スカイラインGT-R NISMO[R32型]

本誌の内容についてのご質問、ご要望、ご指摘などに関しましては、 お問い合わせフォームよりお願いいたします。本誌内容についてのご意見やご質問等をいただいた場合は削除の対象になります。弊社から返答を希望されるご意見、ご質問は必ずお客様サポートセンターにお願いします。当掲示板の書き込みへの返答はできませんので、ご了承ください。

スカイラインGT-R NISMO[R32型]のスレッド一覧 スレッド数 12

  • 修令さんLOVER
    2025/04/10 13:44:38 コメント 1件
    RB26の重要部品の一つ、待望のシリンダーブロックがシルバー色になってました。
    「オーナーさんが軽量化のためにアルミ仕様に・・・」との設定も考えましたが、思い直して鋳鉄の鋳肌部分をブラックに、プラグ部分をゴールド(クロメート色のつもり・・・)に塗装しました。

    その勢いで、
    ・インレットエルボをシルバーに
    ・エンジンマウントブラケットをシルバーに
    ・フロントカバーのウォーターポンプ部とオイルポンプ部をシルバーに
    ・オルタネータープーリーをゴールドに
    ・パワステポンプブラケットをブラックに
    その他細々と塗ってみました。

    素人の筆塗りでせっかくの綺麗な仕上げがどんどん汚くなってますが、雰囲気だけは出たと自分を慰めてます。
  • ホースバンドをガンダムマーカーで色入れしました。ホースBは長く感じたので5mmカットしてます。
  • 名機RB26DETT。
    これまで出た数々のモデルを超える出来の今回のデアゴスティーニ R32のエンジンを、更にディティールアップするアイデアをこちらで共有できたら嬉しいです。
  • 今回のR32は、11号にてウォーターポンププーリー(11-6)をフロントカバー(ウォーターポンプ、11-1)にネジJでがっつりと取り付けています。

    R34ブライアンでは、ウォーターポンプ/プーリにファン取り付け用の軸があってそこにファンカップリングを挿し込む形でファンを取り付けています。

    今のままだとファン取り付けができないカンジなのですが、R32で今後どのように取り付けることになるのかある意味楽しみです。