ウルトラホーク1号
本誌の内容についてのご質問、ご要望、ご指摘などに関しましては、 お問い合わせフォームよりお願いいたします。本誌内容についてのご意見やご質問等をいただいた場合は削除の対象になります。弊社から返答を希望されるご意見、ご質問は必ずお客様サポートセンターにお願いします。当掲示板の書き込みへの返答はできませんので、ご了承ください。
ウルトラホーク1号のスレッド一覧 スレッド数 36
並べ替え
- おすすめ順
- スレッドが新しい
- スレッドが古い
- コメントが新しい
- コメントが古い
- コメントが多い
- コメントが少ない
-15--8件目のスレッド (全36件)
-
昨日6・7号が届きました。サンダーバード基地のメカ部分の設計が非常に作りがひどかったという炎上状態でしたので、今度のウルトラホークこそはと期待して提起購入を申し込んだのですが、7号までですでに気になることがいくつも出てきました。
1 2号でつけたハッチがきちんと閉まらない。(締まった状態での固定が甘い)
2 組み立て説明の「取り付けます」指示が不親切。特に接着しないことは明記されていますが
「取り付けます」指示ではゆるいと感じた場合,任意で接着する旨の説明が小さい文字であります。
4号のポインターのドアも「取り付け」指示。破損を防ぐためにピラーに接着してしまいました。
ところが7号でシャーシとボディを組む際、ドアをはずして組むようになっています。
あとではずすものは事前に「接着しない」か「まだ取り付けない」の明示が欲しいところです。
3 6号 α号ドーム上部 きちんとはまりません。
4 7号 α号機種 外装 マグネットの付いたR Lとかぶる部分がきっちりはまりません。
機首下部に装着するもすきまができてしまいます。(パーツが歪んでいる感じ?)
外装Lがきれいに装着できません。機首下部にきれいにはまりません。
私の組み立て技術のレベルはセミプロ・プロのレベルには到底及ぶものではありませんが
それほど高い技術を要求するモデルなのでしょうか?私の手元に来た物がたまたま粗悪なパーツだったのでしょうか?皆さんのはいかがですか?傷口がこれ以上広がらないうちにやめた方がよいでしょうか?
#ウルトラホーク1号全般 -
けん吊ユニットをα号機体へ取りつけるねじですが、付属してきたものが不良品で、写真のように最後まで締め付けても隙間が空いており、固定することができませんでした。メーカーへ代替品を依頼と、不良品を返却するので確認して欲しいと申し出をしましたが、断られました。コミュニティサイトへアップしても良いとのことでしたので、情報共有という事でアップさせていただきました。とにかく、不良率が高いですね。
#ウルトラホーク1号第26号 -
お疲れ様です
今号のウィンドウはスケール上仕方ないのですがピラー部も一体パーツでクリアのままでしたね
塗るもよしでしたが、私は市販のミラーフィニッシュを細く切ったものを貼りました
皆さんはどう処理されましたでしょうか?
参考までにご意見をうかがえれば幸いです
#ウルトラホーク1号第4号 -
7号までの不具合について参考になるコメントを寄せていただきありがとうございました。デアゴ様より部品送 付していただける旨の連絡もありました。気を取り直して再スタートと行きたかったのですが、8号のアルファ号コックピット外装中央がさらにひどい反りでコクピット左右・中央 すき間だらけでコクピットが置けません。(すぐに落ちてしまいます)
中央を設置すれば左右がきちんとはまらないのが落ち着くと思い何も疑わず組み立ててしまいました。LEDも設置して配線してしまいました。
コクピットを設置できるようにするにはどうしたらよいでしょうか?
#ウルトラホーク1号第8号 -
このα号ハッキリ言ってボディ強度が不足しています。
仮設スタンドを使わず直置きした状態、手に持った状態等でのボディのしなり方がハンパないです。
特に磁力けん吊ユニットとメインエンジンDの接続部分が致命的なまでにしなります。
原因は磁力けん吊ユニットとメインエンジンD部分の間に
電源ケーブルがあり0.5~1.0位の隙間が生じて部品同士がつながっていないためだとおもわれます。
そこで、この隙間にプラ板を挟んで瞬間接着剤を流し込み、接着してやることで
α号のボディのしなりをある程度無くすことができます。
プラ板を挟んた所の見栄えは多少悪くなるかもしれませんが黒で塗装してしまえば目立たなくなります。
最も外装をかぶせれば見栄えは関係ないですけれど。(画像は塗装前のものです。)
#ウルトラホーク1号全般 -
-
皆様お疲れ様です。
本日、39号までの組立を終えました。
メーカーの紹介動画をYouTubeで見てみるとβ号の機首レーザーが音と共に発光するようになっていると思いますが、今手元にある現物を見ていると、光ファイバーが通ってるわけでもなく、β号コックピットライト等の発光源からかなり独立しているので、どうあがいても現状発光しえないと思われます。
今後何かしらのパーツにより発光するようになるのでしょうか?
皆様はどう思いますか?
#ウルトラホーク1号第39号 -