「東映任侠映画傑作DVDコレクション」第41号
作品解説
昭和42年公開
博奕打ち
昭和の初め、流れ者の腕利き博奕打ち・海津銀次郎(鶴田浩二)が、大阪ミナミに現れた。銀次郎と弟分の義松(待田京介)を、新吉(山城新伍)は自ら営む飛田遊郭の娼館に招き、黒田(河津清三郎)一家への借金返済のため博奕で600円稼いでほしいと頼む。引き受けた銀次郎は賭場に臨み、老練の市岡(河野秋武)の融資を受け大勝。市岡は、弟子で黒田一家客分の博奕打ち・桜井丈吉(小池朝雄)と銀次郎を引き合わせる。新吉は600円に色をつけようと自ら賭場を開くも、黒田一家に見つかって金を奪われ娼館も失う。市岡の見守る中、銀次郎は黒田一家を潰そうと、倍々勝負の博奕を打って連勝。それを止めるべく現れたのは、丈吉だった!鶴田浩二演じる腕自慢の博徒が、大博奕に命を張るシリーズ第1弾!
スタッフ
監督:小沢茂弘
脚本:小沢茂弘/村尾昭/高田宏治
企画:俊藤浩滋/橋本慶一
撮影:鈴木重平
音楽:津島利章
キャスト
鶴田浩二、待田京介、若山富三郎、山城新伍、小池朝雄、河津清三郎、名和宏、桜町弘子 他
博奕打ち
昭和の初め、流れ者の腕利き博奕打ち・海津銀次郎(鶴田浩二)が、大阪ミナミに現れた。銀次郎と弟分の義松(待田京介)を、新吉(山城新伍)は自ら営む飛田遊郭の娼館に招き、黒田(河津清三郎)一家への借金返済のため博奕で600円稼いでほしいと頼む。引き受けた銀次郎は賭場に臨み、老練の市岡(河野秋武)の融資を受け大勝。市岡は、弟子で黒田一家客分の博奕打ち・桜井丈吉(小池朝雄)と銀次郎を引き合わせる。新吉は600円に色をつけようと自ら賭場を開くも、黒田一家に見つかって金を奪われ娼館も失う。市岡の見守る中、銀次郎は黒田一家を潰そうと、倍々勝負の博奕を打って連勝。それを止めるべく現れたのは、丈吉だった!鶴田浩二演じる腕自慢の博徒が、大博奕に命を張るシリーズ第1弾!
スタッフ
監督:小沢茂弘
脚本:小沢茂弘/村尾昭/高田宏治
企画:俊藤浩滋/橋本慶一
撮影:鈴木重平
音楽:津島利章
キャスト
鶴田浩二、待田京介、若山富三郎、山城新伍、小池朝雄、河津清三郎、名和宏、桜町弘子 他
銀幕の裏側
髪を切り、首を絞める散髪屋/手本引きとは? 他
作品舞台を訪ねて
阿倍野(大阪)
俳優名鑑
小池朝雄
東映任侠映画とその時代
マキノ雅弘を起用した俊藤浩滋の意気込み

※創刊日を2015年1月6日(火)に予定しておりましたが、多くのお客様からの反響をいただき、そのご期待にお応えしたいと考え、2014年12月26日(金)から全国書店(一部地域を除く)及び、当社ホームページで創刊日を前倒して発売します。