航空自衛隊 F-2戦闘機をつくる

本誌の内容についてのご質問、ご要望、ご指摘などに関しましては、 お問い合わせフォームよりお願いいたします。本誌内容についてのご意見やご質問等をいただいた場合は削除の対象になります。弊社から返答を希望されるご意見、ご質問は必ずお客様サポートセンターにお願いします。当掲示板の書き込みへの返答はできませんので、ご了承ください。

航空自衛隊 F-2戦闘機をつくるのスレッド一覧 スレッド数 70

  • ゆばキャラ
    2023/10/30 18:53:39 コメント 3件
    雑談・その他 その他
    初めてデアゴスティーニに挑戦します、全て購入できなかったらと思いこれまで手つかずでいました。
    全巻購入のめどが立ちましたので、正月休みに製作しようと考えています。
    製作にあたりどの部分から手掛けるのが賢明かご指南頂きたく書き込みました。
    模型製作は、素人です。よろしくお願いします。


    #航空自衛隊F-2戦闘機をつくる全般
  • 匿名ユーザー
    2024/05/27 19:16:35 コメント 3件
    その他 教えてください
    先日オークションで比較的安価で全巻購入し、先週から組み始めている者です。
    先達のみなさんはスミ入れをされましたか?
    溝があると流し込みたい衝動に駆られ、でも溢れた塗料を拭き取る際に地の塗装も剥げたらと思うと怖くてできません。
    もしよければ
    ・スミ入れをしたか?
    ・なにか工夫されたことや注意点はあるか?
    についてお教えください。
    現在40号手前くらいをのんびり楽しみながら組み立てております。
    よろしくお願いいたします。


    #航空自衛隊F-2戦闘機をつくる全般
  • lucky_13
    2022/04/14 12:08:07 コメント 3件
    雑談・その他 その他
    いよいよ、左翼の下面側での製作で、翼端灯と編隊灯を同時に点灯させてみたい
    という衝動に。(胴体の編隊灯でも同じ)
    完成するまでガマンという事なんだが、完成するのは二年後..
    てな事で、もう一個づつバッテリーケースとテスト用基板、どうにかならんか?
    と、デアゴ社に意見具申してみました。

    多分、却下だろうなぁ..


    #航空自衛隊F-2戦闘機をつくる第10号
  • 匿名ユーザー
    2022/09/02 09:42:15 コメント 3件
    カスタマイズ 工夫・アドバイス 組み立て 作ってみました パーツ
    yoshio55様返信ありがとうございました。
    私も試行錯誤をしてプラ板を加工してランディングドアのところに手を加えてみました。
    取付角度は正面から見たときにランディングドアを垂直に立てた時に水平よりやや下向きに取り付けました。
    格納する時にタイヤで格納できました。


    #航空自衛隊F-2戦闘機をつくる第31号
  • パートワーク大好き
    2022/07/13 16:17:49 コメント 3件
    雑談・その他 その他
    まだ公表されていないですね
    何度更新しても変わらず
    まさか動画作成されている方がコロナ感染とか


    #航空自衛隊F-2戦闘機をつくる全般
  • かつみ!
    2022/12/12 09:38:06 コメント 3件
    雑談・その他 パーツ
    私に届いた42号の42-5ランディングギアパーツR5のギアの歯がひとつ欠けていました。折れたというよりは、成形不良です。
    これに限らず、このシリーズは成形不良が多い気がします。
    キチンとチェックしてほしいなあ……


    #航空自衛隊F-2戦闘機をつくる第42号
  • yoshio55
    2023/04/18 11:45:59 コメント 4件
    カスタマイズ 工夫・アドバイス 組み立て 作ってみました パーツ
    磁石を使って自動開閉式にしました。
    カバーをゆっくり引き寄せるので滑らかに閉じます。

    油圧アクチュエーターはダミーですが、いかにもカバーを開閉しているように見えます。

    前脚カバーの照明にはLEDを埋め込みました。


    #航空自衛隊F-2戦闘機をつくる全般
  • チビタンク
    2023/03/20 17:30:40 コメント 4件
    カスタマイズ 工夫・アドバイス 組み立て 作ってみました パーツ
    主脚ランディングギアの自動開閉ができましたので報告します。(写真を参考してください)
    作業要領は以下になります。
    ①これまでのホイール等が付いていたランナーを使って2cm位にカットします
    ②ギアカバーの中央よりのヒンジ端とヒンジ台の端に掛かるようにランナーをセットし接着
    ③ランナーの先端をクレヨンか口紅などで塗りランナーがギアボックスに当たる位置を確定しピンバイスとやすりを使ってランナーが突き抜ける穴を開けます
    要点は②の作業で角度が決まりますので慎重に作業する事です。また主脚が左右2脚ありますので片方の作りが悪いと片方は閉まるが、もう片方が閉まりきらないという事も起こり得ます。事実、私の場合 閉まりきらない片方のギアボックスを再度分解組み立てを行いやっと両脚閉まるようになりました。(開閉パーツの金属部分の角度を色々と変えてみましたが、私の場合当初の角度で良く、寧ろ左右のギアボックスの均等な動作が重要だと思いました)

    自動で開閉したときは感動ものでした。色々工夫し、苦労するからこういう感動もありますね。

    ※穴開もありますので挑戦する方はあくまでも自己責任でおねがいします。


    #航空自衛隊F-2戦闘機をつくる全般