週刊 サンダーバード秘密基地 | デアゴスティーニ・ジャパン
DeAGOSTINI
  • twitter
  • facebook
  • instagram
Pagetop

週刊 サンダーバード秘密基地

憧れの秘密基地を完全再現!!

2020年1月14日創刊!

創刊号特別価格499円税込み 第2号特別価格1,099円(税込み)第3号以降通常価格1,890円+税

週刊 サンダーバード 秘密基地 憧れの秘密基地を完全再現!! 2020年1月14日創刊! 創刊号特別価格499円税込み 第2号特別価格1,099円(税込み)第3号以降通常価格1,890円+税

南太平洋に浮かぶ孤島の地下に築かれた秘密基地。
これは、サンダーバードメカの発進プロセスから
格納庫内部構造まで、
徹底的に作りこむ
“前代未聞”のシリーズだ!!

創刊号には島内の基地に秘められたすべてのギミックを収録した特別編集DVDが付いてくる!収録時間: 約14 分

本シリーズは全110号で完成します。

  • 島のシルエットはもちろん
    岩肌の色や質感にも深いこだわり!
  • 島の地表に点在する施設は
    劇中のデザインを忠実に再現!
  • 原作の設定資料を参考に
    島の裏側も完全立体化!
  • 外装をはずすと
    秘密基地の全貌が見える!
  • サンダーバード1~3号はリモコン操作で動く!
    基地から発進態勢へ!

サンダーバードメカと救助メカ、全24種・29機のメカが付属!

TB1号 TB2号 TB3号 TB4号 TB5号 FAB-1 ジェットモグラ ファイアートラック ジェットブルドーザー 風圧クッション車 磁力牽引車No.1~2 吸着ハンド車 レーザー切断車 運送砲車 高速エレベーターカーNo.1~4 高速クレーン車 鉄の爪タンク Xカー 爆破トラクター アランのレーシングカー 電波発信車 トンネル探索車 アナスタ湖探索車 FAB2

※トレーシー島とサンダーバードメカ、救助メカはノンスケールです。
※この画像は製品に塗装とブラッシュアップを施しています。

送料無料 一括払い不要 途中解約可能 \ご自宅まで自動でお届け♪/ 定期購読お申し込みはこちら

地下隠された
精密リアルギミック!!

『サンダーバード』の魅力といえば、なんといってもメカの発進シーン!
本シリーズではサンダーバード1~5号のアクションを完全再現した。

サンダーバード1号(トレーシー・ヴィラ)

トレーシー家の生活拠点となるトレーシー・ヴィラは、国際救助隊の司令本部として機能する。ヴィラの裏山にはサンダーバード1号の格納庫が、ヴィラの隣にあるプールの下には発射サイロが隠されている。

スコット・トレーシー

格納庫から移動したサンダーバード1号がプールから発進

  • サンダーバード1号待機中
    格納庫で発進指令を待つ
    サンダーバード1号。
    サンダーバード1号、発進せよ!
    発進指令が出ると、
    サンダーバード1号を
    乗せた台座が移動を開始。
  • 発射サイロに移動!
    台座は斜め下に移動し、
    機体を発射サイロまで運搬。
  • エンジン点火!
    定位置についた機体は、
    シャフトに押し上げられる。
  • サンダーバード1号 are GO!!
    プールが横にスライドし、
    発進口からサンダーバード1号が出現。
サンダーバード2号(クリフ・ハウス)

島を訪れる航空機の管制業務を担当するクリフ・ハウスは、サンダーバード2号の発進指示を出す施設でもある。岩壁の裏には機体とコンテナポッド、各種救助メカが収納された大型格納庫が隠されている。

バージル・トレーシー

崖下から出現したサンダーバード2号が発射台に移動!

  • カモフラージュ
    された扉が……
    ゲートオープン!
    岩壁に偽装された2重隔壁が開き、
    サンダーバード2号が現われる。
  • サンダーバード2号移動開始!
    床下に仕込まれたマグネットによって機体が移動。
  • ヤシの木が倒れる!
    機体の移動に同調して、ヤシの木が左右に倒れる。
  • サンダーバード2号 are GO!!
    定位置に到達後、機体を乗せた発射台が展開する。
サンダーバード3号(ラウンド・ハウス)

トレーシー・ヴィラとは反対側に設けられたラウンド・ハウスは来客用のコテージとして使われる。ただし地下にはサンダーバード3号の格納庫兼発射サイロが隠されていて、発進時にはドーナツ型の建物を貫いて、宇宙に向かう。

アラン・トレーシー

ハウスの真下からサンダーバード3号が登場!

  • サンダーバード3号発進準備!
    ハウスの下で待機中の
    サンダーバード3号。
  • エンジン点火!
    シャフトが機体を上昇させる。
  • サンダーバード3号 are GO!!
    ハウスの中央の穴から
    サンダーバード3号が上昇してくる。
サンダーバード4号(専用格納庫)

通常は4番コンテナポッドに格納されるサンダーバード4号だが、トレーシー島にも格納庫が用意されている。緊急時にはこの格納庫から直接、発進が可能だ。

ゴードン・トレーシー

緊急ドックからサンダーバード4号が出動!

  • ゲートオープン!
    ゲートを開けるとサンダーバード4号が見える。
  • サンダーバード4号、発進せよ!
    格納庫内のサンダーバード4号は
    スロープに載っている。
  • サンダーバード4号 are GO!!
    スロープを押すと、
    スプリングが機体を射出!
サンダーバード5号(衛星軌道)

周回軌道から地球のあらゆる場所を監視し、救難信号をいち早くキャッチするのがサンダーバード5号。そのため、ほかのサンダーバード・メカのように発進ギミックはないものの、サンダーバード5号専用の仕掛けが用意されている。

ジョン・トレーシー

トレーシー島上空で監視任務

  • 上空で自転する!
    サンダーバード5号は針金で
    島の上空に浮くようになっていて、
    針金を中心に自転する。
  • サンダーバード3号とのドッキングでLED点灯!
    サンダーバード3号とドッキングすると
    ドーム部分が点灯。
発進ギミック以外にも、トレーシー島には多くの秘密が隠されている!

ギミックはリモコンで操作!

トレーシー島にはモーターが仕込まれており、ギミックはリモコン操作で動かすことができる(サンダーバード4号のギミックのみ手動で操作する)。それぞれのギミックの操作には、本シリーズに付属する専用リモコンを使用する。

※リモコンのデザインは
変わる可能性があります。

迫力のサウンドと効果音が流れる!

ギミックと連動して、サウンドと効果音(SE)が再生される。おなじみのテーマソング『サンダーバード・マーチ』のほか、効果音として、発射時のエンジン音やギミックの作動音が流れる。

建物や格納庫に設置されたLEDが点灯する!

トレーシー島の建物や格納庫のLEDは、リモコン操作で点灯することができる。トレーシー・ヴィラやクリフ・ハウスから漏れる明かりや格納庫の天井に埋め込まれたライトといった照明も自在に操作できる。島の外装をはずして眺める照明もあるので、ライトアップされたトレーシー島を楽しんでもらいたい。

サンダーバード2号格納庫の天井ライトを点灯。

送料無料 一括払い不要 途中解約可能 \ご自宅まで自動でお届け♪/ 定期購読お申し込みはこちら

外見は巧みにカモフラージュされた
リゾート・アイランドだが…

秘密基地であることを隠すため、島は念入りにカモフラージュされている。
一見、何の変哲もない小島で、島の各部にはさまざまなリゾート施設がある。

幅:703ミリ 奥行き:578ミリ ◎をクリックすると説明を表示します。
  • ◎
  • ◎
  • ◎
  • ◎
  • ◎
  • ◎
  • ◎
  • ◎

    トレーシー島は6つのエリアで構成されていて、点線部分から外装をはずせる。一部の外装だけをはずすことも可能。

  • ◎

    島の表面は岩肌をイメージしたモールドが施され、パームツリーを模した樹木が植えられている。精巧なジオラマのような外観をしており、読者の工夫次第でさらにリアルな姿になる。

  • ◎

    島の周囲には白い砂浜が広がり、さらにその先には青い海原がある。海面には波のような処理が施されている。

地下には国際救助隊の秘密基地と
救助メカの格納庫がある!!

島を覆う岩板(外装)をはずすと、国際救助隊の基地が出現。
各施設は内部まで精巧に組み上げられている。
さらに原作撮影時の資料をもとに、本シリーズオリジナルの施設も作成!

  • ◎
  • ◎
  • ◎
  • ◎
  • ◎
  • ◎
  • ◎
  • ◎
  • ◎
  • ◎

    サンダーバード5号
    静止衛星軌道上に浮かぶサンダーバード5号は、トレーシー島の上空に浮いている。

ORIGINALというタグのついた画像は、原作設定を基にして本シリーズ用に独自製作したものです。

  • 高さ:215ミリ TB5号上部までの高さ:350ミリ ベース高さ:50ミリ
    正面
    島に点在するいくつもの施設がもっともよく見える角度。上空にはサンダーバード5号が浮かんでいる。
  • 右側面
    島の右側にはブレインズの研究棟が配されている。その下の岸壁は開閉可能で、航空機の格納庫につながっている。
  • この部分を引き出せる
    背面
    劇中では登場しない島の背面は設定資料を基に再現。動力制御施設の下の岸壁は引き出し式(赤枠)で内部を覗ける。
  • 左側面
    島の左側には外洋船停泊用ハーバーが設けられている。ペネロープ愛用の豪華クルーザー・FAB 2が係留している。

ドキュメント 『サンダーバード秘密基地』ができるまで!! 詳細を見る>

送料無料 一括払い不要 途中解約可能 \ご自宅まで自動でお届け♪/ 定期購読お申し込みはこちら

本編だけでは知りえない
情報満載のマガジン!

◎ をクリックすると説明を表示します。

ビルドアップガイド

毎号付属するパーツを組み立てることで、トレーシー島を作り上げる。
工程ごとにわかりやすい組み立てガイドを用意しているので、確実に完成できる。

  • ◎
    作り方の説明はステップ・バイ・ステップ。組み立てる順番にそって説明するので、誰でも確実に完成できる。
  • ◎
    今号の組み立て箇所を図示。合番を使い、今週組み立てたパーツがどの部分になるのかを示す。
  • ◎
    迷わない作り方の第一歩は部品の管理から。多岐にわたる部品をフラットに並べて見せる。
  • ◎
    各手順は見やすい写真で説明します。わかりにくい部分は矢印をつけたり、クローズアップをまじえて解説。
  • ◎
    毎号の完成パーツも写真で表示。正しく作れているか、照らし合わせて確認できる。

作り方に関するテクニックや難しい作業などQRコードで動画にアクセスできます(不定期掲載)。

柿沼秀樹のサンダーバードガイド

『サンダーバード』をこよなく愛する研究家・柿沼秀樹氏が、もてる知識を一挙公開。
柿沼氏による美麗イラストと貴重な写真で、作品の魅力に、さらに深く足を踏み入れる。

  • ◎
    本編画像だけでなくファンが大切に保有している貴重な資料など多数掲載。
  • ◎
    各施設が建てられた場所や特定のメカと関係ある場所などを図示。
  • ◎
    関連情報は特別コラムを使って詳細に解説。
  • ◎
    毎回、描きおろしイラストを掲載。本編とはまた違ったテイストのイラストで、『サンダーバード』の世界を堪能してもらいたい。

今後のテーマ

トレーシー・ヴィラ デザイン上のモデルとなった実在の建築物や特徴的な外見を解説。さらに劇中ではなかなかお目にかかれないフロアの間取りや各部屋の構造にも触れる。
救助メカ格納庫 格納庫の構造や機能はもちろん、撮影時にはどのようにして組み立てられたのか、などのメイキング情報も随所に言及し、格納庫の全貌を明らかにする。
島内原子炉 国際救助隊の活動に不可欠なエネルギーを生み出す。島の地下に建築され、劇中には登場しなかった原子炉の機能を各種資料から推測する。
秘密基地建設の歴史 国際救助隊の誕生から基地の完成までを時系列で解説。救助隊誕生にまつわる秘話や基地の建造に関係する貴重な情報を惜しげもなく公開する。
そのほか、豊富な内容で
『サンダーバード』の魅力に迫る!!
ジェリー・アンダーソンの功績

『サンダーバード』の生みの親、ジェリー・アンダーソンの生涯を振り返る連載記事。
幼年期、青年期、壮年期、熟年期に分け、彼の業績とアイデアの源泉を検証する。

  • ◎
    ジェリーの誕生から亡くなるまで時系列に連載。その時々の体験談や特別な出来事、ジェリーが成し遂げた偉業を掲載する。
  • ◎
    特記すべき史実やジェリーに影響を与えた人物など、彼の生涯を語る上で重要なポイントを解説。
  • ◎
    HistoryTopic 歴史を振り返るジェリーが生きた時代の特徴を解説。時代の動向がジェリーの作品に与えた影響についても検証する。

連載内容

幼年期(1929~45年) ポーランド移民の家族に生まれ、第二次大戦を生き延びた、
幼いジェリーの暮らしを振り返る。
青年期(1950~64年) 映画業界に可能性を見出し、意気揚々と飛び込んだジェリーと仲間たちの成功と挫折を描く。
壮年期(1965~83年) 『サンダーバード』などの特撮作品で成功を収め、
名プロデューサーと呼ばれた栄光の時代を検証。
熟年期(2000~12年) 『サンダーバード』以降の活躍と新たな挑戦。映像プロデューサーとしての活躍を総括する。
当時の世相もあわせて紹介し、
ジェリーの生きた時代を浮き彫りに!

オススメ関連商品

送料無料 定期購読お申し込み

創刊号特別価格499円税込み 第2号特別価格1,099円(税込み)第3号以降通常価格1,890円+税
定期購読とあわせてのご注文で送料無料 第5号と同時発売予定 特製バインダー 特別価格635円+税 2020年7月末まで ※本誌専用特製バインダーのデザインは変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

定期購読なら【売り切れ】【買い忘れ】の心配がありません♪

送料無料 一括払い不要 途中解約可能 \ご自宅まで自動でお届け♪/ 定期購読お申し込みはこちら

週刊「サンダーバード秘密基地」は、2020年1月14日創刊!

商品に関するよくあるご質問

送料無料 定期購読お申し込み

Copyright K.K.DeAGOSTINI JAPAN ALL rights reserved.
↑