ナイトライダー

本誌の内容についてのご質問、ご要望、ご指摘などに関しましては、 お問い合わせフォームよりお願いいたします。本誌内容についてのご意見やご質問等をいただいた場合は削除の対象になります。弊社から返答を希望されるご意見、ご質問は必ずお客様サポートセンターにお願いします。当掲示板の書き込みへの返答はできませんので、ご了承ください。

走らせる訳ではないが・・・

10号のステアリングバーの組み立てで10号の組み立て動画を見るとステアリングの動きを確認するとタイヤを動かしているが7号のステアリングギアボックスの動きが影響しているのかステアリングコラムを手で回さないとタイヤがほとんど動かない時がある。
これはギアボックスのキアが固いだけでグリス等を塗れば改善するのかなぁ



#ナイトライダー全般
摩耗防止にとあらかじめギアボックスにはシリコングリスを塗布して組み付けていましたが、それとは関係なくタイヤを持って左右に動かそうとすると途中で止まって、ステアリングコラム(7B)を回せばタイヤは左右の限界の角度まで切れます。

ステアリングコラムを回す時の遊びの範囲がかなり大きい(半回転以上空回りします)のですが、これはギアボックスとピットマンアーム(10D)を繋ぐ部分にガタがあり、結果として大きな遊びになっていると思われます。

この遊びがある範囲内でならタイヤを持って左右に動かす事が出来て、ギアボックス内の二つのギアが?み合った瞬間に抵抗により動かなくりますが、実はこれは正常でステアリングコラムを回して切れ角一杯まで動けば問題ないんじゃないでしょうか。

と言うのもウォームシャフトでピニオンシャフトを回す事は出来ても、その逆は構造上出来ないからなんですが・・・。
第7号の組み立てガイドの04の赤丸の部分をよーく見て下さい。
ステアリングコラムとタイヤはこの形の違うギア同士で繋がっているんですが、その形のせいでステアリングコラムを回してタイヤを曲げられてもその逆は出来ない事が解るかと思います。

つまり本来はタイヤを持って左右には動かせないはずですが、ステアリングシステムの遊びが大きいせいでその範囲の中でなら動かせてしまう、と言う事なんだろうと思います。
サポート動画で動かせるかどうかの確認をしていますが、やはり遊びの範囲内でしか動いていないようなので(切れ角一杯まで動いていないように見えます)、これはネジをきつく締め過ぎていないかの確認だと思えばいいと思いますよ。

簡単に言ってしまえば、ステアリングコラムを左右に回して(この時コラムとギアを繋ぐビスの頭がフロントクロスメンバーに当たらないように)タイヤが一杯まで切れれば正常、だと思っていいんじゃないでしょうか。

とは言え、個人的な考察ですので見当違いだったらごめんなさい・・・。
2024/07/29 17:19:45
あの頃のイカちょん
  • GOOD!!2