その他

【全般】

shim1711

投稿日時:2021-07-09 17:43:50

lEDコネクターの断線対策

いずものLED(光ファイバー)は大量に使用します。
私はいずもに限らず製品が到着すると開封すぐにLEDやモーターは単独でテストします(初期不良を未然に防ぐためです)。組み立て中や作業終了後も何度かテストします。
JSTコネクターは小さいので何度も抜き差しすると時に「断線(リード線抜け)」を引き起こします。コネクターは小さいので抜けるとハンダ付け修復は非常に困難です。

このためいろんなサイズのリード線付きコネクターを揃えています。中間に丸型電源アダプターを介し、作業完了までこの抜きさしで作業しています。
(今回もこれをはしょったため1個断線させてしまいました。1個追加注文しましたが、捨てるのはもったいないのでリード線を切断してJSTコネクターで修復しました)。  参考にしてください。

蛇足① JSTコネクターは1.0、1.25、1.5、2.0、2.5・・・・とピッチが多岐にわたりますので適合するものをお選びください。
蛇足② 電源アダプターは無くてもJSTの種類によってはオスメスアダプターもありますのでこの抜きさしでもいいでしょう(力は要りません)。
蛇足③ 補修したLEDハンダ付けは絶縁テープで処理していますが同テープは粘着力が弱く、また経年劣化で剥がれますので結束バンドで固定しています(写真の補足説明)。
蛇足④ リード線の色は規定がありません。通常は赤がプラスで黒がマイナスが多いですが、少なくても日本では色は決まっていません・・・このことは「ゴジラ」のコミュニティでもベテランのモデラーの方が解説されています。いずものLEDの場合は赤/黒が逆になっているようです。赤と黒をそのままハンダ付けしたら点灯せず、逆にしたら無事点灯しました。LEDの仕様にってはプラスマイナス逆に繋ぐと故障になってしまう場合もありますからご注意(自己責任)ください。

【トピックス】 カスタマイズ

クリックすると拡大します
クリックすると拡大します
クリックすると拡大します

返信No.1 投稿者:shim1711

投稿日時:2021-09-14 13:22:51

タイトルLEDの「L」を小文字で入力してしまいました。 分かりにくくて済みません。


組み立てサポート動画 詳細へ

Copyright K.K.DeAGOSTINI JAPAN ALL rights reserved.
↑