護衛艦いずもをつくる

本誌の内容についてのご質問、ご要望、ご指摘などに関しましては、 お問い合わせフォームよりお願いいたします。本誌内容についてのご意見やご質問等をいただいた場合は削除の対象になります。弊社から返答を希望されるご意見、ご質問は必ずお客様サポートセンターにお願いします。当掲示板の書き込みへの返答はできませんので、ご了承ください。

護衛艦いずもをつくるのスレッド一覧 スレッド数 71

  • 匿名ユーザー
    2021/02/15 11:40:53 コメント 0件
    保管方法 工夫・アドバイス 組み立て 作ってみました
    作り始めました
    二年以上かかる造船ですので
    専用の作業、保管場所を確保しましょう
    作業前にしっかりと手を洗い、
    ほとんどが艶消し塗装済みのパーツなので
    タオルなどの上で組み立てると
    塗装面を擦り傷、小傷などから守れます
    ある程度、船体が大きくなったら
    発泡材などでマスキングするのもいいかも
    部品が入っていたパッケージをゴミとして処分するときは
    もう一度、部品が残っていないか確認して処分しましょう


    #護衛艦いずもをつくる全般
  • ゆるもけ
    2021/04/21 10:05:01 コメント 0件
    カスタマイズ 工夫・アドバイス 組み立て 作ってみました パーツ
    SH-60Kにギミック(灯火点灯、アンチコ点滅、ローター回転)をしこんでみました。
    まだ試作で遮光処理が不十分ですが、とりあえず実現方式の確認ができました。
    でも別の実現方法も浮かんだので、そちらは試作2号機で試してみようと思い、
    2つ目の創刊号買っちゃいましたw


    #護衛艦いずもをつくる第1号
  • 本間優太郎
    2021/05/24 12:18:13 コメント 0件
    組み立て 作ってみました
     月一回の配本で製作時間が集約化されたので、その時間を使って3号のオスプレイを電動化してみました。
     入手可能な最小の極小モーターでもエンジンナセルに入りません。プラパーツの壁の分だけ容量が小さいからです。そこで、部品から型取りしてモーターとエポキシパテを入れ、モーター入りの部品を鋳造しました(写真1)。リード線は主翼から本体、着陸ギアのタイヤを通しスズメッキ線につなぎます(写真2)。デッキの眼環を0.5㎜のピンバイスで広げてスズメッキ線を通し裏からコネクタを繋ぎ電力を供給します(写真3)。
     この方法だと、ギミックに干渉しない場所ならオスプレイを置けます。動作は動画でご覧ください。



    #護衛艦いずもをつくる全般
  • 匿名ユーザー
    2023/03/13 14:54:41 コメント 1件
    教えてください 組み立て
    109号ですが、ネジの表記あってますか?
    APネジが足りない気がします。

    あとデカい格納庫が絶対に入らない気がしますが、入ったでしょうか?



    #護衛艦いずもをつくる第109号
  • GY
    2023/03/28 09:30:34 コメント 1件
    その他 教えてください
    90号で航空機のスケール間違いのお知らせがありましたので、今更ながら陸上自衛隊航空機セットをならべてみました。※オスプレイは除外
    右の文字は胴全長になります。

    何機かスケールが間違っていると思いますがどうでしょうか?


    #護衛艦いずもをつくる全般
  • 匿名ユーザー
    2023/03/20 17:23:55 コメント 1件
    教えてください 組み立て
    通常の時はオンでつくのですが、船体のコネクタと合わせると消えてしまいます。
    同じ現象の方いらっしゃいますでしょうか?
    また解決方法を教えて下さい…!

    ※明日、デアゴスティーニにも聞いてみますが…


    #護衛艦いずもをつくる第110号
  • かつみ!
    2023/03/20 17:24:39 コメント 1件
    その他 保管方法 教えてください
    飾るときの向きは左右どちらが良いのかなと。
    左向きだとエレベーターやエレベーターから中が見えません。
    右向きだと艦橋が邪魔のような……
    そもそも、せっかく作って照明もつく艦内が見えないのはご愛嬌といった所ですね。


    #護衛艦いずもをつくる全般
  • ワタ艦
    2022/10/28 12:12:15 コメント 1件
    教えてください パーツ
    護衛艦いずも90号を今作ってみました。
    今号ではこれまで提供してきたSH-60KとUH-60Jのスケール修正版(1/200→1/250)が提供されました。
    しかしMCH-101と並べてみると今回提供されたSH-60KやUH-60Jと比べて一回り大きい。
    ヘリは詳しくないので、ネットで調べたら、MCH-101はローターをたたんだ状態では全長が15.8mらしいです。
    しかし護衛艦いずもで提供されているMCH-101の実測値は約79.3mmなので、これも1/200じゃないかと思うのですが、護衛艦いずもについてるMCH-101のスケールは1/250で正しいのでしょうか?


    #護衛艦いずもをつくる第90号