スプリンタートレノ AE86
本誌の内容についてのご質問、ご要望、ご指摘などに関しましては、 お問い合わせフォームよりお願いいたします。本誌内容についてのご意見やご質問等をいただいた場合は削除の対象になります。弊社から返答を希望されるご意見、ご質問は必ずお客様サポートセンターにお願いします。当掲示板の書き込みへの返答はできませんので、ご了承ください。
スプリンタートレノ AE86のスレッド一覧 スレッド数 89
おすすめ順
- おすすめ順
- スレッドが新しい
- スレッドが古い
- コメントが新しい
- コメントが古い
- コメントが多い
- コメントが少ない
57-64件目のスレッド (全89件)
-
-
原型が完成したリップスポイラーを複製中です^_^
複製後も無調整でバンパーにパチっとはまって外れて落ちたりしません!
最終組み立て時には接着なり両面テープなり使ってしっかり固定は必須ですが、組み立ては容易に出来る状態で量産に成功しました。
こんなに作ってどうしましょうかね?
そろそろ創刊号から順に組み立て作業に入りますね。
Twitterでpapaya_ngのアカウントも見に来てくださいね。
#スプリンタートレノ_AE86全般 -
-
カスタムタイヤ&ホイールが着くのはまだ当分先。
ブレーキ周りが寂しく感じたので、プラ板とプラパイプと「秘密基地」の余ったネジでハブボルトを作ってみました。あくまでも飾っておく時の鑑賞用です。タイヤを着ける時は外せるようにしてあります。
#スプリンタートレノ_AE86第6号 -
ディスクブレーキはとりあえず組み立てて完成させてしまいました。
再分解もあるかもしれないが部品を中途半端に残しておくよりも
形にしてしまったほうが保管中の紛失のリスクが少ないという判断。
だから5号で使用しないVMタイプのネジなどは困りものです。
4A-GEUエンジンの腰下部が半分だけ完成。不安定この上ない形。
ネジの整理と部品の保管。完成まで先は長いのでしっかりやらないと。
#スプリンタートレノ_AE86第6号 -
創刊号が出る前から目論んでいたエンジンのカスタマイズがようやく出来ました。
プラグコードを赤くして、ケンメリのキャブレターを装着し、プラ棒を加工してエキマニを自作しました。
まだまだ手直しが必要ですが、本物では到底できないことがあれこれできるのは本当に面白いです。デアゴスティーニさん、今後の展開に期待しております。
#スプリンタートレノ_AE86第11号 -
-
トヨタスプリンタートレノ AE86 の第7号
部品番号 7-E オルタネーターのブラケットが曲がっているのか
オルタネーターが曲がって取り付いてしまいます。
組み立てガイドの写真のようにエンジンブロックと平行に取り付きません。
みなさんはどんな感じでしょうか?
宜しくお願い致します。
#スプリンタートレノ_AE86第7号