「東映任侠映画傑作DVDコレクション」第66号
作品解説
昭和43年公開
博奕打ち 殴り込み
大正末期の東京、渡世の義理で小嵐幸次郎(鶴田浩二)は“狼の吉”(加東大介)と2人で敵に殴り込む。吉は幸次郎をかばい負傷し、幸次郎が罪を被り服役。出所後客人に迎えると言う浅草の金井一家総長(河津清三郎)に、幸次郎は吉を推し立ち去る。昔の女との間に生まれた娘を捜す吉を尋ね、木戸(石山健二郎)組が治める川崎に来た幸次郎。そこで土建屋・石田(遠藤辰雄)組によるシマ荒らしに出くわす。幸次郎は女郎屋でお珠(松尾嘉代)と懇ろになり、娘(お珠)を見付けたと言う吉と再会。幸次郎が仲裁を頼むと金井は石田に盃をやり、木戸のシマを石田に分ける。吉は金井の命を狙うも返り討ちに。幸次郎は吉のドスを握り、金井らのもとへ向かう――。シリーズ第5作、加東大介の唯一の東映任俠映画出演作!
スタッフ
監督:小沢茂弘
脚本:笠原和夫
企画:俊藤浩滋/橋本慶一
撮影:赤塚滋
音楽:津島利章
進行主任:杉本直幸
キャスト
鶴田浩二、待田京介、松尾嘉代、河津清三郎、石山健二郎、遠藤辰雄、名和宏、山本麟一、玉川良一、加東大介 他
博奕打ち 殴り込み
大正末期の東京、渡世の義理で小嵐幸次郎(鶴田浩二)は“狼の吉”(加東大介)と2人で敵に殴り込む。吉は幸次郎をかばい負傷し、幸次郎が罪を被り服役。出所後客人に迎えると言う浅草の金井一家総長(河津清三郎)に、幸次郎は吉を推し立ち去る。昔の女との間に生まれた娘を捜す吉を尋ね、木戸(石山健二郎)組が治める川崎に来た幸次郎。そこで土建屋・石田(遠藤辰雄)組によるシマ荒らしに出くわす。幸次郎は女郎屋でお珠(松尾嘉代)と懇ろになり、娘(お珠)を見付けたと言う吉と再会。幸次郎が仲裁を頼むと金井は石田に盃をやり、木戸のシマを石田に分ける。吉は金井の命を狙うも返り討ちに。幸次郎は吉のドスを握り、金井らのもとへ向かう――。シリーズ第5作、加東大介の唯一の東映任俠映画出演作!
スタッフ
監督:小沢茂弘
脚本:笠原和夫
企画:俊藤浩滋/橋本慶一
撮影:赤塚滋
音楽:津島利章
進行主任:杉本直幸
キャスト
鶴田浩二、待田京介、松尾嘉代、河津清三郎、石山健二郎、遠藤辰雄、名和宏、山本麟一、玉川良一、加東大介 他
銀幕の裏側
浪曲での道行き/“白ブタ”の手打ち? 他
作品舞台を訪ねて
川崎
俳優名鑑
加東大介
東映任侠映画とその時代
マキノ監督が不満を抱いた純子引退作『関東緋桜一家』

※創刊日を2015年1月6日(火)に予定しておりましたが、多くのお客様からの反響をいただき、そのご期待にお応えしたいと考え、2014年12月26日(金)から全国書店(一部地域を除く)及び、当社ホームページで創刊日を前倒して発売します。