作ってみました

【66号】

rosemary1998jp

投稿日時:2022-09-04 17:41:18

ステアリングシャフトが・・・・・

今週発売号に当たる66号の作業予習を兼ねて、海外版の組み立て動画を確認したうえで、実際に自分のキットで確認してみたのですが!

ステアリングシャフトの長さが届かないんですが?
これって、設計ミスなのか?
それとも部品不良?

仕方がないので、リューターを使ってステアリング裏のネジの頭削ったけど・・・・
それでようやくステアリングシャフトが接続できたんだけど・・・あり得ないでしょ?

【トピックス】 パーツ組み立てカスタマイズ工夫

クリックすると拡大します
クリックすると拡大します

返信No.1 投稿者:スチュアート

投稿日時:2022-09-07 13:23:39

個体差でしょうが自分のはギリギリ届きました!
それよりも、ハンドルを切ってもタイヤが切れない!(動かない)
ギヤボックス辺りの組み立て時にステアリングシャフトを回してもタイヤ(周りの部品)が切れない(動かない)ので、何度も組み直してみたがギヤボックス単体だとステアリングシャフトを回すと多少左右に動いていたが、タイヤ等付き負荷がかかると全く動かない!
完成後、ハンドル廻りを触ることも、タイヤを左右に切ることも無いだろうと思い諦めてますが。。。

返信No.2 投稿者:ニックネーム未登録 9lyIe

投稿日時:2022-09-07 20:50:25

自分のも何とか届きましたので、多分個体差ではと。

>ハンドルを切ってもタイヤが切れない件
ギア比が小さいのか、思いい切り回さないとタイヤ動かないのでご注意を、特に右側。個体差かもしれませんが、2周回してようやく動き始めると言った感じです。自分も最初、左側へは一周回さず動いて安心し、右に切った所全然動かず、駄目かなと思ってました。おっしゃる通り、完成後動かさないし、壊れても良いので駄目元で2周回したところ動き始めて、何じゃこりゃって思いました

返信No.3 投稿者:ASURADA

投稿日時:2022-09-07 21:13:47

我が家のキットは何事もなく組み立てて出来ましたし、問題なくステアリングを切ることもできてます。 ただ、ステアリングギアボックスの組立の際に、ウォームギアなどの可動部にシリコングリスを塗布してから組み立てております。 シリコングリスについてはステアリング回りだけではなく、ほぼすべての可動部に少量を塗布して組み立てておりますが、動きはスムーズです。

返信No.4 投稿者:rosemary1998jp

投稿日時:2022-09-07 23:50:32

ステアリング廻りのストックが4つほどあったので、確認しました。
製品の個体差で届かなかったと判明しました。

上が、以前取り付けていた物(部品不良で交換したもの)。
下が、今回長さが足りず届かなかったもの。

クリックすると拡大します

返信No.5 投稿者:マツボックリ

投稿日時:2022-09-24 16:05:22

これは重大な設計ミスですねぇ。
ステアリング裏のGMビスが48号のステアリングのホルダーパーツの縁に当たってしまい、ステアリングが奥まで入らない。
ステアリングシャフトには少し段差があり、本来この段差がホルダーパーツの中に入ることでステアリングのガタつきも抑えるんだと思うんだけど、GMビスの位置と頭の大きさで物理的に無理。
シャフトがギリギリ届いた方も、このGMビスがホルダーパーツやステアリングインジケーターのパーツに干渉してステアリングが重くなっているのではないでしょうか?
試しにGMビスを外して組んでみると、スムースで快適なステアリング動作でした。
写真1枚目ばビスの付いた状態、2枚目がビスを外した状態。
2枚目の位置までステアリングシャフトが入るのが正解なんだと思います。
多少頭の小さいビスに変えてもインジケーターには干渉するだろうし、ここはビスを外してステアリングは接着かなぁ。

クリックすると拡大します
クリックすると拡大します

返信No.6 投稿者:黒頭巾

投稿日時:2022-10-01 13:06:36

自分のステアリングシャフトは何とかギリギリ届きました。
>ハンドルを切ってもタイヤが切れない件
実車ではあり得ませんがハンドルを2周近く回してやっとタイヤが動きます。
(タイヤがどれくらい切れるのが正しいのか分かりませんが)
初めはもっとタイヤが切れるのかと無理にハンドルを回した結果ネジを切ってしまいました・・・

作ってみました

【51号】

antlia4532

投稿日時:2022-08-07 21:57:07

シフトノブのファイヤーバードのマーク

組み立てている時は気が付かなかったんですが、シフトノブの上面にファイヤーバードのマークが印刷されてます。
ナイト2000のシフトノブは、このファイヤーバードのマークが無く黒一色なので、デザインナイフでファイヤーバードのマークを削り取り、黒で塗装しました。

【トピックス】 パーツ組み立てカスタマイズ塗装工夫

クリックすると拡大します

返信No.1 投稿者:

投稿日時:2022-08-08 21:58:39

デアゴ2000、なにもかも突っ込みどころ満載ですね!!!

もっと品質(リアリティー&製品の不具合多)には注意してほしい!!!!!

作ってみました

【全般】

KR-K.I.T.T

投稿日時:2022-08-06 22:01:31

ダッシュボード

センターコンソール、アクセルペダル等がシーズン3仕様だったので、ダッシュボードもワンモニターのシーズン3仕様にしてみました。
モニターも画像嵌め込みではなく、ミニモニターを埋め込み、動画再生可能になってます。

【トピックス】 パーツ組み立てカスタマイズ塗装工夫

クリックすると拡大します
クリックすると拡大します

返信No.1 投稿者:

投稿日時:2022-08-08 22:02:03

凄いですね!!!
ココまでできれば芸術品ですわ。

私には到底マネできませんwww

返信No.2 投稿者:antlia4532

投稿日時:2022-08-11 13:49:42

デアゴスティーニのナイト2000は、シーズン1仕様なのに何故かスイッチパッドのボタンが発光するようになっているのが疑問でしたけど、シーズン3仕様ならそのまま活かせますね。

その他

【全般】

ASURADA

投稿日時:2022-07-18 18:09:05

断線しました。。。

先行している海外の方の動画などを参考に、
各配線類の整線作業をして最後に動作確認を行ったんですが、
スピーカーの音が出たりでなかったり。

そのうちに完全に音が出なくなりました。
基盤、配線? どちらに問題があるのかを調べたところ、
スピーカーに半田付けされてるグリーンの線が、半田の部分で断線してました。

最初にモノを見たときから
『いつか断線するかも』と思っていたら、本当に切れました

なので、半田付けしなおして、
断線予防のために電設用のシーリング材で固めておきました。

あと、このたび整線してみてわかったことなんですが、
シャシー側、内装側のセンターコンソールを通る配線は、
かなり丁寧にやらないと干渉することが分かりました。

当方、この手の仕事に携わってるので、
どうしても綺麗に配線したくなってしまうんですが、
写真2枚目、3枚目のように、このレベルまでやっても、
最後のスピーカーのあたりでわずかに干渉するほどでした。

【トピックス】 パーツ組み立てその他カスタマイズ工夫

クリックすると拡大します
クリックすると拡大します
クリックすると拡大します
作ってみました

【57号】

ASURADA

投稿日時:2022-07-10 13:50:22

ユルユルのシートレールを何とかしたい!

57号のシートレール、組み立てを間違えたかと思うほどに、
カチャカチャのユルユル状態だったので、ちょっと手を入れました。

ナイロン製のワッシャーをビスに噛ませて締め付けることで、
遊びを解消し、適度なテンションがかかってスライドするようになりました。

今後、何らかの対策があった際に、簡単にもとに戻せるので安心です♪

【トピックス】 パーツ組み立てカスタマイズ工夫

クリックすると拡大します

返信No.1 投稿者:rosemary1998jp

投稿日時:2022-08-29 23:48:27

取説通りに組み立てると緩々になるので、3.0×1.0mm位のOリングを取り付けネジに嵌めて締めることで適度な抵抗になりユルユル感は無くなりますよ。
(画像はわかりやすいように、1サイズ大きい4.0×1.0mmのOリングをはめてます。)

クリックすると拡大します

組み立てサポート動画 詳細へ

Copyright K.K.DeAGOSTINI JAPAN ALL rights reserved.
↑