DeAGOSTINI デアゴスティーニ・ジャパン
  • パートワーク一覧
  • キッズ
  • セレクトショップ
    • ログイン
    • カート
    • パート
      ワーク
    • キッズ
    • セレクト
      ショップ
    ✕
  • パートワーク一覧
  • キッズ
  • セレクトショップ
  • ご利用ガイド
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 企業情報
無料会員登録
書店様向け
  • パートワーク
    一覧
  • キッズ
  • セレクト
    ショップ
コミュニティ管理者からのお知らせ
2025/05/01
公式コミュニティの利用方法について
2025/05/01
公式コミュニティの利用規約
  • トップ
  • Honda NSX-R

Honda NSX-R

スレッド一覧へ
本誌の内容についてのご質問、ご要望、ご指摘などに関しましては、 お問い合わせフォームよりお願いいたします。本誌内容についてのご意見やご質問等をいただいた場合は削除の対象になります。弊社から返答を希望されるご意見、ご質問は必ずお客様サポートセンターにお願いします。当掲示板の書き込みへの返答はできませんので、ご了承ください。
キーワード
11-15件目のコメント投稿 (全46件)
  1. bbs_migrc_nsr_18
    2024/01/04 23:52:19
    イノヒロ
    A55さん、初めましてこんにちは。
    A55さんの言われるとうり、模型の完成品や実車ではウォッシャーノズル、ボディー色と同色になっていますね。
    指摘されるまで、気にしてませんでした(笑)

    そうですね、私はタミヤカラーのレーシングホワイトで、筆塗りしちゃいますね。
    ただ、タミヤカラーだと、デアゴさんのカラーより若干黄色味がかっていますね。
    気にならない人なら良いのですが、デアゴさんのカラーに合わせる為、
    そこで私は「ワールド カー カラー」と言うホビー用塗料を使っています。
    これは、完全に実車のNSXと同じメーカー純正色となります。
    こちらの方がデアゴさんのカラーに近い色合いです。

    ショップのURLとか書いちゃうと、デアゴさんのサイト利用規約に引っ掛かってしまうかも知れないので割愛しますが、私は、auのネットショップで購入しましたが、AmazonやYahoo!ショッピングでも購入出来ると思います。
    「ワールド カー カラー」で検索してみて下さい。
    • GOOD!!7
    リンクURL
  2. bbs_migrc_nsr_20
    2024/01/09 23:05:44
    おはぎちゃん
    イノヒロさんのお話の通り、ご説明のペイントなら
    色合わせは完璧ですね。
    ただ、価格がAmazonで850円!
    あの小さなパーツの為だけにこの価格は、、、
    二の足を踏んでしまいそうですが、これからの
    作成展開で多用する機会があれば購入しておいてもいいかと
    思いますが。
    ただ、とても参考になる情報をありがとうございました!
    • GOOD!!2
    リンクURL
  3. bbs_migrc_nsr_23
    2024/01/18 03:38:44
    イノヒロ
    A55さん、こんばんは。
    ウオッシャーノズルの件で、以前コメントさせて頂いた「イノヒロ」と言う者です。
    A55さんのコメントで気になったので、私も調べてみましたが、NSX-Rの純正ホイールは、黒いゴムバルブと銀色のアルミ?みたいな金属バルブが有る様です。
    金属バルブの写真を上げておきます。
    ご参考にどうぞ。
    • GOOD!!1
    リンクURL
  4. bbs_migrc_nsr_25
    2024/01/23 03:28:01
    イノヒロ
    A55さん、コメントありがとうございます。
    ホイールのエアバルブのカラーは、お好みですね。

    ところでエンジンのスプールバルブ、ゴールド塗装良いですね??
    私もやってみようと思います。

    まだまだNSX‐Rも始まって間もないですが、お互い完成まで頑張りましょう!!!
    • GOOD!!0
    リンクURL
  5. bbs_migrc_nsr_28
    2024/02/01 03:49:00
    あかさ-R
    こんばんは。

    なるほどと思って、私もやってみました。
    今回はサクラのマイネームの極細を使っています。
    書き入れたあとタミヤのアクリル溶剤で
    はみ出た部分を綿棒で拭き取りました。

    やっぱりこういう工作は楽しいですね


    • GOOD!!4
    リンクURL
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 10
  • »
  • ご利用ガイド
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 会員登録
  • デアゴスティーニアーカイブ
  • コミュニティ
  • 書店様向け
  • ご利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引に基づく表記
  • 公表事項
  • セキュリティについて
  • 著作権について
  • 会社概要
  • ログアウト

© K.K.DeAGOSTINI JAPAN. 2025

  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
  • Line

© K.K.DeAGOSTINI JAPAN. 2025