その他

【37号】

maxima

投稿日時:2021-05-06 22:11:13

やっぱりね

37号のリアドライブシャフト、まんまハコスカ。
一本棒のまんま。金型代助かりますね。
リアサスメンバーもそっくりいただきでしょうな。
きっと可動にされるマニアの方いらっしゃるんでしょうね。
ハコスカの時も皆さんいろいろ工夫されていましたね。
私も1/12ホンダF-1のドライブシャフトを利用しました。
今回はパスです。世界のトップメーカー京商が同じ轍を踏むことにあきれ果てています。
ま、ひっくり返さない限り見えないし・・
ハコスカで鍛えられてるし・・・
アー、アシェットだったら違ってたんだろうな・・・・
どこのメーカーだったんでしょう?気になるわー・・・
ちゃんとメッキのヘッドライト・・欲しい!!

【トピックス】 その他

返信No.1 投稿者:ニックネーム未登録 b6Xc8

投稿日時:2021-05-18 20:49:18

maximaさんの意見に同感です。リアサスの独立懸架装置が台無しですね。某社の1/24スケールのカーモデルでローダウンパーツで車高を落としてるようなイメージしますね。サスペンションアームが可動式だったら、RCカーで培ったノウハウを活かしてユニバーサルジョイント式でドライブシャフトも上下連動させてほしかったですね。

返信No.2 投稿者:maxima

投稿日時:2021-05-29 21:22:41

追加で気が付いたことなんですが、エンジンとか完成したら仮でもシャーㇱに仮組しますよね。
それはいいんですが、そのまま、持ち上げるとき、リアエンドを持って持ち上げないでください!
私、危うくシャーシ真っ二つになるとこでした。
唯一ダイカスト製のエンジン、その重さ(たいしたことない重さ何ですが、京商製アンダーシャーシはプラでちっこいネジで止めてあるだけなのでパキ゚!!といっちゃいます。
他のメーカーは金属製なのでそんな心配は無いですが(重量は半端ない)
お気をつけ下さいね。

返信No.3 投稿者:maxima

投稿日時:2021-06-20 00:20:18

不安なんですが。
例えば20号の表紙のイケメン、ケンメリ君。
試作製品ですからと誤魔化すかもしれませんが、ボディーとバンパー下のパーツの色、明かに違いますよね。
多分、プラパーツと思うんですが、と、言うことは、リアバンパー下とかハコスカで言うカウルトップカバー(ワイパーが付くところのパーツ)も同じことがあるかもです。
デアゴさんにはボディー各パーツの素材の問合せをしていますが未だに回答無しです。
なんたって京商ですからねー。
まさか全塗装しないと、なんてことにならなきゃいいんですけど。
日産監修と自慢げに言ってますが、(ハコスカも)
日産に製品の問い合わせはしちゃいけないんですって。
やましいとこあるんかい?
あーはなからやめておけばこんな思いしないで済んだのに。
0,00001パーセントの奇跡の大どんでん返しを期待して・・・・
ないか?

返信No.4 投稿者:ニックネーム未登録 b6Xc8

投稿日時:2021-06-26 03:29:21

maximaさんの意見に共感しました。表紙の画像が試作品であっても、必ず見せるボディの外板パーツが前後バンパーの下側のパネルやワイパーアームが付くカウルトップパネルがプラ製になってたら塗膜の厚みの差で多少見映えが変わる印象ありそうですね。製品版では見せるべきの外板パーツが全体ダイキャスト製になるように期待します。


組み立てサポート動画 詳細へ

Copyright K.K.DeAGOSTINI JAPAN ALL rights reserved.
↑