

警部補 古畑任三郎の登場1st Season & Special
傑作ミステリ・ドラマ『古畑任三郎』の基本フォーマットが誕生した記念すべき1stシーズン。
古畑が黒いスーツの下に黒以外のシャツを着ているのはこのシーズンのみ。
なお、当時の新聞ラテ欄には『警部補 古畑任三郎』と表記されていた。
号 | 話 | No. | タイトル | ゲストスター | 演出 | 放送日 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1st season |
1 | 1 | 死者からの伝言 | 中森明菜 | 星 護 | 1994年4月13日 | |
2 | 2 | 動く死体 | 堺 正章 | 河野圭太 | 1994年4月20日 | |||
2 | 3 | 3 | 笑える死体 | 古手川祐子 | 河野圭太 | 1994年4月27日 | ||
4 | 4 | 殺しのファックス | 笑福亭鶴瓶 | 星 護 | 1994年5月4日 | |||
3 | 5 | 5 | 汚れた王将 | 坂東八十助 (十代目 坂東三津五郎) |
河野圭太 | 1994年5月11日 | ||
6 | 6 | ピアノ・レッスン | 木の実ナナ | 松田秀知 | 1994年5月18日 | |||
4 | 7 | 7 | 殺人リハーサル | 小林稔侍 | 星 護 | 1994年5月25日 | ||
8 | 8 | 殺人特急 | 鹿賀丈史 | 松田秀知 | 1994年6月1日 | |||
5 | 9 | 9 | 殺人公開放送 | 石黒 賢 | 星 護 | 1994年6月8日 | ||
10 | 10 | 矛盾だらけの死体 | 小堺一機 | 河野圭太 | 1994年6月15日 | |||
6 | 11 | 11 | さよなら、DJ | 桃井かおり | 松田秀知 | 1994年6月22日 | ||
12 | 12 | 最後のあいさつ | 菅原文太 | 松田秀知 | 1994年6月29日 | |||
7 | Special | 1 | 13 | 笑うカンガルー | 陣内孝則 | 松田秀知 | 1995年4月12日 |
帰ってきた古畑任三郎2nd Season & Special
番組フォーマットが確立した2ndシーズンには、明石家さんま、沢口靖子、木村拓哉……といった人気スターが続々登場。
10分枠のミニドラマ『巡査 今泉慎太郎』も製作された。
シーズン終了後のスペシャルは、最高視聴率34.4パーセントを記録。
号 | 話 | No. | タイトル | ゲストスター | 演出 | 放送日 | 「巡査 今泉慎太郎」 (10分ドラマ) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8 | 2nd season |
1 | 14 | しゃべりすぎた男 | 明石家さんま | 河野圭太 | 1996年1月10日 | 第1話:帰って来た慎太郎の巻 |
2 | 15 | 笑わない女 | 沢口靖子 | 松田秀知 | 1996年1月17日 | 第2話:慎太郎怒るの巻 | ||
9 | 3 | 16 | ゲームの達人 | 草刈正雄 | 河野圭太 | 1996年1月24日 | 第3話:慎太郎名推理の巻 | |
4 | 17 | 赤か、青か | 木村拓哉 | 松田秀知 | 1996年1月31日 | 第4話:ライバル登場の巻 | ||
10 | 5 | 18 | 偽善の報酬 | 加藤治子 | 河野圭太 | 1996年2月7日 | 第5話:慎太郎危機一髪の巻 | |
6 | 19 | VSクイズ王 | 唐沢寿明 | 松田秀知 | 1996年2月14日 | 第6話:まいったぜ慎太郎の巻 | ||
11 | 7 | 20 | 動機の鑑定 | 澤村藤十郎 | 河野圭太 | 1996年2月21日 | 第7話:負けるな慎太郎の巻 | |
8 | 21 | 魔術師の選択 | 山城新伍 | 松田秀知 | 1996年2月28日 | 第8話:フニャフニャ慎太郎の巻 | ||
12 | 9 | 22 | 間違えられた男 | 風間杜夫 | 河野圭太 | 1996年3月6日 | 第9話:箱入り慎太郎の巻 | |
10 | 23 | ニューヨークでの 出来事 |
鈴木保奈美 | 河野圭太 | 1996年3月13日 | 第10話:慎太郎逆襲の巻 | ||
13 | Special | 2 | 24 | しばしのお別れ | 山口智子 | 河野圭太 | 1996年3月27日 | 第11話:さらば慎太郎の巻 |
14 | 総集編 | ─ | 25 | 消えた古畑任三郎 | No.24までの 犯人たち |
河野圭太 | 1996年4月9日 | |
─ | Special | 3 | 26 | 古畑任三郎* vs SMAP |
中居正広 木村拓哉 稲垣吾郎 草彅 剛 香取慎吾 |
鈴木雅之 | 1999年1月3日 |
さらば古畑任三郎3rd Season ~ Final
名優・緒形拳を招いたスペシャルに続く3rdシーズンのテーマは、“1stシーズンへの原点回帰”。
そして、古畑の部下である西園寺守がレギュラーとして加わった。
シーズン終了後のファイナル第2話には、当時、現役メジャーリーガーであったイチローが登場。
号 | 話 | No. | タイトル | ゲストスター | 演出 | 放送日 | 「巡査 今泉慎太郎」 (10分ドラマ) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
15 | Special | 4 | 27 | 黒岩博士の恐怖 | 緒形 拳 | 鈴木雅之 | 1999年4月6日 | |
16 | 3rd season |
1 | 28 | 若旦那の犯罪 | 市川染五郎 (現 松本幸四郎) |
河野圭太 | 1999年4月13日 | |
2 | 29 | 忙しすぎる殺人者 | 真田広之 | 鈴木雅之 | 1999年4月20日 | |||
17 | 3 | 30 | 古畑、風邪をひく | 松村達雄 | 河野圭太 | 1999年4月27日 | ||
4 | 31 | アリバイの死角 | 大地真央 | 佐藤祐市 | 1999年5月4日 | |||
18 | 5 | 32 | 古い友人に会う | 津川雅彦 | 河野圭太 | 1999年5月11日 | ||
6 | 33 | 絶対音感殺人事件 | 市村正親 | 佐藤祐市 | 1999年5月18日 | |||
19 | 7 | 34 | 哀しき完全犯罪 | 田中美佐子 | 河野圭太 | 1999年5月25日 | ||
8 | 35 | 完全すぎた殺人 | 福山雅治 | 河野圭太 | 1999年6月1日 | |||
20 | 9 | 36 | 雲の中の死 | 玉置浩二 | 佐藤祐市 | 1999年6月8日 | ||
10 | 37 | 最後の事件・前編 | 江口洋介 | 河野圭太 | 1999年6月15日 | |||
11 | 38 | 最後の事件・後編 | 1999年6月22日 | |||||
21 | Special | 5 | 39 | すべて閣下の仕業 | 松本幸四郎 (現 松本白鸚) |
河野圭太 | 2004年1月3日 | 第12 話:大空の怪事件 |
22 | Final | 1 | 40 | 今、甦る死 | 藤原竜也 石坂浩二 |
河野圭太 | 2006年1月3日 | |
23 | Final | 2 | 41 | フェアな殺人者 | イチロー | 河野圭太 | 2006年1月4日 | |
24 | Final | 3 | 42 | ラスト・ダンス | 松嶋菜々子 | 河野圭太 | 2006年1月5日 | |
25 | 古畑中学生 (主演:山田涼介) |
─ | 43 | 古畑任三郎、 生涯最初の事件 |
原田泰造 浅野和之 |
河野圭太 | 2008年6月14日 |
-
収録作品の初回放送日をチェックするとともに、脚本、演出、プロデュース、企画、音楽といった各スタッフを紹介。犯人役として招かれたゲストスターをはじめとする出演者のプロフィールや代表作を掲載します。
-
舞台演劇、映画、テレビドラマなど幅広い活動を続ける三谷幸喜氏の脚本作の中から、収録作品に関わりのある作品を毎号1作ずつピックアップし、その概要を本シリーズとの関連性とともに解説します。
-
収録エピソードのあらすじを、古畑任三郎の登場までに絞って説明。メインタイトル登場前に古畑が視聴者に語りかける「アヴァンタイトル」の書き起こし、わかりやすい登場人物の相関図とともに掲載します。
-
収録作品の見どころ、ストーリーやキャスティングに関する特徴、シリーズ全体の中での位置づけなどを詳細に解説。主要スタッフのインタビューや出演者にまつわる裏話の他、「バイプレイヤー名鑑」「サイドストーリー」「データファイル」など、豊富なコラムを掲載します。また、三谷幸喜氏をはじめとする制作陣が“魂を受け継いだ”と語るアメリカドラマ『刑事コロンボ』に対するオマージュを検証します。
-
オススメ関連商品
このアイコンがついている商品は直送専用です。
書店でのお申込み、受け取りはできません。
『隔週刊 古畑任三郎 DVDコレクション』は、
2022年1月11日創刊!
cフジテレビジョン/共同テレビジョン