航空自衛隊 F-2戦闘機をつくる

本誌の内容についてのご質問、ご要望、ご指摘などに関しましては、 お問い合わせフォームよりお願いいたします。本誌内容についてのご意見やご質問等をいただいた場合は削除の対象になります。弊社から返答を希望されるご意見、ご質問は必ずお客様サポートセンターにお願いします。当掲示板の書き込みへの返答はできませんので、ご了承ください。

着陸脚開閉動作不具合

2024/02/13 13:28:47
匿名ユーザー
機体、コントローラともに完成したので試運転をしたのですが、99号組立時のテストでは上手く作動した主脚が、機体完成後にコントローラから動かすと全く動きません。前脚のみ作動します。
原因と対策についておわかりになる方はいらっしゃいますでしょうか。
着陸脚以外は正しく動作しているようです。


#航空自衛隊F-2戦闘機をつくる全般
-14--10件目のコメント投稿 (全17件)
  1. bbs_migrc_f2t_148
    2024/02/14 18:42:31
    匿名ユーザー
    自分も全く同じ症状です
    起動時に着陸装置が全部出たきり、それ以降はリモコンで動かせるのは前方着陸装置のみで…
    その唯一動く前方着陸装置もモーターのストロークが短いせいか完全に収納されず…
    テスト用の電池ボックスで動かした時は全部入り切ったんですけどねぇ
    自分は他にも水平尾翼の角度が動かすたびにズレまくったりと、基盤の動作が原因なのかなと思う感じです。末端のユニットはそれぞれ正常作動しているんですけど、それが繋がれているメイン基盤が何かおかしいのかも?
    改善アップデート品交換とかと交換とかしてくれないものですかね?
    • GOOD!!3
  2. bbs_migrc_f2t_149
    2024/02/16 22:08:27
    匿名ユーザー
    同じような症状からさらに悪化しました。
    水平尾翼の角度がズレる
    着陸脚は当初は動いたが正しく収納されず
    今は着陸脚のスイッチを入れると再起動?(ライトが全て消え再度エンジン音がなって起動し始める)する状態です。

    調子が悪いとスティックを動かして尾翼が動かそうとしただけで再起動がかかります。

    問い合わせも送ってサポートの返事待ちな状態です
    • GOOD!!2
  3. bbs_migrc_f2t_150
    2024/02/16 22:08:35
    匿名ユーザー
    私も同じでした、一番最初だけは上手く作動したのですが2回目以降の着陸装置の上げ下げでは前脚だけが閉まり切れないです。おそらく個別のモーターを直接動かすとよいのですが、コントローラーのモーターの電源オフのタイミングが主脚が閉まったくらいの時間に設定されているため、前後のモーターを一気に切っているのではないかと思います。これは不具合品であり修正がなされるべきです。
    • GOOD!!0
  4. bbs_migrc_f2t_152
    2024/02/19 18:58:32
    匿名ユーザー
    最初に返信したものです。
    書き忘れておりましたが、私も再起動の症状が必ずと言って良いほど出ます。
    操縦桿を縦に振る分にはぎこちなくも各モーター部位は即動くのですが、横に振る(機体をバンクさせる動き)と必ず再起がかかって、フラップと垂直、水平尾翼が起動時のような確認動作的な動きをして何事もなかったかのように定位置に其々の部位が戻ります(水平尾翼だけはその時点でズレが発生しますが)。最初のうちはバンク時のみ発生しておりましたが、今は機首上げ動作(操縦桿を手前に弾く動作)をしても症状が現れます。

    水平尾翼は起動前に水平に位置を調整しても起動後の動き方にムラがあり、操作による傾き加減がその都度違うせいで定位置の戻ろうとしても戻った位置がおおよそ水平とは言えない位置になってしまいます。つまりは元の定位置がどんどんめちゃくちゃになっていき、左右も同調してるわけではないので見た目が非常に不恰好になってしまい結局手で直すという不毛な状態です。

    そして着陸装置ですが、私は初起動時におそらく起動時のルーチンのような動きでしょうか?兎に角全部の着陸装置が展開されましたが、展開したっきりスイッチ等を動かしてもうんともすんとも反応しませんでした。動く気配がなかったので今は諦めてその部分のモーター配線は抜いてしまっている状態です。
    もともと無茶な開閉機構でスムーズに出し入れできなかったので…今後どうしようかなという感じです。

    正常に動いているのは自分で手を加えて、引力頼りの閉じ方でない仕組みにしたキャノピーだけで、フラップも若干ですがズレます(こちらはそんなに大きくズレないですし目立たないのでまあ良いかという感じです)

    原因は1つとは限らないかもですが、もしかすると土台に使っている電池がダイソーで買ったマンガン電池だからいけないのでしょうか…?
    そう考える要因としては動作時の編隊灯などのランプ系が、フラップなどのモーター駆動の部位をリモコンで動かす度に一瞬暗くなるからです。このことから「もしかすると供給電力が足りてないのではないか?」という考えが出てきました。一々再起がかかってしまうのも、複数の部位を一度に動かそうとして(上記に書いたバンク動作の場合、両主翼操縦翼面、両水平尾翼、垂直尾翼と計5つのモーターを一気に動かすことになる)各基盤への供給電力が足らずエラーのようなものが起こり再起が自動でかかってしまうのかもしれません。マンガン電池ではなくアルカリだとどうだろうか?新品のアルカリ電池だと或いは…
    皆さんはどんな電池をお使いですか?
    私はまだ手元にマンガン電池しかないので試してみます。後日結果を書きますね。

    • GOOD!!0
  5. bbs_migrc_f2t_153
    2024/02/19 18:58:48
    shim1711
    皆さまいろいろご苦労されていらっしゃるようですね。当コミュニティ以外にもユーチューブや製作記やブログでも散見されます。

    前輪については発売当初にピン折れが生じたのでもう1セット購入して「機外用」として自動開閉に挑戦しました。プラ材でレバーを自作して問題なく稼働しています。
    主脚(後輪)ももう1セット購入して、底板に穴を開けてレバー式に改造・・・これはモーター推力が足らないのか途中でストップしてしまいます。当コミュニティ  yoshio55様( 投稿日時:2023-04-13)の投稿を参考に100均やAma〇onでゴムマグネット、プラ材などを購入して再挑戦しました(機外展示用です)。
    うまくいきました。ただ10数回楽しんでいるうちに動きが散漫になってきました。99号のパーツに換装しても同じです。
    2軸1モーターではやはり推力不足でしょうか。また yoshio55様がおっしゃられているようにギヤーボックスの組み込みが最も大切です。ギヤー飛びする、ラックピニオンギヤーの不具合などでしょうか。
    こうなったら私も意地です。もう1セット購入して再挑戦します。

    蛇足ですが一連のトライで感じたこと・・・自動閉なしでも扉がぴったし閉まらないことがありました。扉用のピンの曲がりや取り付け方で違うようです。私は軸の回り止めは無視して扉のフック穴2か所とも約1mmを1.2mmのドリルで大きくし、扉をフリーで回るようにしました。これは本体用・機外用とも効果がありました。
    また車輪が90度回る機構は重要ですが、車輪取付用のパーツは小さく、切り欠きのない軸に1.4mmで先端平らなネジで締める(線接触)のは大変です。90度以下になることもり、扉に引っかかることもあります。強く締めすぎるとパーツが割れてしまいます。

    デアゴファンの83歳老人です。まだまだ挑戦は続きます。

    写真②は99号配布以前の改造です。
    • GOOD!!0

「着陸脚開閉動作不具合」へのコメントを投稿する