スプリンタートレノ AE86
本誌の内容についてのご質問、ご要望、ご指摘などに関しましては、 お問い合わせフォームよりお願いいたします。本誌内容についてのご意見やご質問等をいただいた場合は削除の対象になります。弊社から返答を希望されるご意見、ご質問は必ずお客様サポートセンターにお願いします。当掲示板の書き込みへの返答はできませんので、ご了承ください。
スプリンタートレノ AE86のスレッド一覧 スレッド数 89
コメントが多い
- おすすめ順
- スレッドが新しい
- スレッドが古い
- コメントが新しい
- コメントが古い
- コメントが多い
- コメントが少ない
17-24件目のスレッド (全89件)
-
楽しみです。 私が2台目の車として購入したのがこの車です。 当時リヤスポイラー、フロントチンスポイラー、革巻きハンドルのセット、自動開閉式フォグランプ、リヤバイザー、サンルーフ、リミテッドスリップデフ、リヤサイドスモークパネル、トレノの名前入りシートカバーをオプションで付けましたが、どれも付いてこないのが残念です。
#スプリンタートレノ_AE86全般 -
5号のステップ3もそうですが6号のステップ1でブレーキキャリパーを固定させてブレーキディスクの組み立て
多分先の号でタイヤを付けるんだけどキャリパーを外さないとディスクが付けれないしタイヤを組み込む際苦労しそうな予感しかしない
ディスクブレーキ自体もタイヤに先接着した方が良さそう
なんで二度手間をさせるのか不明
#スプリンタートレノ_AE86全般 -
カスタムパーツを頼んでみたのですが、自由に付け替えできるのでしょうか?
全部作成した後に、ボンネットを変えてみたり、シートを取り換えてみたり。。。
デアゴさんは今回初めて作るので、わからないのですが、他の製品でカスタムパーツがあった場合、
そういう仕様になっていたりしますか?
現時点では、わからないでしょうけど、もしご存じの方がいらっしゃれば教えてほしいです。
#スプリンタートレノ_AE86全般 -
42号でシャーシサポートが付いてきました。 非常に良い部品だと思いますが、セットした後の不安定感があり、私は使用していません。もし倒れたらと思うと怖くて使用できません。 カチッと嵌った感がありません。 私は送られてくる箱を横にしてタイヤを浮かしています。 多少タイヤが当たりますが、うまく真ん中に持ってくるとタイヤは箱に干渉しません。 何より安定感があります。
#スプリンタートレノ_AE86第42号 -
エンジンルームの配線が実機に近いのかどうかともかく、どこがどうつながっているのかわからなくなりました。途中から適当に配線しています。余っているコードや繋ぐべき突起が余っている状態です。エンジンルームのコードに関しては完全にギブアップです。皆さんはうまいことできていますか?
#スプリンタートレノ_AE86全般 -
いよいよ内装が始まりましたが、ダッシュボードの茶色が暗い気がするのですが。。。
気になるのは私だけでしょうか?
それとも上に何か貼るのでしょうかね?
デアゴの紹介ページでの内装はもう少し明るい茶色のように見えるのですが・・・
#スプリンタートレノ_AE86第52号 -
おはようございます。作業確認用のリモコンまで組み立て終わりリトラの稼働確認、ポジション球やウィンカー、ハザード、ブレーキ、アクセル全て稼働OKだったのですが
昨日再度新しく電池を買ったので入れ替えして電源が入り全ての動作確認が取れたのですがOFF後、
再度車体側の電源を入れ直しすると僅かに一瞬テールのバルブは光るのですがすぐ消灯。
リトラのモーターは倒れるのですがそれ以外、灯火の点灯無し、サウンドもならない状態になってしまいました。
リトラのモータは倒れたら次電源を入れ直した時に動かないのでモーターが入ってるケースを半開きにして歯車の位置合わせ、モータシャフトの両端を指示書通りバンザイしてる状態に毎回戻しています。
同じような症状の方は居ますでしょうか?
後、ダイナモが斜め、フロントザイドスリップがトーアウト、フロントスタビライザーがサブフレームに干渉してせっかくのスプリング付きストラットなのにストロークがほぼ無い
#スプリンタートレノ_AE86第46号 -
みなさんはすでに外装を組み立てていると思いますので
今更な事かもしれませんが
ある程度部品が届いてから組み立てる私はまだ内装に取り掛かったところです
今回シート取り付けをおこなったのですが
ネジ止めが出来ずおかしいと思い部品を確認したところ
部品一覧だと2本とも66-Dと記載されている部品ですが
足の長さが違い別々のパーツである事に気が付きました
足が長く溝の深いシートレールは助手席
足が短く溝の浅いシートレールは運転席
これでしかっりネジ止めする事ができました
動画などでも気が付いて無い方がおり
ネジ止めが出来ないとおっしゃってる方々がいましたので
ここでのご報告とさせていただきます
#スプリンタートレノ_AE86第66号