DeAGOSTINI デアゴスティーニ・ジャパン
  • パートワーク一覧
  • キッズ
  • セレクトショップ
    • ログイン
    • カート
    • パート
      ワーク
    • キッズ
    • セレクト
      ショップ
    ✕
  • パートワーク一覧
  • キッズ
  • セレクトショップ
  • ご利用ガイド
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 企業情報
無料会員登録
書店様向け
  • パートワーク
    一覧
  • キッズ
  • セレクト
    ショップ
コミュニティ管理者からのお知らせ
2025/05/01
公式コミュニティの利用方法について
2025/05/01
公式コミュニティの利用規約
  • トップ
  • かわいい刺しゅう

かわいい刺しゅう

スレッド一覧へ
本誌の内容についてのご質問、ご要望、ご指摘などに関しましては、 お問い合わせフォームよりお願いいたします。本誌内容についてのご意見やご質問等をいただいた場合は削除の対象になります。弊社から返答を希望されるご意見、ご質問は必ずお客様サポートセンターにお願いします。当掲示板の書き込みへの返答はできませんので、ご了承ください。
ジャンル
トピックス(かわいい刺しゅう)
キーワード
31-35件目のコメント投稿 (全44件)
  1. bbs_migrc_ssu_57
    2019/01/28 18:37:05
    hanaca
    私も、ふくにゃこさんに近い保管方法です。
    楽天とかのネットでDMC専用のステッチボウとクリアファイルを購入しました。バインダーだけは100均で買った2リングバインダーに綴って保管してます。
    • GOOD!!2
    リンクURL
  2. bbs_migrc_ssu_61
    2019/02/12 18:46:06
    ぷつ
    こんにちは。
    私は刺繍初めての人なので製作中の今はとりあえづ100均でハガキサイズの収納袋を買ってきて
    何号のものかわかるようにシールで号数を書いて1号づつ分けて保存しています。使っていない刺繍糸は
    セットで入っていた袋の頭を切ったもの(テープの所を開けるとべたべたして糸に着くので)を袋のままハガキサイズの収納袋に入れて2本使った後の残り4本などは収納袋にそのまま保存。次回に使う時はそれから使うかんじです。製作が終わったら↑の方のを参考にしたいです。
    • GOOD!!2
    リンクURL
  3. bbs_migrc_ssu_65
    2019/09/13 18:40:05
    ユキノ
    こんにちは~
    わたしは刺繍糸の束に残った糸を、軽く結んでおきます。4本余れば、4本結んで、さらに針に通したものでも、残りが長ければそれも結んでおきます。軽く結ぶので、簡単にほどけます。
    色番号は最後まで、なくさないようにします。

    糸は赤系統と黄系統と一緒に、茶と緑とを一緒に、というように、いいかげんにまとめています。もっと量が増えれば、赤系統、黄系統、茶系統、それぞれにしないとダメかな。
    • GOOD!!0
    リンクURL
  4. bbs_migrc_ssu_67
    2019/09/16 19:10:48
    ユキノ
    私も刺繍枠は、テキストに、使うように書いてあるときだけ使います。
    アウトラインステッチなどは、枠を使わない方がやりやすいと思います。
    枠を使うサテンステッチを刺した後、枠を付けたまま、アウトラインステッチを刺した時など、無理やり布を押すため、張ってあった布がブヨブヨになり、枠を使わないで、刺すのと同じ事になってしまいます。
    刺繍枠を使うように書いてない時は、使わない方がやりやすいのだと、思います。

    付属で付いていた丸い枠は、小さかったので、自分で12㎝ぐらいの物を買いました。
    テキストで紹介されていたように、別の布の中心をくりぬいて、刺しゅう布の上に置き、刺しゅうがすれないようにしました。
    布の上に枠をはめ、ゆるいようなら、布目の縦か横の方向の、なるべく刺しゅうが刺してない所を、枠の外から布を引っ張ります。生地に対して、ナナメに引っ張らないように。ナナメだと生地が伸びてしまいます。 
    • GOOD!!0
    リンクURL
  5. bbs_migrc_ssu_68
    2019/10/29 01:38:54
    プケ
    やりましたね!完成おめでとうございます(^^)v
    私は「春」のアルファベットに飽きてしまい、「夏」に取り掛かってしまいました。
    ユキノさまの投稿を読んで、めんどうと思わず少しづつでもやろう!と奮起しました。
    まだまだ先は長そうです。
    完成はいつになるか?頑張ります。
    • GOOD!!0
    リンクURL
  • «
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • »
  • ご利用ガイド
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 会員登録
  • デアゴスティーニアーカイブ
  • コミュニティ
  • 書店様向け
  • ご利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引に基づく表記
  • 公表事項
  • セキュリティについて
  • 著作権について
  • 会社概要
  • ログアウト

© K.K.DeAGOSTINI JAPAN. 2025

  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
  • Line

© K.K.DeAGOSTINI JAPAN. 2025