その他

【全般】

ニックネーム未登録 8pRA8

投稿日時:2023-07-11 22:21:01

KITTの音声とメイン基板の創刊後の仕様変更への不満

最初のKITT、ナイト2000の商品紹介のプロトタイプのメイン基板と創刊開始後のメイン基板と
仕様が変更になっていることに少し残念です。
商品紹介の動画ではスキャナーの音声と同時にKITTのセリフ音声が流れる仕様でしたが、実際に創刊された後のメイン基板はスキャナーの音声が流れているときにKITTの音声を再生したらスキャナーの音声が止まり消灯する事が最高に残念、劇中ではKITTが話す度びにスキャナーが点灯し点灯して音声とKITTのセリフ音声が同時に反応するので非常に残念です。
皆さんこの違和感に気が付いていないのが不思議です。

【トピックス】 その他

返信No.1 投稿者:kentojane

投稿日時:2023-07-12 14:25:20

商品紹介の動画は、あくまでプロモーション的な動画であり、
ナイト2000特徴でるスキャナーとKITTの声をアフレコで作成した動画だと思います。

8pRA8 さんはいろいろ手を加えてカスタムしているようですが、
ここでナイト2000を購入し作成している方々は、いろんな方がいて十人十色です。
皆が皆、同じではないと思います。

その他

【全般】

ニックネーム未登録 rDe4Y

投稿日時:2023-07-10 03:29:12

長いようで短かった2年間でした

ナイト2000完成しました!最後のボディとシャシーの組み合わせに凄く手こずりました(数時間)、ですが完成した時の感動は言葉では言い表せないです。言われるまでもなく、ねじ止めの前の動作確認は必ず行なった方が良いです。不具合が起こる可能性がかなりあります。何度かコネクタが外れたり、一時的にスピーカーから音が出なくなったりしました。ボディ前側のインシュレーションテープは貼らない方が自分の場合は上手く行きました。これから組み立てられる方は、コードの断線にはくれぐれもご注意下さい。

【トピックス】 完成

返信No.1 投稿者:あの頃のイカちょん

投稿日時:2023-07-13 21:45:19

完走、お疲れ様でした。不器用でも老眼でも貧乏でも、ストレスと戦いながら最後まで組み上げた皆さん、本当にお疲れ様でした。

ボディとフレームの組付けはずっと前から嫌な予感がしていたので、スムーズには行かないと覚悟していましたが、案の定リトラクタブル機構の一部とシャシーの一部がガッチンコしてぴったりと嵌められず、車高が上がった状態になってしまいました。

電装は全て作動していたので(ブレーキランプが一つ断線していたので直しましたが)このままでもいいかと思ったのですが、やっぱりカッコ悪いので改めてリトラクタブル機構が干渉している所を優先的にあれこれと考えながらボディを広げるようにしたら、やっとぴったり嵌める事が出来ました。

ですが、今度はルーフの電装が点灯しておらず、多分ボディを広げたりしていた時にコネクターが外れたか断線したんでしょう。
しかしもうボディとシャシーを組む作業は二度としたくないので放置決定です。

最後に底面からビス止めしている時に何故かフロントショックのバネが抜け落ちるというミラクルも発生しましたが、これは何とかリカバリー出来たのでこれで完成とします。

ただただひたすらに完成させた皆さん、お疲れ様でした!

返信No.2 投稿者:

投稿日時:2023-07-16 23:26:21

私もやっとのことで完成しました。ここの皆さんには勇気づけられたり、教えていただいたりで本当に感謝しています。皆様ありがとうございました。
私も完成はしたものの、一部電飾がつかなかったりとありますが もう良いです(笑)
デカすぎて私の狭い部屋にはもう置き場がないですが、2年もかけて作ったのでなんとか工夫して飾りたいと思ってます。。。
それにしても皆さん苦戦されている? ラストのシャシとボディの組み合わせには自分も数時間かかり、デアゴの組み立て動画みたくスッとはいきませんでした。
デアゴの組み立て屋さんスゴイ!!

皆様 お疲れ様でした。

返信No.3 投稿者:antlia4532

投稿日時:2023-07-19 23:41:19

僕も先の連休に何とか完成させました!

皆さんボディとシャーシの合体は苦戦されてますね。

僕もYouTubeのテイクアールの工作チャンネルさんの動画を見ながらやったんですけど、ボディが完全に沈まず、シーズン2でモトクロスレースに乱入した回みたいに車高が上がった状態になって、直そうにもなかなか外れなくなりました。

疲れたのでそこで一旦中断し、夕食後に落ち着いて調べてみると、トランク内装がナンバープレートと干渉してたので、リア周りのフレームを動かしてみたら、ふとした拍子にカポッとボディが沈んで定位置にはまりました。

ギミックをチェックしてみると、残念ながらオーバーヘッドコンソール前部のLED(恐らくKのケーブル)が外れて点灯しなくなりましたが、ヘッドライト他のギミックは無事だったので、まあこれで良しとします。

創刊号を手に取った時は、完成は2年後かと思ってましたが、終わってみるとあっという間でした。

ダッシュボードのパネルの光り方とか、ヘッドライトの開閉の独立化とか、もっと作り込んでおけば良かったなと思う部分もありますが、これだけ大きなサイズのナイト2000が手に入っただけで嬉しいですね。

何はともあれ、皆さんお疲れさまでした!

返信No.4 投稿者:ニックネーム未登録 rDe4Y

投稿日時:2023-07-23 10:55:09

皆さんご意見ありがとうございます。皆さんも色々と苦労されてる様です。
ボディとシャシーを組み付ける際、ボンネットとドアとリアハッチを一度外してやるとかなり楽に組み立てられると思います。一度完成されてコネクタが外れたり等の不具合が出てしまって直したい方、これから組み立てられる方、一度チャレンジしてみて下さい。
皆さんもお疲れ様でした。それとナイト2000完成おめでとうございます。

その他

【全般】

黒頭巾

投稿日時:2023-07-09 11:39:23

やっと完成だけど・・・

余りまくった大量の予備ネジ・・・なんかもったいないなぁ。

【トピックス】 完成

その他

【全般】

ニックネーム未登録 8pRA8

投稿日時:2023-07-02 20:55:57

ナイトライダー89号組み立て動画の指定ビスの間違い

89号に付属しているQMビスではなくGMビスでパーツを固定と組み立て動画で指示していますが、
これは間違いですので、付属のQRビスを使用して下さい。
GMビスを使用するとパーツを破損させてしまい固定できてもQMビスよりも太くて頭が楕円になっているので
のちのパーツが固定できなくパーツの穴も広がり割れてしまいますので、頭が皿になっている付属のQMビスを
使用して下さい。
デアゴスティーニの運営もこの動画の間違いに気が付いてほしいです。
マガジンの組み立て説明にも付属のQRネジ2本での固定と書いてあります。
組み立て動画を頼りに組み立てしている方は注意してください。
今までの動画の中でも間違いが多数ありますので、運営も1号から109号の動画全てを確認して
お詫びと動画の訂正宜しくお願いいたします。

【トピックス】 組み立て

作ってみました

【103号】

antlia4532

投稿日時:2023-06-18 17:56:45

アンカープレート塗装しました

103号で組み立てるアンカープレートが、実車ではタンなのに何故か真っ白なので、実車に合わせてタンで塗装しました(写真1枚目)。

他の内装パーツがタンに黒を少し混ぜたような微妙な色味なので、厳密には合いませんが、真っ白よりは遥かに良いと思います。

実は一度ダークイエローが近いと思って塗ってみたんですが(写真2枚目)、周りの色味とはまた違う感じだったので、やはりタンの方が良いですね。

【トピックス】 カスタマイズ工夫

クリックすると拡大します
クリックすると拡大します

返信No.1 投稿者:ニックネーム未登録 Tn1h7

投稿日時:2023-06-25 11:33:32

実車を見たことが無いので、白で正解なんだと思っていました。すごく違和感を感じてましたけど・・・
塗装例、参考になりました!!!

返信No.2 投稿者:ニックネーム未登録 8pRA8

投稿日時:2023-07-02 21:31:24

とてもうまく加工されていると思います。
私も電装パーツのLED改良してKITTの起動時のLED点灯を実車に近い起動に一部変更して
KITTの音声に反応するLED点滅とAE86の電装パーツ基盤を追加してヘッドライトとリトラクタブルの可動を
個別化して実車と同じ動作点灯、ウインカーランプ左右個別点滅、ハザードランプ、クラクション、エンジン音、アイドリング音この音もAE86とトランザムの実車とほぼ同じです。
実車とナイト2000KITTのミックスバージョン、マイクロギアードモーターを左右ドアに内蔵して
パワーウインドウ化、電動ルーフ全てをAE86のリモコンとコムリンク合体させたリモコンで遠隔操作可能
勿論、コムリンクリモコンも個別にパーツ購入して本来のナイト2000KITTの動作を楽しめるようにしました。

返信No.3 投稿者:ニックネーム未登録 8pRA8

投稿日時:2023-07-14 15:44:32

塗装して工夫されている方もいますが、私は各内装パーツのねじを隠したかったので、合皮を貼り付けて
実車に近い内装にアレンジリメイクしました。
塗装だけだとプラモデルと変わらないので高額商品らしく仕上げました。


組み立てサポート動画 詳細へ

Copyright K.K.DeAGOSTINI JAPAN ALL rights reserved.
↑