トップ アイアンマン アイアンマン スレッド一覧へ 本誌の内容についてのご質問、ご要望、ご指摘などに関しましては、 お問い合わせフォームよりお願いいたします。本誌内容についてのご意見やご質問等をいただいた場合は削除の対象になります。弊社から返答を希望されるご意見、ご質問は必ずお客様サポートセンターにお願いします。当掲示板の書き込みへの返答はできませんので、ご了承ください。 ジャンル 教えてください 作ってみました 雑談・その他 トピックス パーツ 保管方法 組み立て 道具・材料 カスタマイズ 読者全員プレゼント 工夫・アドバイス その他 塗装 完成 キーワード 検索 311-315件目のコメント投稿 (全351件) bbs_migrc_amd_472 2022/07/25 22:38:02 匿名ユーザー 同じ症状で苦しみましたので参考になれば動画4:05あたりに説明されている首の付け根ははまっているでしょうか?私はここが原因でした。因みに肩の銀色の歯車みたいなパーツは後からつけられるので前後を組み合わせる際に外しておくとリアクタースイッチ部の挿入が見やすいです。 GOOD!!0 リンクURL bbs_migrc_amd_474 2022/07/25 23:27:42 shim1711 連投ですみません。少しずれますが・・・その③ 手首の調整.ついでなので手首がユルユルなので調整しました。各指の緩さは当初から緩いのでウレタンパッキンシートを小片に切り詰め合わせていたんですが肘の対策がそれなりにうまくいったので手首のぶらぶらが気になります。.皆様の投稿を参考にジョイント(円球)部分にウレタンシートをかませました。ついでに手首関節のネジを強く締めロックタイトで緩み留めをしました。.これで手首のユルユルもなくなりほぼ完全にポージングがとれる遠みます。【写真①】単体完成です。ダメージモード用は手指とショルダーガードはまだ先です。【写真②】手首の調整です。【写真③】肘の角度は保持されています。ただまだ少し問題が・・・・ その4に続きます GOOD!!0 リンクURL bbs_migrc_amd_476 2022/07/26 01:23:08 shim1711 その4です。まだ少し問題があります。肘の角度はほぼ完ぺきなのですが腕の自重が大きいのか少し後ろ側に倒れます。肘関節が座金入りでかなり固めのダメージモードでも同じです。ここで気が付きました。そういえば77号のアームベースを取り付ける際、取説を無視してケースの蓋の上から通し穴を通してネジを締めこんだことを思い出しました。かなりの分解ですが案の定ユルユルでした。あらためてステップバイステップの通りに蓋を一旦外して強く締め直しました。これで両腕がすとんと下方向に落ちることがなくなりました。まさに「手を抜く」といけませんね。これで試行錯誤は完了です。まだ100%ではないかもしれませんが、脚部を完成させていろんなポージングをさせることが楽しみになりました。なお蛇足ですが、肘関節は全体をばらさなくても両腕を外さずに金色・赤色の飾りパーツを引き抜き上腕(内)・・・ネジ2本・・と前腕1(内)・・・ネジ4本を外せば関節の増し締めができます。ただ何回もやるとネジ穴を舐めてしまう恐れもありますので注意が必要です。私は関節カバーをスペアとして揃えています。【写真①】手先とショルダーが未着で軽いほうののダメージモード用でも下側に落ち込んでしまいます【写真②】アームベースがユルユルでした【写真③】両腕をきちんと折り曲げたままで止まりました GOOD!!0 リンクURL bbs_migrc_amd_475 2022/07/26 01:23:18 匿名ユーザー 同じ症状で苦しみましたので参考になれば動画4:05あたりに説明されている首の付け根ははまっているでしょうか?私はここが原因でした。因みに肩の銀色の歯車みたいなパーツは後からつけられるので前後を組み合わせる際に外しておくとリアクタースイッチ部の挿入が見やすいです。 GOOD!!0 リンクURL bbs_migrc_amd_478 2022/07/26 19:21:09 K2manK2man お二方、お返事ありがとうございます。確かに左肘ですね・・・ GOOD!!0 リンクURL « 1 59 60 61 62 63 64 65 66 67 71 »
動画4:05あたりに説明されている首の付け根ははまっているでしょうか?
私はここが原因でした。
因みに肩の銀色の歯車みたいなパーツは後からつけられるので
前後を組み合わせる際に外しておくとリアクタースイッチ部の挿入が見やすいです。
その③ 手首の調整
.ついでなので手首がユルユルなので調整しました。各指の緩さは当初から緩いのでウレタンパッキンシートを小片に切り詰め合わせていたんですが肘の対策がそれなりにうまくいったので手首のぶらぶらが気になります。
.皆様の投稿を参考にジョイント(円球)部分にウレタンシートをかませました。ついでに手首関節のネジを強く締めロックタイトで緩み留めをしました。
.これで手首のユルユルもなくなりほぼ完全にポージングがとれる遠みます。
【写真①】単体完成です。ダメージモード用は手指とショルダーガードはまだ先です。
【写真②】手首の調整です。
【写真③】肘の角度は保持されています。
ただまだ少し問題が・・・・ その4に続きます
まだ少し問題があります。肘の角度はほぼ完ぺきなのですが腕の自重が大きいのか少し後ろ側に倒れます。
肘関節が座金入りでかなり固めのダメージモードでも同じです。
ここで気が付きました。そういえば77号のアームベースを取り付ける際、取説を無視してケースの蓋の上から通し穴を通してネジを締めこんだことを思い出しました。
かなりの分解ですが案の定ユルユルでした。あらためてステップバイステップの通りに蓋を一旦外して強く締め直しました。
これで両腕がすとんと下方向に落ちることがなくなりました。まさに「手を抜く」といけませんね。
これで試行錯誤は完了です。
まだ100%ではないかもしれませんが、脚部を完成させていろんなポージングをさせることが楽しみになりました。
なお蛇足ですが、肘関節は全体をばらさなくても両腕を外さずに金色・赤色の飾りパーツを引き抜き上腕(内)・・・ネジ2本・・と前腕1(内)・・・ネジ4本を外せば関節の増し締めができます。ただ何回もやるとネジ穴を舐めてしまう恐れもありますので注意が必要です。私は関節カバーをスペアとして揃えています。
【写真①】手先とショルダーが未着で軽いほうののダメージモード用でも下側に落ち込んでしまいます
【写真②】アームベースがユルユルでした
【写真③】両腕をきちんと折り曲げたままで止まりました
動画4:05あたりに説明されている首の付け根ははまっているでしょうか?
私はここが原因でした。
因みに肩の銀色の歯車みたいなパーツは後からつけられるので
前後を組み合わせる際に外しておくとリアクタースイッチ部の挿入が見やすいです。
確かに左肘ですね・・・