隔週刊 JR全路線 DVDコレクション

  • LineLine
  • FacebookLine
  • TwitterLine
2020年10月20日創刊!創刊号 特別価格税込499円

DVDは貴重なシーンを高画質オリジナル映像で収録。

  • 「路線紹介」

    このパートでは、紹介する路線(区間)を起点駅→終着駅まで、順を追って走行シーンで紹介していきます。※撮影した時期・列車などは統一されていません。
例えば、第1号「函館本線①/函館?長万部」では、函館駅から順番に路線をたどっていき、最後は長万部駅に到着します。
  • 「列車紹介」

    このパートでは、その号の路線(区間)の列車を、走行シーンで紹介します。ここではすでに廃止された列車も紹介します。
例えば、すでに廃止された「北斗星」などの走行シーンも収録します。

DVDは貴重なシーンを高画質オリジナル映像で収録。

全ラインアップ紹介

JR北海道エリア

海峡線 / 学園都市線(札沼線) / 石勝線 / 石北本線 / 釧網本線 / 宗谷本線 / 千歳線 / 根室本線 / 函館本線 / 日高本線 / 富良野線 / 北海道新幹線 / 室蘭本線 / 留萌本線

  • 札沼線
    学園都市線という愛称通り、札幌市の桑園から石狩郡当別の北海道医療大学の間を結ぶ。
  • 函館本線
    函館から噴火湾沿いに長万部に向かう「北斗」。車窓から駒ヶ岳を望む最高のロケーションの中を走る。
  • 富良野線
    季節の風景を堪能しながら美瑛、ドラマでも有名な富良野と人気スポットを巡る北海道を代表する観光路線。
  • 根室本線
    滝川を出発して北海道の中心を横断する全線非電化の路線。JR線の最東端を目指す。

JR東日本エリア①

吾妻線 / 左沢線 / 飯山線 / 石巻線 / 五日市線 / 伊東線 / 羽越本線 / 内房線 / 越後線 / 奥羽本線 / 青梅線 / 大船渡線 / 大湊線 / 男鹿線 / 鹿島線 / 釜石線 / 烏山線 / 川越線 / 北上線 / 京浜東北線 / 京葉線 / 気仙沼線 / 五能線 / 埼京線 / 相模線 / 篠ノ井線 / 上越線 / 信越本線 / 水郡線 / 仙山線 / 仙石線 / 総武本線 / 磐越西線 / 上越新幹線 / 東北新幹線

  • 五能線
    秋田県東能代から青森県川部に至る。日本海の荒波すれすれを走行する区間が人気。
  • 上越線
    群馬県高崎駅から利根川沿いに北上して三国山脈を越え、六日町盆地をへて新潟宮内駅に至る。
  • 磐越西線
    福島県郡山から会津若松を経て新潟の新津に至る。風光明媚な山岳地帯を抜ける人気路線。
  • 上越新幹線
    正式には大宮―新潟間の新幹線。大宮―東京間は東北新幹線に乗り入れ事実上ほとんどの列車が東京発着。
  • 東北新幹線
    東京を出て本州をまっすぐ北に新青森に至るまでの区間。途中で秋田・山形新幹線が分岐する。

JR東日本エリア②

外房線 / 高崎線 / 田沢湖線 / 只見線 / 中央本線 / 津軽線 / 鶴見線 / 東海道本線 / 東金線 / 東北本線 / 成田線 / 南武線 / 日光線 / 根岸線 / 白新線 / 八高線 / 八戸線 / 花輪線 / 磐越東線 / 水戸線 / 武蔵野線 / 弥彦線 / 山田線 / 山手線 / 横須賀線 / 横浜線 /米坂線 / 陸羽西線 / 陸羽東線 / 両毛線 / 秋田新幹線 / 北陸新幹線 / 山形新幹線 / 大糸線 / 小海線 / 久留里線 / 常磐線

  • 中央本線
    東京都の新宿から長野県の塩尻がJR東日本、塩尻から名古屋まではJR東海の管轄となる。
  • 八高線
    東京八王子から群馬県倉賀野を結ぶ。東京都内最後の非電化区間だったが1996年に都内の区間は電化。
  • 山手線
    複雑な歴史的経過をたどり環状線となった山手線は、同じ東京23区内でも様々な表情をみせる。
  • 大糸線
    長野県の松本から新潟県糸魚川に至る。松本―南小谷まではJR東、以降糸魚川まではJR 西の管轄。
  • 小海線
    山梨県の小淵沢から長野県小諸駅を結ぶ。八ヶ岳を背に走る全線非電化路線。
  • 久留里線
    千葉県内、東京湾岸の木更津から房総の上総亀山を結ぶ、千葉県内のJR で唯一の非電化路線。
  • 常磐線
    東京の日暮里から千葉、茨城、福島、宮城県岩沼まで。東京や仙台から福島浜通りを結ぶ。

JR東海エリア

飯田線 / 関西本線 / 紀勢本線 / 御殿場線 / 参宮線 / 太多線 / 高山本線 / 武豊線 / 中央本線 / 東海道本線 / 身延線 / 名松線 / 東海道新幹線

  • 御殿場線
    神奈川県国府津駅から静岡県御殿場駅経由で沼津駅まで。丹那トンネル開業前までは東海道線のルートだった。
  • 東海道新幹線
    日本の大動脈、東京―新大阪を結ぶ。開通50年を超えてなお、進化し続ける。
  • 飯田線
    愛知県豊橋駅から天竜川に沿った険しい山岳地帯を抜けて長野県伊那郡の辰野駅を結ぶ。
  • 高山本線
    岐阜県岐阜駅から人気の観光地高山を抜け、富山県富山市に至る全線非電化の路線。
  • 関西本線
    名古屋駅から亀山駅がJR 東海。亀山駅からJR難波駅までがJR西日本の管轄となる幹線。
  • 紀勢本線
    三重県亀山駅から紀伊半島の海沿いを和歌山市駅に至る。JR東海の管轄の新宮までは非電化。

JR西日本エリア

赤穂線 / 因美線 / 宇野線 / 宇部線 / 越美北線 / 大糸線 / 大阪環状線 / おおさか東線 / 小野田線 / 小浜線 / 加古川線 / 片町線 / 可部線 / 関西空港線 / 関西本線 / 岩徳線 / 姫新線 / 木次線 / 紀勢本線 / 吉備線 / 草津線 / 呉線 / 芸備線 / 湖西線 / 境線 / 桜井線 / 桜島線 / 山陰本線 / 山陽本線 / 城端線 / 高山本線 / 津山線 / 東海道本線 / JR 東西線 / 七尾線 / 奈良線 / 博多南線 / 伯備線 / 播但線 / 阪和線 / 氷見線 / 福塩線 / 福知山線 / 北陸本線 / 本四備讃線 / 舞鶴線 / 美祢線 / 山口線 / 和歌山線 / 山陽新幹線 / 北陸新幹線

  • 山陽本線
    兵庫県神戸から瀬戸内海に沿って九州の門司駅まで。下関―門司はJR九州の管轄になる。
  • 伯備線
    岡山県倉敷市の倉敷から鳥取県伯耆大山駅を結ぶ陰陽連絡線の中では最も運行本数が多い路線。
  • 山陰本線
    京都から下関市幡生へ、日本海側のルートを走る幹線。営業キロ673Kmは在来線では日本最長。
  • 播但線
    兵庫県姫路から和田山に至る陰陽連絡路線。およそ中間地点の寺前以北は非電化となる。
  • 芸備線
    岡山県備中神代から広島駅に至るローカル線。陰陽連絡のメインルートから外れ通勤・通学の足となっている。
  • 山口線
    新山口駅から中国山地を抜け島根県益田までの全線非電化区間。SL「やまぐち」号で成功を収めた。
  • 北陸本線
    滋賀県米原駅からかつては新潟県直江津駅までだったが、現在は石川県金沢駅までとなる。

JR四国エリア

内子線 / 高徳線 / 本四備讃線 / 徳島線 / 土讃線 / 鳴門線 / 牟岐線 / 予讃線 / 予土線

  • 本四備讃線
    岡山県茶屋町から瀬戸大橋を渡り香川県宇多津までの路線。「瀬戸大橋線」の愛称がある。
  • 土讃線
    香川県多度津から四国山地を越え、高知四万十町窪川駅に至る。多度津―琴平間以外は非電化。
  • 予讃線
    香川県の高松から愛媛県宇和島を結ぶ。丸亀・松山・宇和島城と天守閣の現存する城が沿線にある。

JR九州エリア

指宿枕崎線 / 大村線 / 鹿児島本線 / 香椎線 / 唐津線 / 吉都線 / 久大本線 / 後藤寺線 / 篠栗線 / 佐世保線 / 山陽本線 / 筑肥線 / 筑豊本線 / 長崎本線 / 日南線 / 日豊本線 / 肥薩線 / 日田彦山線 / 豊肥本線 / 三角線 / 宮崎空港線 / 九州新幹線

  • 九州新幹線
    博多駅ー鹿児島中央駅を結ぶ。2022年には、博多駅~長崎駅を結ぶ西九州ルートが開業予定。
  • 肥薩線
    熊本駅の八代駅から鹿児島県の隼人駅に至る。旧肥後国と薩摩の国を結ぶことからその名になった。
  • 久大本線
    その名の通り、福岡県の久留米駅から大分県の大分駅を結ぶ。沿線には由布院や日田など人気温泉地がある。

  • JR北海道商品化許諾済
  • JR東日本商品化許諾済
  • JR東海承認済
  • JR西日本商品化許諾済
  • JR九州承認済
たいせつにしますプライバシー 10190770(05)Copyright K.K.DeAGOSTINI JAPAN ALL rights reserved.