今更なのかもしれないが
ヘッドライト横や左右のサイドシルにしてもデアゴスティーニは全くネジを隠そうとしないのでしょうかね。
同じ色のシールでネジ山を隠すくらいの事をしてもいいのではないでしょうか?
それくらいは自分でやれってことでしょうかね。
ちなみにサイドシルの色って何色?
【トピックス】 その他
この書き込みへの評価 0 Good
リトラクタブルヘッドライトの作動不良
リトラクタブルヘッドライトの上下作動が上手くゆきません。ライトを上昇させようとしても半分程度しか上がらない状態です。[43C・Mot]を一旦取り外し、正転・逆転の何れも5回転ほどギヤが回っていることを確認しました。しかし、定位置に戻して作動を再確認したところ、4分の1回ほど回転したところでモーターが停止してしまいます。照明等の通電ケーブルのテンションがかからないように調整はしたのですが、何度調整を繰り返しても状況は改善せず、ヘッドライトは半分程度しか上昇しません。デアゴさん2回問い合わせしたのですが、検証中とのことで解決には至っておりません。同様な症状に遭遇し解決した方がおられたら、アドバイスをお願い致します。
【トピックス】 組み立て
この書き込みへの評価 0 Good
返信No.1 投稿者:kurumin
投稿日時:2023-03-15 12:55:34
私も同様なトラブルで随分試行錯誤して、解決しました。
以前、こちらのコミュニティに掲載していただいた事のコピペですが、参考になりましたら…。
リトラクタブルヘッドライトの開閉機構の問題点が分かりました!
1.モーターはしっかり固定して、ギアがしっかり噛み合うようにチェック。
2.ヘッドライトのLEDコードは閉じる際に負担が掛かっていないか、配線のストレスが無いかのチェック。
3.ヘッドライト開閉のシャフトを止めている部分へのグリス塗布。
4.ヘッドライトの開閉バネは長すぎるので少し長さをカットして短くします。閉じる力を強化。
5.電池はアルカリ電池の新しいもので出来る限り6Vを確保。私は充電式バッテリーにして、6Vを安定供給しています。
素組みだと、ほとんどの方がこのトラブルでお困りかと思います。
是非、点検してみて下さい。
Twitterで製作レポートしています。
@kurumin9284
興味ございましたら、ご覧ください
この書き込みへの評価 1 Good
返信No.2 投稿者:BMWE28
投稿日時:2023-03-16 22:28:06
こんにちは。私の場合はグリス塗って、しっかりギアが噛むように少し削りました。とりあえずそれでフルに開くようになってます。逆にしっかり閉じるようにするのに苦労しました。工夫しないと上手くいかないのは論外ですが…
この書き込みへの評価 1 Good
助手席側サンルーフのズレについて
サンルーフ(ルーフガラス)とリアフェンダーをボディフレームに取り付けたところ、助手席側のサンルーフが運転席側と比べて閉まりにくく、開けるとユルユルで全開状態で保持出来ない上、閉めた時後ろ側が写真の通り屋根から少し浮いた状態になってしまいます。
パーツ交換した方が早いとは思いますが、同様の症状の方で何か対策を取られた方いらっしゃいますでしょうか?
【トピックス】 組み立て
この書き込みへの評価 0 Good
スキャナーのハーネス『A』の長さについて
ご購読の諸氏にお伺いしたいのですが、
フロントスキャナーの基盤からのハーネスの長さはどのくらいでしょうか?
当方のキットはフェンダー裏側の穴から2センチほどしか余長が無く、
もしかして短すぎるのでは、、、と心配しております。
掲載させていただいた画像の一番短いコネクタが『A』のハーネスです。
画像の各ハーネスの根元が黒いのは、収縮チューブでまとめてあるためです。
完成後、あの部分のハーネスがエンジンルーム内で見えてしまうようなので、
黒い収縮チューブで目立たなくするために付けています。
【トピックス】 組み立て
この書き込みへの評価 0 Good
返信No.1 投稿者:Spider-girl
投稿日時:2023-03-07 11:47:29
25cm位だと思いましたが。
確かに、そのままだとちょこっと顔を出すだけで繋ぎにくい(繋げない)ですよね
なので私はリード線を延長しました。
邪魔にならない程度にと思ったら少し短すぎました(^^;)
欲張って長くすればよかった。(笑)
この書き込みへの評価 1 Good
返信No.2 投稿者:ASURADA
投稿日時:2023-03-07 21:26:14
Spider-girlさん、お返事ありがとうございます。
やはり短くて正解?だったみたいで安心しました。
シャーシ側のハーネスはたっぷり長いので、ボディー側は短いのかもですが、
アレではボディーとシャーシとの合体の際に接続が難しそうですよね。。。
ボディー、シャシー側ともすべてのハーネスが均等になるように
調整してあればよかったんでしょうけど。
当方も延長を検討してるんですが、、、
もう分解するのが面倒で困っております(笑)
この書き込みへの評価 0 Good
返信No.3 投稿者:Spider-girl
投稿日時:2023-03-08 16:29:54
確かに今から分解するのはかなりの手間ですよね。
シャーシ側のリード線を延長するか、オスとメスの延長ケーブルが有る
43号を購入するかだと思います。
デアゴでバックナンバーやパーツを頼むと1週間から10日かかります。
お急ぎならアマゾンとかで購入する方が良いです。
この書き込みへの評価 0 Good
右ドアのズレ
取り付けていた時から気にはなっていたのですが、右ドアのみフロントフェンダーとの隙間がありました。
個体差かなと思い放置していたのですが、今週届いた右リアフェンダーとかみ合わず、ドアが閉まりません。
ドアの不良なのか、ボディ部分の軸受け不良なのかは不明
【トピックス】 組み立て
この書き込みへの評価 0 Good
返信No.2 投稿者:ASURADA
投稿日時:2023-03-06 19:48:46
この書き込みへの評価 0 Good