スカイライン2000GT-R【KPGC110】
本誌の内容についてのご質問、ご要望、ご指摘などに関しましては、 お問い合わせフォームよりお願いいたします。本誌内容についてのご意見やご質問等をいただいた場合は削除の対象になります。弊社から返答を希望されるご意見、ご質問は必ずお客様サポートセンターにお願いします。当掲示板の書き込みへの返答はできませんので、ご了承ください。
スカイライン2000GT-R【KPGC110】のスレッド一覧 スレッド数 57
コメントが古い
- おすすめ順
- スレッドが新しい
- スレッドが古い
- コメントが新しい
- コメントが古い
- コメントが多い
- コメントが少ない
17-24件目のスレッド (全57件)
-
34号の Step 10 で 34D(フロントスタビライザー) の端を13Bの穴に収めるとありますが、
穴に収めても手を離すと外れてしまいます。(両サイドとも)
組み立てサポート動画もチェックしたのですが、Step 10の作業が映像にありません。
何か作成上 間違いでもあるのでしょうか?
#スカイライン2000GT-R【KPGC110】第34号 -
組み立てサポート動画の52号のヒュージブルリンクの取り付けなんですがパーツをよく見ると上下逆で接着しているのではないでしょうか?ま、配線の再現は無いと思いますが実物によく似たパーツ(段違いで配線できそうな)だと思います。
現物は見ていないんですが。私は事前にこのパーツこさえていましたが提供パーツがいい感じなのでそれを使おうと思いました。
イグニッションコイルもいい感じに凸がありますしスロットルリンケージの先端も。
もしこの先、配線、配管パーツがあればイメージアップできるのになー・・・
他のメーカーはこんなところにもこだわってパーツの供給あるんだがなー
今からでも十分リカバリできるんだがなー
がんばれーーーーメーカー
おっと、もう投稿しないって言ってたのに・・
こんな投稿、読んでないよなーメーカさんは。残念だなー。
#スカイライン2000GT-R【KPGC110】全般 -
創刊号のヘッドライトやナンバーを自分なりに改修してみました。
工作の方法など詳しい事は当方のブログをご覧ください。
更に改善したほうが良い点などありましたらご指摘いただけるとありがたいです。
#スカイライン2000GT-R【KPGC110】第1号 -
今回はオイルパンの手直しをやってみました。
まさか1/8でドレーンコックが無いとは…(笑)
KYOSHOさんハコスカでやらかしてるんで今回は期待していたんですが
先行き不安ですね…
あと溶接痕の再現などは今後エンジンルーム内で溶接痕が省略されていた場合にも
有効かなと思います。
工作方法の詳細が気になる方は上記URLをクリックしてください。
#スカイライン2000GT-R【KPGC110】第7号 -
-
より本物らしくということで、バッテリー関連の工作をしてみました。ベースから自作して、プラスマイナスのケーブル、プラス側からはヒューズホルダーを介してのサブケーブル、プラス端子の絶縁カバー(実車は黒)も再現してみました。
#スカイライン2000GT-R【KPGC110】全般 -
組み立て作業の内容によって休載もありますが、ここのコーナーも楽しみにしてます!C110系スカイラインの開発期間や発売前後に起きた時代背景が理解できるので、いつも期待しています!国産車ミニカー・トミカの発売やカップヌードルの発売、千日デパート火災事件、セブン-イレブン1号店のオープン、ピンクレディー旋風、テレビ放送のネットワークの腸捻転解消、仮面ライダーブームなども記事にしてほしいですね。
#スカイライン2000GT-R【KPGC110】全般 -
これまた、受け売りにひとてまな加工です。
プレート面にはレジンを薄く塗布してあります。
加工はビスです。当初はテグスの先を溶かして頭を作成加工し、シルバー塗装していたのですが、iphone修理で余ったビスがあったのでそれを利用して見ました。
サイズ的に微妙ですが、プラス溝や金属感等、それらしくなったのでは?何せ、本物の金属ビスですから
封印部に使えそうなビスもあり、iphoneビス使えそうかも。
#スカイライン2000GT-R【KPGC110】全般