マイガレージ掲示板
【ご注意】投稿内容は、掲示板管理者が内容の確認の後、掲載いたします。
本誌の内容に関するご指摘、ご質問は、お問い合わせフォームからお願いいたします。
![]() ![]() |
サーボモーターの原点調節について(全般)
|
投稿日時:2014-08-12 18:43:05 |
![]() |
|
![]() |
暇人 |
Robiの転倒対策としてやむなくワッシャーを使用していたのですが
本来ならサーボモーターの原点調節で行うべきものです。
私にはプログラムに関する知識が皆無のためネットサーフィンをして探しておりましたところ
サーボモーターの原点調節について解説しているサイトに出くわしました。
Miconoさんのサイトです。
MiconoさんにはRoboxeroのときも参考にさせて頂きました。感謝です。
http://micono.cocolog-nifty.com/
16進数の16bit signedで表示できる電卓が必要なようです。
MiconoさんはiPhoneのアプリを薦めておりますが私はiPhoneを持っておりません。
ネットで調べたところ16bit signedを10進数に変換するソフトを見つけました。
但しXP用ですのでVistaやWin7で使用できるか確認しておりません。悪しからず。
http://millgran.fc2web.com/
このソフトを使用してサーボモーターの原点を調節することが出来ました。
スペーサーを全て取り外して気分が晴れ晴れしました。
拙文を読んで実行してみようという方は月並みの表現ですが自己責任でお願いします。