DeAGOSTINI デアゴスティーニ・ジャパン
  • パートワーク一覧
  • キッズ
  • セレクトショップ
    • ログイン
    • カート
    • パート
      ワーク
    • キッズ
    • セレクト
      ショップ
    ✕
  • パートワーク一覧
  • キッズ
  • セレクトショップ
  • ご利用ガイド
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 企業情報
無料会員登録
書店様向け
  • パートワーク
    一覧
  • キッズ
  • セレクト
    ショップ
コミュニティ管理者からのお知らせ
2025/05/01
公式コミュニティの利用方法について
2025/05/01
公式コミュニティの利用規約
  • トップ
  • スカイライン2000GT-R【KPGC110】

スカイライン2000GT-R【KPGC110】

スレッド一覧へ
本誌の内容についてのご質問、ご要望、ご指摘などに関しましては、 お問い合わせフォームよりお願いいたします。本誌内容についてのご意見やご質問等をいただいた場合は削除の対象になります。弊社から返答を希望されるご意見、ご質問は必ずお客様サポートセンターにお願いします。当掲示板の書き込みへの返答はできませんので、ご了承ください。
キーワード
16-20件目のコメント投稿 (全81件)
  1. bbs_migrc_knm_32
    2020/11/16 18:33:35
    にゃる
    失礼しました・・ 
    次の投稿にURLが在ったので拝見すると、加工方法が解り易く動画で紹介されているのに気が付きました。
    これからも参考にさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
    • GOOD!!0
    リンクURL
  2. bbs_migrc_knm_34
    2020/11/27 18:34:53
    みさえ
    ミラーフィッシュをファンネルに貼って、メッキ塗装の感じを出すというのも面白い着眼と思いましたが、本来、このクラスの模型に関してはメッキ塗装されたパーツ供給が有るのが本来ではないかと思う。
    トヨタ2000GTを作ったときもしかり、CB750のときもしかり、開発陣にはこだわりの設計思想があったように思われるが、このところの設計がコスト意識が強い利益優先の感が強いと思う。
    外観の目に点くところだけコストを掛けるのでなく、こだわりを持ったマニア心をくすぐるような設計思想を是非思い出して頂きたい。
    このままだとGTRを完成させたらデアゴから卒業しそうだ。
    • GOOD!!1
    リンクURL
  3. bbs_migrc_knm_37
    2020/12/28 18:35:52
    匿名ユーザー
    ハコスカのときは、ルーフから前後のピラーのパーツ分割で読者から散々酷評されまくったみたいですね。明らかに試作品のサンプルとはかけ離れてたようですね。
    • GOOD!!0
    リンクURL
  4. bbs_migrc_knm_36
    2020/12/28 18:36:00
    匿名ユーザー
    いわゆる「GT-R仕様」って外観ですね。実車の生産台数が少なかっただけに、L28型エンジンベースのチューニングしたエンジンに換装する手法はその外装チューンとともに定番メニューですね。
    • GOOD!!0
    リンクURL
  5. bbs_migrc_knm_39
    2021/01/04 18:46:55
    レオポンポン
    そうですね。私もそう思いましたが、出来ないのでクレジットカード決済にしました。もう少し融通を
    聞かして欲しいところです。正に貴方の言う通りだと思う。デアゴさん何とかして下さいよ!
    • GOOD!!3
    リンクURL
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 17
  • »
  • ご利用ガイド
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 会員登録
  • デアゴスティーニアーカイブ
  • コミュニティ
  • 書店様向け
  • ご利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引に基づく表記
  • 公表事項
  • セキュリティについて
  • 著作権について
  • 会社概要
  • ログアウト

© K.K.DeAGOSTINI JAPAN. 2025

  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
  • Line

© K.K.DeAGOSTINI JAPAN. 2025