護衛艦いずもをつくる
本誌の内容についてのご質問、ご要望、ご指摘などに関しましては、 お問い合わせフォームよりお願いいたします。本誌内容についてのご意見やご質問等をいただいた場合は削除の対象になります。弊社から返答を希望されるご意見、ご質問は必ずお客様サポートセンターにお願いします。当掲示板の書き込みへの返答はできませんので、ご了承ください。
護衛艦いずもをつくるのスレッド一覧 スレッド数 71
並べ替え
- おすすめ順
- スレッドが新しい
- スレッドが古い
- コメントが新しい
- コメントが古い
- コメントが多い
- コメントが少ない
49-56件目のスレッド (全71件)
-
台座の上にいずもを置かないときには電源ランプがつきますが、いずもを置くと電源ランプが消えて
リモコンで操作しても反応がありません。コネクタ関係も全部調べてみましたが接続されています。
原因がわかりません。どうしたら動くようになりますかね?
#護衛艦いずもをつくる全般 -
100号の2船体を組み立てるの①と④のCMネジが各3箇所がしっかりと締め付けられず間隙が空いた状態です。付属のプラスドライバーではアクセスとグリップが廻し難く締め付けられません。何かいい方法があれば教えていただけませんか。個人的には作成側の配慮不足と思ってます。
#護衛艦いずもをつくる第100号 -
1号の機体番号23のヘリはモーター組み込みだけでしたが
10号の機体番号24はこれでもかと作り込んでみました
メインローター、テイルローターのブレードはカッターの刃やサンドペーパーで
可能な限り薄く仕上げ、シャフトは金属に置き換えてそれらしくしました
後はドアを削り込みオープン状態に、ソナー、ウインチ、バックミラー、テイルアンテナを作り
ウェポンウイングの拡張、墨入れ汚し塗装に
なんとテイルローター回転します!
詳細はフィギュア、ミニジオラマができたら
YouTubeに投稿しますので、その時は見てください
#護衛艦いずもをつくる第10号 -
飛行甲板の外周に取り付ける転落防止用のネットって、最初のころ(艦首付近)はちゃんと網状だったのに途中から枠だけのパーツに変わりましたよね?
創刊号の完成見本ではしっかり全周にネットついてたのに、改悪だと思います。
今日、110号まで届きましたが、とうとうこのネットには触れられず。
アフターケア(代替用パーツ)もなく終わるのでしょうか…?
#護衛艦いずもをつくる全般 -
オスプレイ別途に3号を購入しまして
マイクロモーターを組み込み回転タイプを二機、収納タイプを一機作ってみました
45度あたりでローター回転するのもかっこいいです
収納タイプはネットで実機の画像を見ながらローターをカットして接着し直してみました
エンジンの吸排気口をパテで埋めてフラットレッドで塗装しカバーを再現
いずもはオスプレイを収納するために第一エレベーターサイズを決めたと聞いたことがあります
#護衛艦いずもをつくる全般 -
点灯点滅SH60を作られてる方がいたので
私もチャレンジ
いろいろと試した見たのですが
モーターとLEDの電源を別々に配線しなくてはならなくて
ヘリから出る端子が4つになってしまいましたが
どうにかローター回転と5か所を光ファイバーで点灯させることができました
ウェポンウイングに魚雷搭載!
せっかくバルブウインド再現してみましたが
接着剤で曇ってしまった
テイルの水平尾翼?
本物の画像を見るとデアゴスのは形が違うので作り直しました
それにどのSH60の画像ではほとんど水平の状態にはなっていないので
下げた状態を再現しています
#護衛艦いずもをつくる全般 -
そのままではF35Bの出来がいまいちですね
せっかくの垂直離着陸の艦載機なので
ダクトファンカバーをプラバンで作ってみました
エンジンダクトも穴を大きくして、尾翼も削って少し薄く
のっべらした機体がそれらしくなったのでは
#護衛艦いずもをつくる第2号 -