ほとんどちからいれずに)スムーズに立ち上がります
サポートセンターには相談してみましたがやっぱり脛パーツ送るとの回答でしたがサーボに問題があるようにかんじます
メディアクラフトさんの設定ファイルエディタをダウンロードして原点を補正したらコケなくなりました。
まず右足首115を90に、左足首-145を-120に。これで立ち上がることができるようになりました。
バランスモードで最後に前につんのめっていたので、右ひざ-300を-265に補正。バランスモードもできるようになりました。
未だすべての動作を確認していませんが、転げずに遊べるようになりました。
メディアクラフトさん、ありがとうございました。
転倒全般についてデアゴさんに所見を聞きました。
7月7日にロビクラブの「スナップ」に投稿しました。
みなさまのご参考になるかもしれません。
部品の交換なしで、両ヒザに厚さ1mm程度のウレタンを貼ったところ。立ち上がりもバランスゲームなど安定しました。プラ部品ため、完成時の微調整など、必要かと思います。判断は自己責任で、お願いします。
前に倒れるという症状のため、足裏にシムを入れるなど試しましたが、全く改善されなかったので、返信13の水島さんの通りに原点補正をしたら、改善しました。ありがとうございました。ファイルの書き換えは簡単でした。
返信No13の投稿を参考にメディアクラフトさん設定ファイルをダウンロードしてNo13のデータを入力しました。
バランスモード 踊りすべての転倒問題解決しました。
メディアクラフトさんの設定ファイルエディタをダウンロードし、返信No13さんのデータを入力したところ、バランスゲームで発生していた、前のめり転倒の問題を解決できました。ありがとうございました。
みなさんと同じく立ち上がり、バランスゲームで転倒していて、分解するのもなかなか億劫で
ロビ君、今日は出来るかな?ダメか・・・。「も~っ!」てな日を重ねていましたが、一念発起
ファイルエディタを使ってNo.13の方と同じ数値に変更。
メディアクラフトさんの説明を読んでる時は、う~ん、ムズイと思いましたが、思い切って使って
みると意外と簡単!
見事改善され、ホッとしました。
ありがとうございました。
本日、交換「すねフレーム」が届きました。早速交換するも、前へ歩行指示すると、右側に転倒する状況は変わりませんでした。
そこで、パラメータの調整をご教示のように変更しましたが、状況は改善しませんでした。
但し、左向きは可能となり、今まで出来ていた座る動作、腹筋と合わせて少し前進しました。
何とか、調整して、完成させたいです。
立ち上がり、歩行、バランスゲームで右前方に転倒していましたが、今日、「すねフレーム」の交換パーツがやっと届いたのでさっそく交換したところ、みごとに直りました。
これでダメだったら、設定ファイルの修正かな、と思っていましたが、良かったです。
これで安心してロビと遊べます。
70号到着後直ちに組み立て完成し、初期起動成功するが、立ち上がり時に前方に転倒する。70号p-11の改善を試みるが効果なし、さらにテーブルの前方を少し高くして立ち上がらせると辛うじて転倒しないが、バランスゲームでは見事転倒。
返信NO13水島さんの記事を参考にファイルを操作し、改善を図るが我がロビは右足首は115を95に左足首は―145を―125に右ひざは―300を―265で何とかバランスゲームまで転倒しなくなりました。
さらにロビサポートセンタ―に相談して右すねの交換部品を取り寄せ、交換し、ファイルをすべて初期設定に戻したら立ち上がり、ダンス、バランスゲームとも転倒しなくなりました。
皆さん無事改善されてるようですね
こちらは立ち上がりやバランスゲームは改善しましたが歩行の時に後ろに転倒するようになってしまいました
サポートセンターに相談したら再度脛フレーム送るとのことですがなおる気がしません
再度脛フレームが届いたので交換してみましたがやはりなおりません
立ち上がりは良くなったものの歩行時に後ろに倒れます
更にバランスゲームでは相変わらず前に倒れます
どうしても右足首のサーボの戻りが鈍いように思います
サーボ交換してみようと思います
直りました!
やはり右足首のサーボ交換でなおりました
戻りが鈍かったのでそうだとなんとなく思ってましたが
多分サーボのトルク不足かと思います
本当は他のサーボと入れ替えて試してみれば良かったのですがあまり分解を重ねたくなかったし脛のケーブル隠すカバーテープもはがすの嫌だったので
皆さんどうもありがとうございました
先週水曜日に完成して、前歩行、ダンス、バランスゲームでは皆さんと同じく前方に倒れてしまいました。
こちらの掲示板でファイルを書き換えてすべて倒れずに動くようになりましたが、右ひざのサーボがほかのサーボより明らかに熱くなり、本日サポートに連絡して脛パーツと膝サーボを送ってくれる事になりました。
部品着次第入れ替えて、ファイルも初期値で動くかどうか確認したいと思います。
とりあえずはこちらの掲示板のコメントで
ダンスが出来るロビ君を見ることが出来ました
ありがとうございました。