つくってあつめる PIXAR MOVIE WORLDの記事一覧

2025年4月14日【重要なお知らせ】第6号の組み立て作業を始める前にお読みください。 平素より「つくってあつめる PIXAR MOVIE WORLD」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。 このたび本誌第5号付属の「エイリアン(5)」と、第6号付属の「エイリアン(6)」について、読者の皆様へお詫びとご案内がございます。 第6号の組み立て作業を始める前に以下をご一読くださいますようお願いいたします。 読者の皆様へお詫びと訂正 2025年4月3日【重要なお知らせ】第5号の組み立て作業を始める前にお読みください。 平素より「つくってあつめる PIXAR MOVIE WORLD」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。 このたび本誌第5号におきまして、本来ご提供予定だった「エイリアン(5)」ではなく、第6号で提供予定の「エイリアン(6)」を誤って同梱していたことが判…
本シリーズは全100号で完結します。
高さ:約670mm、最大幅:約718mm、奥行:約160mmです。
中国です。
14歳以上を対象に設計しています。玩具ではありません。
フレームのパーツもシリーズ内で分割して提供いたします。
【組み立てに必要な道具】 ・瞬間接着剤(創刊号に付録) ・プラスドライバー0番(付録号数は未定です) 【あると便利な道具】 ・ピンセット ・ニッパー ・カッター
本シリーズはお客様ご自身で組み立てていただくことを前提としているため、完成品の販売は予定しておりません。
各ボックスにはLEDライトや開閉・回転可能な背景、隠し扉など、遊び心あふれるギミックの数々が隠されています。 また、強制遠近法(※1)を巧みに使って、ミニチュアながら迫力のある仕上がりになっています。 ※1:実際の大きさよりも大きく見せて、空間の広がりやスケール感をより高める技法。
現在のところ未定です。 販売決定次第、商品同梱のチラシや弊社WEBサイトにてお知らせいたします。
50号以降を予定しています。 ※フレームのパーツは分割して提供され、各号で少しずつ組み立て作業を進めます。 ※号数は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
シリーズ内で作成するシーンは全23シーンです。 ※隠し扉の2シーンを含む。
LEDが付くボックスの裏面内にボタン電池を入れます。
スイッチは裏面外側に付きます。 点灯したい時はボックスを取り出してスイッチを入れます。
シリーズ内で作成する23シーンは以下のピクサー映画のものになります。 ・ルクソーJr. (1986年公開) ・ティン・トイ (1988年公開) ・トイ・ストーリー (1995年公開) ・バグズ・ライフ (1998年公開) ・トイ・ストーリー2 (1999年公開) ・モンスターズ・インク (2001年公開) ・ファインディング・ニモ (2003年公開) ・Mr.インクレディブル(2004年公開) ・カーズ (2006年公開) ・レミーのおいしいレストラン (2007年公開) ・ウォーリー (2008年公開) ・カールじいさんの空飛ぶ家 (2009年公開) ・トイ・ストーリー3 (2010年公開) ・カーズ2 (2011年公開) ・モンスターズ・ユニバーシティ (2013年公開) ・インサイド・ヘッド (2015年公開) ・ファインディング・ドリー (2016年公開) ・カーズ/クロスロード…