マイガレージ掲示板
【ご注意】投稿内容は、掲示板管理者が内容の確認の後、掲載いたします。
本誌の内容に関するご指摘、ご質問は、お問い合わせフォームからお願いいたします。
![]() ![]() |
ロビ サーボの各部調整(全般)
|
投稿日時:2014-08-22 12:56:23 |
![]() |
|
![]() |
pepo |
ロビのサーボ各部調整でSTARTUPをクリックしますが表示されず
STARTUP.XMLのようにパラメータを変更する仕方が解りません。
お教え下されば幸いです。宜しくお願いいたします。
下記サイトをご覧くださいませ。
http://www.mcc.mbsrv.net/robox/index.html
http://www.mcc.mbsrv.net/robox/140812/
このサイトに詳しく載ってますよ。
OSがWin7であれば、ファイルを右クリックし、プログラムから開くを選択し、メモ帳かワードパッドで開けます。
OSが違っても同じような選択で良いかと思います。
ちくわパパさんの『サーボ軸補正プログラム』ニューバージョン
http://www.mcc.mbsrv.net/robox/140812/index.html
ロボゴです。
STARTUP.XMLを開いたとき,恐らく開いても真っ白で何も
表示が出ないのではと思います。
STARTUP.XMLを開く前に右クリックでプロパティーを開き、表示するツール
をメモ帳に変更してやればプログラムが表示されると思います
やって見てください。
はじめまして
私も書き換えたくても開き方がわからなくて色々探しておりましたら、こちらの掲示版にありましたので横入りでごめんなさい。
ロボゴさんのおしゃる通りにやってみたらできました。とても感動ものです。
その後がわかりません。
メモ帳で書き換えたままのプログラムをロビ君に差し込めばよいのでしょうか、またはメモ帳をまた何かに
変更しなければ可動しないのか、教えてください。よろしくお願いいたします。