ワイルド スピード NISSAN SKYLINE GT-R(R34)
本誌の内容についてのご質問、ご要望、ご指摘などに関しましては、 お問い合わせフォームよりお願いいたします。本誌内容についてのご意見やご質問等をいただいた場合は削除の対象になります。弊社から返答を希望されるご意見、ご質問は必ずお客様サポートセンターにお願いします。当掲示板の書き込みへの返答はできませんので、ご了承ください。
ワイルド スピード NISSAN SKYLINE GT-R(R34)のスレッド一覧 スレッド数 12
スレッドが古い
- おすすめ順
- スレッドが新しい
- スレッドが古い
- コメントが新しい
- コメントが古い
- コメントが多い
- コメントが少ない
9-12件目のスレッド (全12件)
-
だいぶフライングしていますが、エンジンがシャシーに載りましたので、ディテールアップしてみました。
多分再現されないであろうタイミングベルトカバー前の冷却水配管等、追加しています。
ブレーキラインも再現されるようですが、銅線に置き換えてみました。
#ワイルドスピードNISSAN_SKYLINE_GT-R_R34第35号 -
赤い方に取り付ける短い方のフューエルラインが短すぎて折れ曲がってしまいます。
フューエルラインを23mmの長さに本来のパーツより長いラインにすると綺麗な曲線で配管出来ました。
Xで製作レポートをしています。
@kurumin9284
興味ございましたら、ご覧くださいね。
#ワイルドスピードNISSAN_SKYLINE_GT-R_R34第31号 -
保管場所が無くなったんで、どこまで一体化できるか組んでみました。
う~ん、既にカッコいい。 -
歴史に残る名機RB26DETT、エンジンのみを飾れるようにしました。
5、6、10、11、29、30、31、35の8号分をパーツ購入〜ディテールアップして組み立てました。
・ディスプレイ台座作成(ウォールナット)
・スペックプレート作成(紙に印刷〜ケータイの画面保護フィルム貼り付け)
・エキマニ/エキパイ/排気側タービン塗装
・吸気側タービンブレード作成
・オルタネーター塗装/取り付けステー向き変更
・クランク角センサー塗装
・ACコンプレッサーのガスパイプ作成
・ファンカップリング塗装
・フューエルラインS字加工(ゴムホース内に0.8mmアルミパイプ挿入)
・ブローバイホースをアルミパイプで作成/取り付け金具を追加
・アクセルワークユニット/スロットルリンク塗装
・オイルフィルター塗装
・スターターモーター塗装/ディテールアップ
・トランスミッション各部にボルト追加
日下エ○ジニアリ○グの1/8モデルに負けないよう頑張ってみました。