- トップ
- FAQの記事一覧
FAQの記事一覧
「#手芸/クラフト」の検索結果
下記予定表にてご確認ください。 お届け予定表 ※PDF形式のファイルをご覧いただくには、Adobe Acrobat Readerが必要です。 Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、Adobeの ダウンロードサイト からダウンロードしてください。 #ご配送 #配送スケジュール #手芸/クラフト #刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレンズ #刊行中の全ての商品
2021/12/20
2021/12/20
「ロングプロジェクト」では、様々な表情のスヌーピーとピーナッツ・ギャング、兄弟たちをデザインした、四季のタペストリーを作ります。シリーズ全号をかけて春、夏、秋、冬の順にタペストリーを作り、最後に「PEANUTS」のロゴ入りミニタペストリーを作成します。 「ショートプロジェクト」では、2~4号で1つずつ、日常生活で使えるオリジナルスヌーピーグッズを作ります。 #手芸/クラフト #刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレンズ #刊行中の全ての商品
本シリーズでご提供する布はリネンやコットン等の生地になります。また、糸については世界的に有名なフランスの老舗刺しゅうメーカー「DMC」の高品質の刺しゅう糸をご提供します。※本シリーズでは主にDMCの25番刺しゅう糸を使用します。 #手芸/クラフト #刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレンズ #刊行中の全ての商品
2021/12/20
本シリーズは80号での完結を予定しておりましたが、ご好評により100号までの延長が決定いたしました。 引き続き、「隔週刊 刺しゅうで楽しむ スヌーピー&フレンズ」をよろしくお願い申し上げます。 【直送定期購読をご契約中のお客様へのご案内】 本シリーズの直送定期購読は第100号まで自動的に延長されます。 第81号以降の継続をご希望されない場合は、お手数ですが2025年2月10日(月)までに お客様受注センター(TEL:0120-300-851 営業時間 10:00~16:00)にご連絡をお願いいたします。 #手芸/クラフト #刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレンズ #刊行中の全ての商品
2021/12/20
2021/12/20
[キットとして付いてくる道具の一例]創刊号・・・刺しゅう針、手縫い針第2号・・・トレーシングペーパー、チャコペーパー、セロハン、レッスン布、マジックペーパー、刺しゅう枠第3号・・・パンチニードル第4号・・・ボンド、刺しゅうの基本ノート [あると便利な道具]はさみ アイロン 定規 待ち針 ボールペン セロハンテープ 糸通し チャコペン 針山 #手芸/クラフト #刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレンズ #刊行中の全ての商品
2021/12/20
号によって異なりますが、「ロングプロジェクト」、「ショートプロジェクト」ともに1~2時間半を想定しております。 ※制作時間には個人差がございます。 #手芸/クラフト #刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレンズ #刊行中の全ての商品
2021/01/22
創刊号~第18号のご購読で「オリジナル豆皿セット(2枚)第1弾」、 第10号~第32号のご購読で「オリジナル豆皿セット(2枚)第2弾」をプレゼントいたします。 ※第1弾の応募締切=2022年1月31日まで ※第2弾の応募締切=2022年7月31日まで [サイズ] 直径80mm×高さ13mm [ 素 材 ] お皿:磁器・金属塗料 スタンド:プラスチック [生産国] 中国 ※書店でご購入(書店定期購読を含む)されている場合は、 第2号、ならびに第19号に付いている「読者全員プレゼント専用応募はがき」に 創刊号~第18号、第19号~第32号の応募券を貼ってご応募ください。 ※直送定期購読をご利用のお客様には、第18号、ならびに第32号発売時に自動的にお届けします。 「読者全員プレゼント専用応募はがき」でのご応募は不要です。 ※プレゼントはそれぞれ1セットのみのお届け…
2021/01/22
下記予定表にてご確認ください。 お届け予定表 ※PDF形式のファイルをご覧いただくには、Adobe Acrobat Readerが必要です。 Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、Adobeの ダウンロードサイト からダウンロードしてください。 #ご配送 #配送スケジュール #刊行中の全ての商品 #たのしいムーミンキルト #手芸/クラフト
2021/01/22
特製バインダーは2021年8月末日まで、創刊記念特別価格:690円(税込/1冊)で販売いたします。 2021年9月以降は、通常価格:1,390円(税込/1冊)にてお求めいただけます。 バインダー1冊に本誌20号分が綴じられます。 こちら のページからご購入いただけます。 #刊行中の全ての商品 #たのしいムーミンキルト #手芸/クラフト
2021/01/20
2021/01/20
【本誌で提供する道具と材料(スターターキット)】 ・手縫い針、キルト針、フランス刺しゅう針(創刊号で提供) ・ゴム製シンブル、手縫い糸、しつけ糸(第2号で提供) ・キルト糸(第3号で提供) ※慣れた道具があればお手元の道具で代用してください。 ※足りなくなった場合は、最寄の手芸店などでご購入いただける糸で代用してください。 【あると便利な道具】 ・目打ち…刺しゅうの針目を整えたり、縫い目を開く時などに使います。 ・糸通し…刺しゅう糸が針穴に通りにくい時に便利。 ・待ち針とピンクッション…布通しを留めるなど仕立ての際に必要。 ・消せるボールペン…印つけに。アイロンで消えます。 ・印つけペン…水で消えるタイプを。あるいは消せるボールペンタイプ(アイロンで消えます。) ・裁断用はさみ…布を切る時に。 ・糸切りばさみ…糸を切る小さなはさみ。 ・シンブル…キルト(刺し縫い)する際に指にはめて使いま…
横97cm×縦146cmになります。 ダイヤ型のピースを1~3号かけて1枚ずつ縫いため、最後に全部をつないで仕上げます。 ※縫い方によって若干サイズが変わる場合がございます。 #刊行中の全ての商品 #たのしいムーミンキルト #手芸/クラフト
2021/01/20
2021/01/20
本シリーズのキットに付属する布で、折りジワや歪みが強いものは、制作に入る前に軽くアイロンをかけて整えてください。ただし、図案プリント済みの布は図案プリントが水で落ちますので、スチームアイロンや霧吹きはしないこと。作業中の水濡れにもご注意ください。染色の特性上、濃い色の布は色落ちする場合があります。水濡れを避け、取り扱いには十分ご注意ください。アイロン仕上げや洗濯については、それぞれの作品で異なりますので、作品ごとの注意書きをご参照ください。 #刊行中の全ての商品 #たのしいムーミンキルト #手芸/クラフト