- トップ
- FAQの記事一覧
FAQの記事一覧
2022/09/07
4歳以上となります。本商品を誤飲した場合、窒息の危険性がありますので、3歳未満のお子様には絶対に与えないでください。 #パックトイシリーズ #マジキユニコーン
2022/09/07
全12種類です。 ※パッケージからはどのユニコーンが入っているかはわかりません。 ※パッケージのイラストはイメージです。実際の製品とは多少外観が異なる場合があります。予めご了承ください。 #パックトイシリーズ #マジキユニコーン
2022/09/07
できません。 #パックトイシリーズ #マジキユニコーン
付属フィギュアは安全基準をクリアしていますのでご安心ください。※誤飲等の危険防止のため、絶対に口の中に入れないようにご注意ください。 #パックトイシリーズ #マジキユニコーン
2022/09/07
中国です。 #パックトイシリーズ #マジキユニコーン
できません。 #パックトイシリーズ #マジキユニコーン
2022/09/07
はい。弊社Webサイトでは「全12種類コンプリートセット」を販売しております。 https://deagostini.jp/muc/ #パックトイシリーズ #マジキユニコーン
2022/09/07
全国の書店やスーパーのお菓子売り場、ドラッグストア、コンビニエンスストアなどでご購入いただけます。 弊社Webサイトではセット販売のみ行っております。 https://deagostini.jp/muc/ #パックトイシリーズ #マジキユニコーン
2022/09/07
全12種類のユニコーンフィギュアと小冊子12冊です。 #パックトイシリーズ #マジキユニコーン
2022/09/07
各ユニコーンフィギュアはそれぞれ姿かたちが異なる他、温度で髪の色が変わるもの(8種類)と、体の一部がキラキラのラメ仕様のもの(4種類)があります。 #パックトイシリーズ #マジキユニコーン
2022/09/07
フィギュアの素材に特殊なインクを使用しています。 #パックトイシリーズ #マジキユニコーン
2022/09/07
素材はPVCです。サイズは縦が5~6cm前後、横が5~7cmです。 #パックトイシリーズ #マジキユニコーン
2022/09/07
お風呂につかるぐらいの温度のお湯につけることで髪、または体の色が変わります。熱湯は火傷の原因になりますので避けてください。 #パックトイシリーズ #マジキユニコーン
市販の布は、薄手のコットンやリネンなどの自然素材、化学繊維の場合はレーヨン100%のものが使えます。 アクリルやポリエステルはボンドで接着できませんのでご注意ください。 #手芸/クラフト #たのしいつまみ細工 #刊行中の全ての商品
2022/08/29
◆基本の道具(創刊号と第2号に付録) 【創刊号スターターキット】 ボンド:花びらを作る、台紙に貼る、ペップをつける時などに使うボンド ※ボンドがなくなった場合は市販されている速乾性ボンドで代用可能です。 手縫い糸:花芯に使うペップなどをまとめる時に使用 ピンセット:間彦先生監修の、つまみやすさや開きにこだわった1本 【第2号スターターキット】 フローラテープ:茎に巻いたり、複数本をまとめる時に使用 ◆きれいに仕上げるために用意したい道具 定規:茎用のワイヤーなどを測る時に使用 はさみ:ワイヤーや厚紙などを切るのでクラフト用をご用意ください おしぼり(ウエットティッシュなど):ピンセットについたボンドをこまめにふき取るため ようじ:細かな部分にボンドをつける時に使用 色鉛筆:花びらの布に色づけする時に使用 ◆ぜひ用意したい道具 目打ち:台紙に…
2022/08/29
各号で制作するものが異なるため、およその目安となりますが、 『四季のフラワーリース』では、花ひとつにつき、およそ90~120分、 『花々のアクセサリー雑貨』では、花ひとつにつき、およそ60~80分程度の制作時間を想定しております。 ※製作時間には個人差があります。 ※作業は長時間続けず、適度に休憩を入れながら、1日の作業量を加減して無理なくゆったり続けてください。 #手芸/クラフト #たのしいつまみ細工 #刊行中の全ての商品
2022/08/29
伝統的な「つまみ細工」の技法で、フラワーリースと花々の小物を並行して作るシリーズです。 『四季のフラワーリース』では、春夏秋冬、全50種類の草花を作ります。季節の花束をつなげると百花繚乱のリースになります。 『花々のアクセサリー雑貨』では、『四季のフラワーリース』で作る花の応用で作れるブローチやペンダントなどのアクセサリーや、生活に役立つ小物雑貨を数号で作ります。 #手芸/クラフト #たのしいつまみ細工 #刊行中の全ての商品
2022/08/29
ちりめんは基本的に絶対濡らしてはいけない素材です。 濃い色の布は染色の特性上、色落ちする場合がありますので、水漏れを避け、取り扱いに十分ご注意ください。また、完成後の小物や雑貨類の洗濯は控えてください。 #手芸/クラフト #たのしいつまみ細工 #刊行中の全ての商品