マイガレージ掲示板
【ご注意】投稿内容は、掲示板管理者が内容の確認の後、掲載いたします。
本誌の内容に関するご指摘、ご質問は、お問い合わせフォームからお願いいたします。
![]() ![]() |
右腕が下がらない(全般)
|
投稿日時:2014-08-25 17:36:44 |
![]() |
|
![]() |
ひろビ |
途中号の動作チェックではロビ君の「OK!!」の声で
勘違いして、最後まで組立完了!!
初起動後、違和感に気付く!
1)腰と首が全く動いていない!!
2)右腕が、一度上がったきり降りない!(肩は回転します) の状態でした。
サーボIDをチェック!全て異常なし!!え? 最後にケーブル挟み込みを発見!!
被害は、被覆だけと願いながら破れた被覆を瞬間接着剤で防護。
再度、テストユニットで動作チェックすると動作OKの模様。
声等で振り返ってくれると、かわいさ倍増ですね!!
問題は、右腕です。後で気が付いたのですが、再分解が必要の模様。。。
サーボモータの不具合だったらどうしましょう。。。
日曜日しかいじる時間がないので、完全復活まではまだ時間がかかりそうです(^_^;;;
ひろビさん、こんにちは。
私も、ほぼ同じ状態に陥りました。
たぶん、私の場合は、動かなくなる度にコードをピンセットで、抜き差ししていて、
一番下のコードの被膜が破けたのではないか、と推測しています。
ただ私の場合は、そこから先はデアゴスティーニ送り。
もう、いじる気力が残っていませんでした。
コードの外れ易さは、困ったものですね。
ひろビさんこんにちは。
サーボモーターの不具合とかはたまにあるようですよ。不良品みたいで私も一つ
ありました。これはデアゴに返送して交換してもらいました。
回転の不具合とかあるみたいですね。大抵の人はケーブルの挟みが原因で
被覆が取れてショート状態の人が多かったみたいです。
後、ロビに化粧(塗装)して回転部分まで塗料が付着していたため回転が
うまくいかないこともありました。私は、その手ですが(^^;
動かした時、サーボを触って熱くありませんか?
あればその部分が挟みかひっかかりで負荷がかかっていると思います。