はじめてつくる 本格鉄道ジオラマ

本誌の内容についてのご質問、ご要望、ご指摘などに関しましては、 お問い合わせフォームよりお願いいたします。本誌内容についてのご意見やご質問等をいただいた場合は削除の対象になります。弊社から返答を希望されるご意見、ご質問は必ずお客様サポートセンターにお願いします。当掲示板の書き込みへの返答はできませんので、ご了承ください。

はじめてつくる 本格鉄道ジオラマのスレッド一覧 スレッド数 13

  • 匿名ユーザー
    2025/07/23 11:05:50 コメント 0件
    内回り、外回りの線路が敷設できたので、試験走行してみました。
  • かつお風味
    2025/07/08 15:48:36 コメント 0件
    本日、DeAgostini cafeに行ってきました。
    楽しく過ごすことができました。
    料理も豊富で妻共々大満足でした。
    ひとつ残念なのは、「サンダーバード秘密基地」が展示されていませんでした。
    (これははずしてほしくなかったのですが・・・(´;ω;`)ウッ…)
  • リウマチじいさん
    2025/06/02 17:40:12 コメント 0件
    先般、「ケロちゃん」のスレッドでデアゴスティーニさんはネタバレ的な掲載も承認いただいたので、ステージ1の駅舎のほうも。
    こちらは トミーテックの4202[木造駅舎セット グリーン]がベースだと思われます。
    ただし、ベースの駅舎には電話ボックスの横に昔ながらの郵便ポストがあるのですが、土台だけあってステージ1には添付されていませんでした。
    街中には欠かせぬ郵便ポストですので、私はジオラマパーツの津川洋行のNA-41「昭和の街角」を購入しました。
    こちらは電話ボックスも昔の形態です。
  • リウマチじいさん
    2025/05/28 12:59:52 コメント 0件
    ステージ2のパーツで2-Rの装飾物ですが色を塗ったらケロリンのケロちゃんでした。
    おそらく、今回の喫茶店はトミーテックの「建コレ044ー3」の薬局3をベースに製作されたようで、薬局につきもののケロちゃんも付いてきてしまったようです。
    懐かしのケロちゃんですがシックな喫茶店には合いそうもないので、私は接続部を穴埋めして手作り看板でも設置しようかと思っています。
  • 匿名ユーザー
    2025/05/14 12:33:23 コメント 0件
    自動車も付属していないとの事なので、昭和30年代から40年代っぽい車も買って準備しています😅
  • 匿名ユーザー
    2025/04/10 13:45:06 コメント 0件
    悩みに悩み 定期申し込みました
    到着が楽しみです。
  • 匿名ユーザー
    2025/05/12 17:27:17 コメント 1件
    このジオラマレイアウトには、人と車が付いていないとの事なので、事前にボツボツと買いました😅
    まずは農家と昭和の人、二輪車です。
  • 旅館ののれんは公式説明では縦長(「たがみや」が下)に出入口左側に貼ってますが、
    自分は横向きで出入口に貼りました。
    よ~く見ると横向きにすると薄っすら縦にのれんを切る線が入っているような?
    皆さんはどうされてますか?