DeAGOSTINI デアゴスティーニ・ジャパン
  • パートワーク一覧
  • パックトイ
  • セレクトショップ
    • ログイン
    • カート
    • パート
      ワーク
    • パックトイ
    • セレクト
      ショップ
    ✕
  • パートワーク一覧
  • パックトイ
  • セレクトショップ
  • ご利用ガイド
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 企業情報
無料会員登録
書店様向け
  • パートワーク
    一覧
  • パックトイ
  • セレクト
    ショップ
コミュニティ管理者からのお知らせ
2025/05/01
公式コミュニティの利用方法について
2025/05/01
公式コミュニティの利用規約
  • トップ
  • アイアンマン

アイアンマン

スレッド一覧へ
本誌の内容についてのご質問、ご要望、ご指摘などに関しましては、 お問い合わせフォームよりお願いいたします。本誌内容についてのご意見やご質問等をいただいた場合は削除の対象になります。弊社から返答を希望されるご意見、ご質問は必ずお客様サポートセンターにお願いします。当掲示板の書き込みへの返答はできませんので、ご了承ください。
ジャンル
トピックス
キーワード
51-55件目のコメント投稿 (全351件)
  1. bbs_migrc_amd_81
    2020/09/28 18:37:39
    Dulcy
    同じく、この肩部分は気になってました。両肩脱臼状態です。
    ポージング次第で目立たない様になればマシですが、改修可能なら改修して欲しい部分です。
    • GOOD!!7
    リンクURL
  2. bbs_migrc_amd_79
    2020/09/28 18:37:48
    匿名ユーザー
    僕も商品写真の着地のポージングに違和感を感じていたのですが、腹部に関節が無いのが原因かと思われます。腹部の外装を外した写真を見てみると分割線が無いですよね?恐らくLEDのライトアップギミック等を優先した為かと思われます。
    • GOOD!!2
    リンクURL
  3. bbs_migrc_amd_80
    2020/09/28 18:38:00
    straka
    3fK9t改め、strakaです。
    拙い改造アイディアが皆さんに参考とされ嬉しく思います。

    LEDの下にアルミ箔を敷く際、LEDの端子部分にアルミ箔が当たらないようお気を付け下さい。
    アルミ箔は電気を通すので端子に接触するとショートして、最悪、壊れてしまいます。
    • GOOD!!0
    リンクURL
  4. bbs_migrc_amd_82
    2020/09/28 22:55:22
    ダーシェ
    Twitterで週刊アイアンマンの取材を行っているカメラマンのツイートを見たところ、どうやら床パンポーズの際は差し替えパーツが存在する旨説明がありました。
    その方がポージングしたやつを見た限りでは、とてもよく再現がされていそうです。

    それを私は信じて待つことにします(*´ω`*)
    • GOOD!!2
    リンクURL
  5. bbs_migrc_amd_83
    2020/10/02 20:45:36
    りのぱぱ
    コメントありがとうございます。
    そうですね( ノД`)可動させるための作りだとは思います。
    ポージングでごまかせたらいいんですけど、
    直立しているときは、情けない肩になってしまっているので
    付替えパーツ等、何か改善策はほしいですね…

    でも先は長いですし組み立てていくにあたって
    期待はしていきたいです。

    • GOOD!!1
    リンクURL
  • «
  • 1
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 71
  • »
  • ご利用ガイド
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 会員登録
  • デアゴスティーニアーカイブ
  • コミュニティ
  • 書店様向け
  • ご利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引に基づく表記
  • 公表事項
  • セキュリティについて
  • 著作権について
  • 会社概要
  • ログアウト

© K.K.DeAGOSTINI JAPAN. 2025

  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
  • Line

© K.K.DeAGOSTINI JAPAN. 2025