作ってみました

【全般】

moteyama

投稿日時:2020-03-05 18:04:51

伸縮脚

TB2号の伸縮式の脚を真鍮パイプで自作してみました。
格納庫に複数のコンテナがあったら、この光景が見たいですよね。

【トピックス】 カスタマイズパーツ

クリックすると拡大します

返信No.1 投稿者:nantaさん

投稿日時:2020-03-08 23:28:57

伸縮式脚いいですね。さすがです。あと、moteyamaさん壁パーツの穴あけもいい感じですね。
私もやってみましたが、moteyamaさんのように、なかなかうまくいきませんでしたが、はずかしながら自作分もUPしてしまいました。なんとなくの仕上がりです(^^)

返信No.2 投稿者:KOIWAI

投稿日時:2020-03-24 18:17:32

はじめまして。

伸縮脚の再現、実現に成功されたと聞いて、思わずコメントさせて頂きますね。
自分も考えたのですが、スケール的にオリジナル通りの5本継は不可能なので
当初、4本で行おうと手持ちの真鍮パイプでやろうと思っていましたが、伸縮
させずに5本継脚でリアルに見えるアイディアを思いついたので、今後にTB2の
リフトアップ&ダウンのギミックがこの製品に含まれるのか?様子を見てから、
そのアイディアを施せるか?検討したいと思っています。

それはさておき、
伸縮脚以外、特に個人的には運転席窓枠がハッキリ写り込んでいるのに驚きました。
他にもインテークの改修やエンジンナセルの追加工作もされておられるようで驚き
ました。とても素晴らしい仕上がりで感銘しました。

よろしければ、詳細等をお教え頂けると幸いに存じます。
(ご面倒でしたらスルーでも構いませんが...出来れば追加画像だけでもUPをお願い!)

ではでは、新参者ですが、今後宜しくお願いします。

返信No.3 投稿者:moteyama

投稿日時:2020-03-26 15:30:28

KOIWAI様
お褒めいただきありがとうございます。
私もインスタグラムで見た他の方の投稿を真似してみただけですのでエラそうなことは言えませんが、少し紹介させていただきます。
TB 2号の窓枠は薄いプラ板を細切りにして貼り付けています。ペーパーでならしては手製のグリーンを塗るという工程を何度か繰り返してなんとか見られる程度になりました。
エアインテイクの部分は本体の上下を貼り合わせる前に少し削り混んで、筋彫りを入れた薄いプラ板を形を調整してはめ込んであります。
エンジンノズルのモールドは、これまた薄いプラ板を三角形に切り出して貼り付けました。1mm 程度の大きさのためピンセットでつまんだ時にはじいて無くしたり、大きさが合わなかったりで、取り付けた数の倍近く切り出しました。あとで調べたら実際は6つでいいみたいです。
このTB 2号はフォルムは悪くないのでちょっと手を加えると見映えが良くなりますね。どうやってやろうかと考える過程もまた楽しみの1つだと思います。

クリックすると拡大します
クリックすると拡大します

返信No.4 投稿者:タンサックなな坊

投稿日時:2020-03-26 16:14:09

moteyamaさん

こんにちは^^
アイデアと工夫が素晴らしいですね。
とても私にはマネができない細工ですが、見ててもらえてワクワクしました!
ありがとうございました。

返信No.5 投稿者:moteyama

投稿日時:2020-03-27 12:55:16

タンサックなな坊様
はじめまして。いつも動画サイトで楽しく見させていただいてるタンサックさんにコメントをいただき、嬉しく思います。
これからも動画を楽しみにしております。どんどんサンダーバード秘密基地の楽しさを広めてもらえれば、と思います。よろしくお願いします。

返信No.6 投稿者:タンサックなな坊

投稿日時:2020-03-27 14:43:36

moteyamaさん

私のユーチューブチャンネル見てくれてるんですね~!こちらこそ嬉しいです。
ありがとうございます。
一緒にサンダーバード秘密基地を盛り上げましょう~!
moteyamaさんのようにそこまでうまくはできないと思いますが、
ぜひマネさせていただいて、ユーチューブにアップ出来たらな~って思ってます。

返信No.7 投稿者:KOIWAI

投稿日時:2020-03-27 19:05:41

moteyamaさん、

お返事有難う御座います。
解説及び画像をupして下さりどうも有難う御座いました。

自分が最初に考えたのはクリアーパーツの塗装部分にデザインナイフで軽くスジ入れ
、位置と傾きに問題なければ、それをガイドにしてエッチングソーで溝を掘り作った溝
に細切りのプラ板を埋め込む方法でした。ところが、老眼が入っている自分の視力では
接着材のはみ出しなどを考慮すると、接着材はABS用が必須。

ところがわが市ではABS接着剤を売っている模型店が皆無でして...
地元企業が発売しているABS接着剤が入手出来ない自称「模型のメッカ」ってなんだよ...
結局、アマゾンで購入し、昨日になってやっと入手出来ました。

プール形状を大幅に修正するため、創刊号を計5冊買ったので、貴殿から授かった貴重な
アドバイスを生かして残る4機のTB2を手がけたいと思います。

しかし、このTB2、本当に出来が良いですね。商品説明の動画中の試作品では「ダメだ!」
と思っていましたが、実際に店頭で手にするとゲート跡は目立たなくしてあるし、実際に
仮組みすると上下の分割線が隙間ひとつなく綺麗に組めるし、肉眼では判別しづらい高水準
なもの。とにかく形状も素晴らしいので、不満点は窓枠部分だけでしたが、貴殿のアドバイス
で解決に道が拓けました。重ね重ねどうも有難う御座いました。

私も思いついたことや実践した技法など、出来る限り多くの方々に参考になればと、
失敗談も交えて、これから情報提供していきたいと思っています。

今後も宜しくお願いします。



Copyright K.K.DeAGOSTINI JAPAN ALL rights reserved.
↑