DeAGOSTINI COLLECTIBLES メニュー
  • twitter
  • facebook
  • facebook
  • ×

はじめてつくる本格鉄道ジオラマ

定期お届け便お申し込み >

創刊号特別価格3,990円10%税込第2回以降通常価格:11,990円(10%税込)※第18回のみ13,990円(税込)

全員プレゼント

昭和の情景を
再現する鉄道ジオラマ

本シリーズは、昭和の情景を形にする鉄道ジオラマ製作キットです。
鉄道ジオラマは、思い描いた風景を細部まで作り上げる大人の趣味。
完成したジオラマでは、キハ58系を走らせたり、
お気に入りのアングルで写真を撮ったりと、楽しみが広がります。
各建物にはL E D ライトが仕込まれているので
日が暮れて明かりが灯る夕景も楽しめます。
  • 点灯なし
  • 点灯あり
ジオラマ初心者の方でも簡単!

製作の流れを見てみよう!

専用Webサイトの組み立てガイド(PDF)で詳しく説明。
必要な材料は全て順次提供されますので
初心者の方でも簡単に製作可能です。
  • Step1

    基礎を組む
  • Step2

    レールを敷設する
  • Step3

    山とトンネルの
    造形
  • Step4

    地面や池・水田の造形
  • Step5

    植栽や踏切・電信柱などの取り付け
  • Step6

    ジオラマ完成
  • 基礎を組む第1回~第2回お届け分でジオラマの基礎となる台座とレール道床を
    組み立てます。ジオラマ全体の大きさとレイアウトの感じが掴めます。

@mihuneさんの商品紹介動画
ジオラマサイズ
幅約1m/奥行65cm
ゲージのサイズについて

鉄道模型はその縮尺によってHOゲージ、Nゲージ、Zゲージなど
があるが、本シリーズでは日本で最も愛好家の多いNゲージを
採用している。市販されているNゲージ鉄道模型は種類も多く、
ジオラマ完成後は本シリーズで提供されるキハ58系気動車以外
にも、好みの鉄道模型を購入して走らせるのも楽しみだ。

レイアウト

小判型といわれる楕円形の基本レイアウトに引き込み線を追加したレイアウトになっている。さらに複線とし、外周・内周の乗り入れが可能なポイントを追加することで列車の走行パターンの自由度を広げている。
レールはTOMIX製のものを使用しているが、カーブの部分は外周半径280㎜/内周半径243㎜のレールを採用しており、複数車両を連結した列車でも走行時に脱線しづらい仕様となっている。

提供される車両について
第18回でお届け

キハ58系気動車

本シリーズで提供する車両はTOMIX製のキハ58形気動車(モーター付き)とキハ28形(モーター無し)。キハ58形とキハ28形の車両計2両は最終お届け回(第18回)に同梱される。
第9回でお届け

Cタイプディーゼル車

第9回お届けでは、レイアウトしたレールの通電チェックをするために、TOMIX製のCタイプディーゼル車が同梱される。
作り方ガイド コミニュティページ
お届け回と内容について
※お届けは毎月1回になります。
※横にスワイプをしてご確認ください。
お届け回 テーマ 主な同梱物
第1回 基礎を組む①/駅舎を作る 台座/線路道床/駅舎キット
第2回 基礎を組む②/ホームを作る/喫茶店を作る 台座/線路道床/ホームキット/
喫茶店キット
第3回 レール(内周)を敷設する/旅館を作る レール各種/旅館キット
第4回 レール(外周)を敷設する/蕎麦屋を作る レール各種/蕎麦屋キット
第5回 道路を作る/雑貨屋を作る 道路部材/雑貨屋キット
第6回 山を造形する①/歯科医院を作る 山造形用部材/歯科医院キット
第7回 山を造形する②/理髪店を作る 山造形用部材/塗料/理髪店キット
第8回 地面を造形する/アパートを作る 地面造形用部材/塗料/
アパートキット
第9回 地面を仕上げる① 塗料/Cタイプディーゼル機関車
第10回 線路を仕上げる/走行試験 線路バラスト/
コントローラー(1台目)
第11回 池・水田を仕上げる 塗料/ニス
第12回 植栽を飾る① 植栽部材
第13回 道路を仕上げる/踏切を作る 道路部材/踏切キット
第14回 地面を仕上げる② 地面仕上げ部材
第15回 建物の取り付けと照明配線 電子基板/スイッチパネル
第16回 植栽を飾る② 樹木セット
第17回 細部の仕上げ 信号機/電柱/ハエタタキ
第18回 本走行 キハ58形(モーター付き)/キハ28形(モーター無し)/
コントローラー(2台目)
全て見る
全員プレゼント

※画像はイメージです。※商品は写真と異なる場合があります。※海外には発送できません。

必ずお読みください

本商品は「はじめてつくる本格鉄道ジオラマ」を全18回に分けてお届けします。

お届けについて
  • 第1回

    ①2025年4月14日(月)までにお申込みの方:2025年4月22日(火)前後
    ②2025年4月15日(火)以降にお申し込みの方:ご注文より1週間から10日前後

  • 第2回以降

    毎月第4火曜日前後(月1回お届け)

※今後のお届け予定はご購入後にマイページでご確認いただけます。
※限定数に達し次第受注終了となりますのでご了承ください。(先着順)
※配送周期・お届けは諸般の事情で変更・遅延が発生する場合があります。
※本キットに組立ガイドは付属いたしません。組立ガイド(PDF)はウェブサイトよりダウンロードいただけます。
※ジオラマ内の人物と車は付属しません。

Pagetop